記録ID: 291089
全員に公開
ハイキング
甲信越
大峰山(新潟県新発田市)・桜公園駐車場からのピストン
2013年04月29日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:50
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 322m
- 下り
- 307m
コースタイム
9:55 桜公園駐車場 -
10:50 登山口 11:05 -
11:20 一本松展望台 -
11:25 水場(飲用不可の表示あり) -
11:50 大峰山展望台 (昼食)12:40 -
12:50 大峰山・山頂 -
13:10 大峰山展望台 -
13:35 一本松展望台 -
13:55 吉平観音堂 -
14:05 登山口 -
14:45 桜公園駐車場
※ コースタイムは、私の単独時の約2倍かかってます。
かなり追い越されたので、もっと遅い印象でしたが、子連れとしては
標準的な早さだったようです。
10:50 登山口 11:05 -
11:20 一本松展望台 -
11:25 水場(飲用不可の表示あり) -
11:50 大峰山展望台 (昼食)12:40 -
12:50 大峰山・山頂 -
13:10 大峰山展望台 -
13:35 一本松展望台 -
13:55 吉平観音堂 -
14:05 登山口 -
14:45 桜公園駐車場
※ コースタイムは、私の単独時の約2倍かかってます。
かなり追い越されたので、もっと遅い印象でしたが、子連れとしては
標準的な早さだったようです。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(この日は、桜まつり開催日で混んでいて、歩いて5分ほど手前の駐車場に停める。そこも満車状態で、歩いて10分ほどの臨時駐車場に停めている人も多かったです) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 登山口にあり トイレ 桜公園駐車場近くの管理棟に簡易水洗あり 登山口にもあり (山頂には小屋はあるがトイレなし) |
写真
感想
大峰山が今年も初登山。
家族4人で登りました。
そろそろかなと思った、山桜はまだつぼみ...。
でも、カタクリの花が群生していてきれいでした。
下の子も、登山口からは自力で登頂&下山。
自力登頂は2座目。
頑張りました。
まあ、林道は抱っこしたり、おんぶしたりしましたが(笑)
確実に成長してま~す。
山の楽しさ、わかってくれるといいな~。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10906人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人