記録ID: 1187076
全員に公開
ハイキング
アジア
ヒマラヤ街道トレッキング、ホテルエベレストビュー泊
2017年03月08日(水) ~
2017年03月10日(金)

- GPS
- 56:00
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 5,797m
- 下り
- 4,808m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:30
8:30
210分
ルクラ
12:00
0分
タドコシ村 エベレスト・サミッターズ・ロッジ
12:00
パグディン村 グリーン・ビレッジ・ゲストハウス
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:40
8:10
242分
パグディン村 グリーン・ビレッジ・ゲストハウス
12:12
12:25
18分
モンジョ村 サガルマータ国立公園 入口
12:43
13:50
240分
ジョサレ村 フレンドシップ・ロッジ
17:50
ナムチェバザール シャングリラ・ゲストハウス
3日目
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:35
予想外の雪にビックリ。
一日缶詰状態で、クンデピークへの登頂も出来ず残念でしたが、美しい雪景色を見られて、もしかしたら返ってラッキーだったのかも知れません。
一日缶詰状態で、クンデピークへの登頂も出来ず残念でしたが、美しい雪景色を見られて、もしかしたら返ってラッキーだったのかも知れません。
天候 | 1日目は昼前から、時々小雨がパラつき、宿に到着後に本降りに。 2日目は雨は降らなかったものの、雲が多め。 3日目は博物館出発直前から、季節外れの雪。 すぐにやむかと思ったら、本格的に降り出し、ホテル到着時には軽く吹雪で、積雪10センチぐらい? 翌日は終日雪。 しかもかなり降ってホテルに缶詰状態。 翌朝ヘリで発つ直前から快晴に。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
タイでトランジットしてカトマンズ入りし、国内線でルクラまで。 帰りはホテル・エベレストビューよりヘリでルクラへおり、そこから国内線でカトマンズへ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
エベレスト街道を歩くコースです。 生活道なので、日本の山の登山道なんかよりずっと歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | トレッキング中は、カトマンズへ戻るまでお風呂もシャワーもなしです。 お手洗いをお借り出来るところは結構ありますが、紙は無いので、トイレットペーパーは必需品です。 現地でも買えます。 |
写真
タドコシ村、エベレスト・サミッターズ・ロッジにて昼食。
なんと!
ここでアルピニストの伊藤伴さんと遭遇。
ホテルまでの3日間、アチコチでお会いして、ちょこちょこっとお話しもさせて頂いたのですが…
伊藤さんだと気付いたのは帰って来てから。
写真撮って頂いたら良かった(≧∇≦)
なんと!
ここでアルピニストの伊藤伴さんと遭遇。
ホテルまでの3日間、アチコチでお会いして、ちょこちょこっとお話しもさせて頂いたのですが…
伊藤さんだと気付いたのは帰って来てから。
写真撮って頂いたら良かった(≧∇≦)
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する