記録ID: 93076
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山 年末年始ツアーその2
2010年12月31日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 728m
- 下り
- 731m
コースタイム
11:50一の鳥居→12:05十丁目→12:22不動滝→12:55大杉広場13:00→
13:22階段コース・一般コース分岐→13:46山頂14:37→15:09大杉広場→
15:32二十丁目→16:04一の鳥居
13:22階段コース・一般コース分岐→13:46山頂14:37→15:09大杉広場→
15:32二十丁目→16:04一の鳥居
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
年末年始ツアーの2日目。前日加波山から移動。
日帰り温泉入浴後快活クラブ深谷上柴店のフルフラットで就寝。
シュラフを持ち込んだものの暖房が十分に効いていたため必要ありません。
乾燥しているためマスクを着用しました。
加波山の前が徹夜明けだったため寝過ごしてしまい、武甲山の登山口に到着したのが12時近く。
予定していた大持・小持・武甲の縦走は無理となりました。不覚。
気温は低いものの風が強いのは山頂くらいのもので快適な山行でした。
天気は最高。駐車場に到着したとき停まっていた車は3〜4台くらい。
道中でお会いした登山者は10人未満と少なかったです。
不動滝の水は美味。山頂でのコーヒーはこの水を沸かして淹れたが最高の味でしたね。
山頂でのコーヒーって幸せ感じます。下りてきたら停まっている車は私のだけでした。
下山後サイボク天然温泉まきばの湯に移動。
途中にお蕎麦屋さんがあったので年越しそばを食べました。
温泉で疲れを癒してから快活クラブ鶴ヶ島インター店で休憩し関八州見晴台へ向かいます。
天気はよさそうなので初日の出を拝めそうです。初日の出を見るのは25年ぶりくらいかなあ。
ところで今までは車を走らせていて目についた日帰り温泉を利用していたのですが
今回日帰り温泉のガイドブック(まっぷる首都圏からの日帰り温泉)を購入しました。
これは便利ですね。今後も大活躍してくれそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1737人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する