記録ID: 7795246
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞アルプス:神まわり 野上駅→上長瀞駅
2025年02月12日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 552m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:20
距離 11.3km
登り 552m
下り 541m
13:12
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:秩父鉄道・上長瀞駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*全ルート、特に危険個所はありません。 *スタートとゴールが鉄道駅からアクセスできる周遊コースです。 ■野上駅→神まわり→天狗山: ・特に危険個所はありません。登山道の傾斜は緩やかで明瞭、分岐には道標もありよく整備されています。 ・野上駅から武野上神社→総持寺を経由し、神まわりの入口まで舗装道路を約15分歩きます。 ・神まわりの入口となる白い鳥居の右脇に「長瀞アルプス・とんび岩・悪路」の道標があり、この方向に末広稲荷神社と北沢天満宮があります。 ・神まわり入口の白い鳥居のすぐ右を見ると民家の脇に大きな赤い鳥居があり、こちらに入って行きそうになりますが、この鳥居の数メートル上にある社殿には「神様はいません」と貼り紙が貼ってあります。また、民家の敷地内のようなので立ち入らない方がよいでしょう(飼い犬がすごい吠えます🐶) ・神まわりの白い鳥居をくぐるとコンクリートの階段が敷設してありますが、しばらくすると緩やかな山道になります。 ・天狗山の手前までの山中には、しめ飾りが張られた神様を祀った様々な石碑や祠が点在しています。 ・巻き道を通らず尾根に出たのですべての石碑を通っていないと思います。確認できたのは、防山稲荷大明神、摩利文天、秋葉神社、八沙山大神、防山不動明王、普寛神霊、覚明神霊、御嶽大神などです。 ■〜野山峠→小鳥峠→宝登山: ・登山道はよく整備されており、傾斜も緩やかです。 ・小鳥峠から100mほど下ると林道に出ます。林道を約400mゆるゆる上り、宝登山入口に入ります。 ・宝登山入口から山頂まで約600m、三ヶ所ある長い階段を上ります。 ・宝登山山頂のロウバイ園、全体的に見ごろではありますが、散りぎわの木も多く盛りは過ぎているようです。梅はまだツボミが多く、見ごろは来週でしょうか…🌸 ■〜宝登山駐車場→野土山→権田山→上長瀞駅: ・宝登山駐車場までは道標が示す通り宝登山神社に出る正規の道を行かず、ショートカットで駐車場に出る山道を下りました。山道自体はハッキリしていますが、ドロドロのぬかるみが3ケ所、崩壊して急坂となっている所が1ヶ所ありました。 ・野土山山頂から東へ山道が続いていますが、この先から下山道はありませんのでピストンで(藪漕ぎすれば下れますが)。 ・野土山から駐車場を通って権田山方面へ。権田山遊歩道は明瞭、傾斜も緩やかで歩きやすいです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する