記録ID: 8038382
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆山稜線歩道(天城峠バス停~だるま山高原レストハウス)
2025年04月19日(土) ~
2025年04月20日(日)


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:48
- 距離
- 32.4km
- 登り
- 1,769m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:02
距離 15.4km
登り 821m
下り 671m
15:19
2日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:33
距離 17.0km
登り 948m
下り 1,096m
13:33
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
歩き始めてすぐに旧天城トンネル。この右側に登山道。手前にあるトイレは和式と洋式1つずつでキレイだったけど、洋式は流れなかった。ここが利用できない冬季は、バスが手前の道の駅でトイレ休憩をとってくれるそうです。
撮影機器:
感想
グループでプチロングに挑戦。
初日は天気に恵まれ美しい森と稜線の景色を堪能✨二日目はガスと風の中、なんとか歩き切る事ができて自信がつきました💪
宿泊は稜線まで送迎してくださる民宿しみずさん。なんと最寄りの温泉にも送迎があり、お弁当も持たせてくれて、登山者にはありがたい限り🙏(2食+弁当+温泉入浴料で11,000円、お酒の販売あり、缶ビール300円)
二日目は車道歩きもそこそこあったせいか、初日の方が疲労感がありました。送迎やバスの時間があるのでペース配分に気を付けながらだったけど、結果的に二日とも予定より早く到着。
個人的には三蓋山あたりの森が一番のハイライト。巨木好きにはたまらない森で、ずっとそこにいたかった…
下山後はサンカクスタンドへ寄り、三島駅で鰻のご褒美😊
1日目 修善寺駅からバス、天城峠バス停in→風早峠out
2日目 風早峠in→だるま山高原レストハウスout、修善寺駅までバス
ルート上のトイレは旧天城トンネル手前のみ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する