ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6900499
全員に公開
ハイキング
関東

【湘南アルプス】歴史と絶景、見どころありすぎアルプス

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
8.7km
登り
317m
下り
299m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
2:40
合計
7:02
距離 8.7km 登り 317m 下り 299m
9:21
37
9:58
10:03
7
10:10
10:17
15
10:32
56
11:28
11:29
6
11:35
11:38
19
11:57
11:59
12
12:11
14:19
23
14:42
14:50
87
16:17
16:23
0
16:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き、帰りともに:JR東日本/大磯駅を利用
コース状況/
危険箇所等
雨上がり後は、滑りやすい箇所がありそう
大磯駅から、旧東海道松並木を歩きます🌲🌲🌲大磯は江戸時代、宿場町として栄えていました。東海道に宿駅や一里塚などを設けて、旅人の休息の場となっていたようです😌
2024年06月08日 09:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 9:42
大磯駅から、旧東海道松並木を歩きます🌲🌲🌲大磯は江戸時代、宿場町として栄えていました。東海道に宿駅や一里塚などを設けて、旅人の休息の場となっていたようです😌
化粧井戸。鎌倉時代に大磯の代表的な女性「虎御前」がこの井戸の水を汲んで、化粧をしていたからこの名がついたようです✨虎御前は曽我十郎と恋仲だったようです💞
2024年06月08日 09:48撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 9:48
化粧井戸。鎌倉時代に大磯の代表的な女性「虎御前」がこの井戸の水を汲んで、化粧をしていたからこの名がついたようです✨虎御前は曽我十郎と恋仲だったようです💞
高来神社に到着。奥には湘南アルプスの山なみが見えています😳とてもキレイにお手入れされた神社は、とても気持ちが良いです。無事に下山ができるようにお参りをしたら、いよいよトレイル歩きが始まります💨
2024年06月08日 09:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 9:55
高来神社に到着。奥には湘南アルプスの山なみが見えています😳とてもキレイにお手入れされた神社は、とても気持ちが良いです。無事に下山ができるようにお参りをしたら、いよいよトレイル歩きが始まります💨
終始、やわらかい緑の中を歩くルートです。木の切れ間から見える、海の景色にいやされます😌
2024年06月08日 10:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 10:05
終始、やわらかい緑の中を歩くルートです。木の切れ間から見える、海の景色にいやされます😌
女坂を歩こうと思いましたが、崩落箇所があり通行止め。ですが、相模湾一望できるビュースポットがありました。こちらから登ってよかったかも
2024年06月08日 10:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 10:14
女坂を歩こうと思いましたが、崩落箇所があり通行止め。ですが、相模湾一望できるビュースポットがありました。こちらから登ってよかったかも
高麗山山頂に到着、標高は167mです👍奈良時代に高句麗が滅ぼされたことで、日本に難を逃れた方が化粧坂あたりに住みついたようです😳
2024年06月08日 10:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 10:41
高麗山山頂に到着、標高は167mです👍奈良時代に高句麗が滅ぼされたことで、日本に難を逃れた方が化粧坂あたりに住みついたようです😳
高麗山山頂にあるベンチで休憩。木漏れ日の中、さわやかな風が心地よい。スタートして間もないけど、さっそくコーヒータイムとします🤤コーヒーのお供はポロショコラのフルーツケーキ☕🍰
2024年06月08日 11:01撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 11:01
高麗山山頂にあるベンチで休憩。木漏れ日の中、さわやかな風が心地よい。スタートして間もないけど、さっそくコーヒータイムとします🤤コーヒーのお供はポロショコラのフルーツケーキ☕🍰
ブチッと縦走中に、あじさいの群生🌿🌿🌿山の中に咲いているあじさい、とてもキレイでした。白いあじさい、なかなかよきですね😊
2024年06月08日 11:53撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 11:53
ブチッと縦走中に、あじさいの群生🌿🌿🌿山の中に咲いているあじさい、とてもキレイでした。白いあじさい、なかなかよきですね😊
浅間山山頂に到着、江戸時代に流行った富士山信仰。今は眺望はないですが、昔は富士山がよく見れたのでしょうか🗻
2024年06月08日 11:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 11:58
浅間山山頂に到着、江戸時代に流行った富士山信仰。今は眺望はないですが、昔は富士山がよく見れたのでしょうか🗻
アジサイの中で、ガクアジサイの方が好きなんです💞ふっくらしたアジサイよりは、風情のあるガクアジサイの方が好みです。
2024年06月08日 12:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 12:09
アジサイの中で、ガクアジサイの方が好きなんです💞ふっくらしたアジサイよりは、風情のあるガクアジサイの方が好みです。
お昼ごはんは、ホノルル食堂のお弁当🍱バーナーは使えないのかなぁ、と思って、本日は外食です😊ハワイのグルメがおいしそう〜🤤
