記録ID: 5518999
全員に公開
ハイキング
白山
白山5月参りは貸し切りの平瀬から
2023年05月21日(日) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪が少なく登山道は9割出ています。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は5月参りに行く、人混みを避けて平瀬から行こう。まだゲートが閉まっているから静かだろう。
深夜2時にゲートからチャリリン、道路はとてもきれいでよいサイクリングロードになってます。ガシガシ漕いで登山口に到着、今日も大白水ダムの街灯が明るかった。
上空は星空だけど山は曇りのはず、ダッシュして登っても何も見えないだろうからゆっくり登ろう。
避難小屋手前で白んできた、中に入って休憩して明るくなるのを待った。小屋を出るとガスが下りてきて視界が悪い、しかし上空は晴れているからガスも取れるでしょう。小屋手前で残雪が現れたが少しだけ、登山道にはほぼ残雪が残っていなくとても歩きやすい。
高度が上がるとガスも上がり白山が見えてきた。東の空は赤く染まり間もなくご来光だべ。腰を下ろしてカメラを構える、来ましたイマイチのご来光…想定内でした。
いつものようにカンクラ雪渓から白山を目指す、足元はアイゼンではなくチェーンスパイク。急登にはちびったけど何とか登り上げピクりん。室堂泊の先行者3人がいました。キッチリ5月のお参りをして写真を撮って帰る。
帰りは急登が怖いから登山道経由で平瀬道…、あっという間に下山してチャリは自動運転で快適、誰も登ってこない静かな平瀬道でした。下山後にGPSのログが取れていなかった事に気づいた…おバカでした。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する