記録ID: 2011157
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
東黒沢〜ウツボギ沢☆渓中泊で初沢登り
2019年09月07日(土) 〜
2019年09月08日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 32:55
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:51
- 休憩
- 6:27
- 合計
- 16:18
距離 5.9km
登り 694m
下り 185m
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 谷川テルメ温泉\560円 |
写真
感想
今回やっと念願の沢デビュー!
しかも渓中泊で初心者にはかなりハードル高めで行って来ました
沢を遡上して行くなんて初めての体験、ジャバジャバ沢を歩き岩にぶら下がり滝を越えて行く、全てが新鮮!
そして涼しくて気持ちいい〜♪
調子に乗っていたらヌメリでズルズル〰️岩から落っこち釜へドボン!
早速洗礼を浴びてしまいましたが怪我もなく冷たくて気持ちいい〜♪
詰めの藪コギはなかなかだけど良い経験
幕営地では焚き火で煮炊きや天ぷらをつまみながらの酒宴も最高でした
翌日、ぐっすり眠り元気良くスタート!
ウツボギ沢は昨日よりも滝や釜が多く難易度アップ、でも楽しい♪
少しだけ周りを見る余裕が出てきたのでお花を楽しみ水を浴びながらどんどん登って行きます
最後の笹藪を越えて稜線に出た時はもう最高!
さっきまで稜線にかかっていたガスも取れ景色もばっちり!最高のご褒美です!
初めての沢登り、それもテント装備でかなり不安でしたがベテランの先輩にサポートして頂き無事事故や怪我もなく参加することが出来ました、感謝です!
終始おっかなびっくりでしたが冷たくて気持ち良くそしてとても楽しかった〜♪
とうとう沢の魅力を知ってしまい足を踏み入れてしまいました(^o^;)
次なる沢も楽しみです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2493人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めての沢登りを楽しんでいただけたようで私もとても嬉しいです。
そしてハマってくださってありがとう♪
これからも宜しくです。また行きましょう!
mikkoさんコメントありがとうございます!
皆さんのおかげで私もやっと沢デビュー、念願が叶いました♪
まだヒヨッ子でビビりですがこれからもたくさん沢遊びよろしくお願いします!
p(^^)q
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する