2024年06月08日 12:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 12:30
お昼ごはんは、ホノルル食堂のお弁当🍱バーナーは使えないのかなぁ、と思って、本日は外食です😊ハワイのグルメがおいしそう〜🤤
ガーリックシュリンプお弁当を購入しました✨ハワイのB級グルメ🦐🦐🦐ガーリック風味のオイルがご飯にもかかってウマー🤤
2024年06月08日 12:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 12:42
ガーリックシュリンプお弁当を購入しました✨ハワイのB級グルメ🦐🦐🦐ガーリック風味のオイルがご飯にもかかってウマー🤤
湘南平に到着です。山の上にありますが、お手軽に車で来ることができます。ここは夜景がきれいなスポットで有名ですよね。そして、恋人同士が南京錠をかけるスポットでしたよね🔒
2024年06月08日 14:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 14:00
湘南平に到着です。山の上にありますが、お手軽に車で来ることができます。ここは夜景がきれいなスポットで有名ですよね。そして、恋人同士が南京錠をかけるスポットでしたよね🔒
湘南平から丹沢山会がよく見えます 大山のきれいなさんよここは本当に夜景が綺麗そうですね
2024年06月08日 14:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 14:02
湘南平から丹沢山会がよく見えます 大山のきれいなさんよここは本当に夜景が綺麗そうですね
湘南平展望台からの景色。これがよく見る湘南平の景色😊🫰
2024年06月08日 14:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/8 14:04
湘南平展望台からの景色。これがよく見る湘南平の景色😊🫰
湘南平の山頂標識かな⁉?奥に見える大山の山容、相変わらずキレイです👍
2024年06月08日 14:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 14:17
湘南平の山頂標識かな⁉?奥に見える大山の山容、相変わらずキレイです👍
硯水の池に到着です。曽我兄弟の弟、五郎が水を飲もうとして、地面を強く踏みつけたら湧き上がった伝説があります💦兄、十郎はこの水を硯水に利用して、虎女恋文を書いたようです💞
2024年06月08日 14:21撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 14:21
硯水の池に到着です。曽我兄弟の弟、五郎が水を飲もうとして、地面を強く踏みつけたら湧き上がった伝説があります💦兄、十郎はこの水を硯水に利用して、虎女恋文を書いたようです💞
楊谷寺横穴群の遺跡。こちらは、当時、お墓として利用されていたようですね 古代、墓場の谷として利用されていたようです
2024年06月08日 14:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 14:42
楊谷寺横穴群の遺跡。こちらは、当時、お墓として利用されていたようですね 古代、墓場の谷として利用されていたようです
大磯ビーチまで歩いてきました💨日本最初の海水浴場が開設されました。当初、海水浴は医療目的とされていたようです🏊そして、第1回のサーフィン大会開催地。今日も多くの人がサーフィンをしていました🏄
2024年06月08日 15:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 15:13
大磯ビーチまで歩いてきました💨日本最初の海水浴場が開設されました。当初、海水浴は医療目的とされていたようです🏊そして、第1回のサーフィン大会開催地。今日も多くの人がサーフィンをしていました🏄
大磯コネクトに到着🐟最後に、湘南みかんのソフトクリームをいただきます🍦さわやかなみかんの風味の奥に、苦味を軽く感じます。この苦味が、とても美味しい💞大人になると、苦味をおいしいと感じるらしいです😳それでは、ゆっくりと帰ります、お疲れ様でした👍
2024年06月08日 15:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/8 15:30
大磯コネクトに到着🐟最後に、湘南みかんのソフトクリームをいただきます🍦さわやかなみかんの風味の奥に、苦味を軽く感じます。この苦味が、とても美味しい💞大人になると、苦味をおいしいと感じるらしいです😳それでは、ゆっくりと帰ります、お疲れ様でした👍
撮影機器:

感想

全国には「〇〇アルプス」なる、ご当地 アルプスがたくさんあります🫰飯能アルプス、越生アルプス、日連アルプス・・・ そして、ご当地アルプスの湘南アルプスを登りました🤗

このコース、結論から言うと最高のアルプスでした💞全体的にコンパクトながらも 、風光明媚な景色がたくさん。楽しいがギュッと詰まっているコースです🫰

歴史が好きな方は、旧東海道の松並木、高麗山、楊谷寺横穴群の遺構など👍多くの歴史に触れることができました🤗

景色重視の人は、ヤッパリ湘南平からの絶景💞丹沢山塊がキレイに見えます😳ホントは富士山も見えるのかな🤔今日は残念ながら見えませんでした、こんな日もあります😳

もうひとつの絶景、大磯の海が一望😊キラキラ光る海がとてもキレイ😌海が見える山は限られています。なので、こんな近くで海が見えるのは、本当にステキな山だと思います。

アップダウンも少なめで、ピークとピークが数十分ほどで到着できる、コンパクトなご当地アルプス😊そして、なんと言っても海を身近で見ることができる🏄この、ご当地アルプス、湘南アルプスハイキングコース、とても気に入ってしまいました👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2001人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
湘南平、浅間山、高麗山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!