記録ID: 8047207
全員に公開
ハイキング
奥秩父
三合落岳から四阿屋山
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:56
距離 13.3km
登り 1,165m
下り 1,190m
8:28
1分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浦島口から林道を詰めて、三合落へのクラシックルートを登路に取りました。沢登りの詰めのようなものでした。但し藪漕ぎなしで踏み跡ありなので、かなり上等な詰めの部類でしょう。しかし、薄い踏み跡を外すとザレに足を滑らせて難儀しました。 稜線から三合落までは細尾根もありますが、迷うとこはありません。尾根からのルートを合わせるとアカヤシオが目立ち癒されました。 帰路というか、ここから四阿屋山までが、実は今回の核心部でして、ルートというかヤマレコの軌跡をうっかり外すこと4度?程でしたでしょうか。甘く見過ぎていました笑 |
その他周辺情報 | 両神温泉薬師の湯 火曜日定休 |
写真
感想
詳細は不明ですが、この日午前中、多分自分が乗っていたバスが日向大谷に着いた後に林道が土砂崩れで日向大谷へは通行止めになったとの情報に接し、同じバスで両神山に向かわれたであろう登山者が一人おられたので、彼の安否が気になっているところです。
別件ですが、三峰口の観光トイレが素晴らしく綺麗になっていて驚きました。海外からのお客さんも三峰神社にいらっしゃるからでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する