ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > かずかずさんのHP > プロフィール

プロフィール

プロフィール

挑戦中の山リスト [?]

未登録
ユーザ名 brunner0706
ニックネーム かずかず
携帯電話番号 登録済み
登山経験 山行日数 424日
現住所 広島県尾道市...
性別 男性
年齢 57歳
血液型 A型
出身地 広島県尾道市
職業 専門職
自己紹介 過去ログ(コメ欄閉じ写真1枚)を追加中の為、めんどくさいことになっとる🙇💦
これが終わったら、ちゃんと日記書くつもり🤣🤣
700以上あるからまだまだ先じゃがの😅


登山、ウォーキング、サイクリング、ランニング、トレイルランニング、野草観察、鉄塔巡視路探検、廃道探検、藪こぎ😅
気の向くまま足の向くまま、好きなようにやっとります😁

過去ログ(コメ欄閉じ写真1枚)は他のプラットホームの登頂と繋ぎの記録を移植したもの😁

お友達はリアルで絡みのある人のみ👍
フォローは構いませんがフォローバックは興味がある場合だけなので、フォロワー数目当ての方は期待しないでください😝


※日記中に出てくる藪こぎのレベル
ーーー
藪レベルとは(あくまでも主観的なものです笑)
1(微藪):高さは胸以下の柔らかい藪で周辺視界は良好。歩行速度はほとんど落ちず、耐性があれば短パンでやり過ごす事も可能。ザコ藪。
2(弱藪):高さは頭上を越えることもあり、手で漕ぎ始める"藪漕ぎ"となり抵抗を感じ歩行速度は落ちる。長袖長ズボン着用は必須。
3(中藪):灌木地帯は樹勢が強く手足に生傷が出来始める。倒木、イバラ、蔓等混入し歩行速度は大幅に落ちる。鉈や鋸、鎌等の装備が望ましい。
4(強藪):視界はほとんど利かなくなり、鉈や鋸、鎌、皮手袋等の装備無しでは歩行・脱出が困難になる。藪に突っ込んだ事を後悔する。
5(猛藪):猛烈な藪で地面に着地できず体は宙に浮く。前後左右また時には上空も見えず歩行速度は時速100m以下で遭難も頭によぎる。
6(烈藪):今までかつて経験した事がないような想像を絶する藪。


ロングな企画物(山以外)の予定と達成状況
・中国自然歩道
   (広島県)安芸津〜横田別れ
   (岡山県)広島県境の峠〜蛇の穴
   (島根県)横田別れ〜大馬木
・広島県自然歩道 
    西城〜高
・石見銀山街道
    尾道ルート 未定
    笠岡ルート 未定