記録ID: 6383429
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳・蛭ヶ岳 霧氷を楽しむもバスOK
2024年02月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,016m
- 下り
- 1,894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:東野バス停 ⇒ 三ケ木バス停 ⇒ 相模湖駅 |
写真
感想
今日は大倉から東野バス停まで歩きました。
道志から、蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳は5回歩いていますが、逆ルートは初めてです。
東野バス停からの最終バスが少し遅くなったように思います。
大倉バス停から9時間10分で東野バス停に着けるかどうか。
何とか歩きました。
若い人にはガンガン抜かれましたけどね。
楽しいね。
続ければ必ず見えてくる。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
こちら逆コースから行こうと思ってますが 距離はなんとか大丈夫そうですが 標高差が😅
霧氷の咲くいい日に登られましたね✨
いつも汗だくで登ってますが
この日もやっぱり 汗だくでしたか?
私も霧氷が見たいです🍀
霧氷がたくさんありました。
大倉を朝スタートした事が無かったのと、東野バス停のダイヤが変わったので、行ってみました。
そうしたら霧氷が全開☺️
確か姫次まで歩かれた事があったのでは?
その先に階段地獄が待ってますけど、脚の痙攣に気をつければOKです。
霧氷は丹沢山と蛭ヶ岳の間が一番でした。理由は知りませんですが。
冬なので汗はそこそこです。
気温はマイナス3℃位だったと思います。
お尻の筋肉を鍛えて、トライですね。
失礼しま〜す。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する