記録ID: 6348132
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
【三百名山 金時山】金時神社登山口駐車場から周回
2024年01月07日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:53
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 567m
- 下り
- 550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:53
距離 5.9km
登り 567m
下り 567m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ 金時神社登山口駐車場から矢倉沢口までの車道歩きは10分ほど。ウォームアップにほど良い感じです。途中の国道沿いにセブンイレブンがあり、飲み物や食料調達が可能です。 ・ 矢倉沢口から山頂までのコースタイムは75分ですが、この設定は結構きつめな感じです。特に金時神社ルート分岐から山頂までの区間は、傾斜が急で岩場の登りもあるので、私の足でコースタイムどおり20分かかりました。 ・ 下山は金時神社ルートを利用しましたが、とにかく登山者が多く、挨拶やすれ違いが大変でした。 |
写真
感想
・ 三連休の遠征2日目は,日本三百名山に選定されている金時山と箱根山の二座に登りました。前日に御坂峠登山口から二百名山の三ッ峠山と三百名山の黒岳を周回するコースを歩いたあと,前夜のうちに金時神社登山口駐車場にて,車中泊。この時は,私のクルマを含め,駐車は2台でした。いつもの鍋焼きうどんと熱燗の日本酒で一人宴会に舌つづみの後,冬山用シュラフに潜り込んで熟睡。朝4時半頃起床してみると,駐車場はすでに満車になっていて驚きました。人気の駐車場のようで,休日の利用はなかなか難しそうですね。
・ 金時山からの富士山の展望は素晴らしく、写真で見たとおりの景観が広がっていました。標高1,212mとは思えないような迫力があり、さすが三百名山だと思いました。人気があるのも納得です。
・ わずか3時間弱のハイキングでしたが、急傾斜の岩場の登りがあったり、大展望が楽しめたりして、なかなか味わいのある登山でした。なお、下山後は箱根山へと向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する