記録ID: 8018416
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【三浦アルプス(完登)】残り8座
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 959m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:46
距離 16.7km
登り 959m
下り 953m
9:09
2分
スタート地点
15:05
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
向原-逗子駅 京急バス 230円 ※逆コースの場合、横須賀線逗子駅から葉山小学校前まで京急バス(横須賀市民病院/葉山/佐島マリーナ入口/長井行き等が10分に1本くらいの頻度で出ています)230円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
丸塚東峰・西峰を除けば整備されています(丸塚は取り付きがわかりにくい)。道標もそこそこありますが、山名標はほとんどありません。コース上に休憩できるテーブルやベンチはありませんでした(大峰山にはある)。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はご当地アルプスの「三浦アルプス」。標高150m~200mの低山が連なる「アルプス」です。いままでに2回、このエリアに足を踏み入れています。2024年1月に「関東山歩き100選」の仙元山ともう1座、同年12月に「東京半日ゆる登山」の二子山と2座。その時は「三浦アルプス」の存在を知りませんでした。今回は、全13座の南側残り8座です。
横須賀線衣笠駅で下車して、まずは当初予定になかった衣笠山(「鎌倉湘南三浦を歩く」ほか)。畠山に向かう途中、大楠山もありましたが大きく迂回することになるのでパス。
三浦アルプスは全体として整備されていているけれど、丸塚東峰へのルートは踏み跡薄くわかりにくい。観音塚から下山して、せっかくなので「鎌倉湘南三浦をあるく」の大峰山に登りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する