ホテルからの夜景。アーバンビューがきれいです。
0
ホテルからの夜景。アーバンビューがきれいです。
さぁ、朝ですよ!マウンテンビューがすてきです。
0
さぁ、朝ですよ!マウンテンビューがすてきです。
ホテル近くのバス停からいざ出発!
0
ホテル近くのバス停からいざ出発!
車内は空いてました。
0
車内は空いてました。
あっ!海だ!
0
あっ!海だ!
あっ!ココヘッドだ!
0
あっ!ココヘッドだ!
バスを降りると目の前にココヘッド。
0
バスを降りると目の前にココヘッド。
アップで。雄大ですね〜。
0
アップで。雄大ですね〜。
バス行っちゃいました・・・。不安と期待を胸に秘め、ここから第一歩を踏み出します。
0
バス行っちゃいました・・・。不安と期待を胸に秘め、ここから第一歩を踏み出します。
ハイウェイは車が飛ばしてます。気を付けて歩きましょう。
0
ハイウェイは車が飛ばしてます。気を付けて歩きましょう。
あれ?ココヘッド、なんかすごく険しい・・・。あそこ、行けるのか?
0
あれ?ココヘッド、なんかすごく険しい・・・。あそこ、行けるのか?
通り道に有名なサンディビーチがあったので、いきなりですが少しだけ寄り道。せっかくここまで来ましたからね。
0
通り道に有名なサンディビーチがあったので、いきなりですが少しだけ寄り道。せっかくここまで来ましたからね。
アメリカ人は芝生が好きですね〜。きれいで凄く良い!
0
アメリカ人は芝生が好きですね〜。きれいで凄く良い!
公衆便所がアーティスティックですね。中に入ったら、ホームレスが中で寝ていたのでびっくりして退散してきました。
0
公衆便所がアーティスティックですね。中に入ったら、ホームレスが中で寝ていたのでびっくりして退散してきました。
これぞサンディビーチ!このショアブレイクを見たかった!
0
これぞサンディビーチ!このショアブレイクを見たかった!
サンディビーチを振り返る。南の島っぽい絵になる景色!
0
サンディビーチを振り返る。南の島っぽい絵になる景色!
サンディビーチの先にはブロウホールなるものもありました。
0
サンディビーチの先にはブロウホールなるものもありました。
映画に出てきそうな景色。これをブロウホールと思い込んでいましたが、これはブロウホールじゃないらしいです。あぁ勘違い。
1
映画に出てきそうな景色。これをブロウホールと思い込んでいましたが、これはブロウホールじゃないらしいです。あぁ勘違い。
今回の取り付き遠景です。
0
今回の取り付き遠景です。
このガードレールの切れ目から登ります。
0
このガードレールの切れ目から登ります。
ここから登り始めます。ふと見ると断層で岩が剥がれてます。「こんな山登って大丈夫?崩れないの?」とここで思いました。
0
ここから登り始めます。ふと見ると断層で岩が剥がれてます。「こんな山登って大丈夫?崩れないの?」とここで思いました。
さあ、登れ登れ〜。
0
さあ、登れ登れ〜。
常夏の島で草が枯れてます。雨が降ってないのでしょうか?
0
常夏の島で草が枯れてます。雨が降ってないのでしょうか?
少し登るともう景色が良い!海がきれい!
0
少し登るともう景色が良い!海がきれい!
足元にはサボテン類。異国情緒溢れますね〜。
0
足元にはサボテン類。異国情緒溢れますね〜。
まずは第一の目的地、ココクレーターアーチです!
でも、あれ?なんかやたら急じゃね・・・?
1
まずは第一の目的地、ココクレーターアーチです!
でも、あれ?なんかやたら急じゃね・・・?
近づいたけどやっぱり急ですよ、これ!
0
近づいたけどやっぱり急ですよ、これ!
まぁ登るべ。ネットではお姉ちゃんでも登ってたし(軽率)。
0
まぁ登るべ。ネットではお姉ちゃんでも登ってたし(軽率)。
写真では伝わらないかもしれませんが、ここは手をついて四つん這いにならないととても登れないくらいの斜面です。
0
写真では伝わらないかもしれませんが、ここは手をついて四つん這いにならないととても登れないくらいの斜面です。
アーチ部の上から振り返ります。登るのは良いのですが、降りるのは厳しい斜面です。空身ならまだいいかも知れないけど。
0
アーチ部の上から振り返ります。登るのは良いのですが、降りるのは厳しい斜面です。空身ならまだいいかも知れないけど。
登るしか選択肢の無い状況で、上へ上へと高度を上げていきます。斜面がきつく息が切れます。ふと横を見るとアロエ。
0
登るしか選択肢の無い状況で、上へ上へと高度を上げていきます。斜面がきつく息が切れます。ふと横を見るとアロエ。
中腹辺りで後ろからベテランのオーラを持ったマッチョガイが追い付いて来ました。「HEY HOW'S IT?」と声を掛けてくれたのですが、とっさのイングリッシュに頭が付いていかず返答に戸惑いました。「OH YOU DON'T」そう言い残して彼はすごい速さで私を追い抜いていきました。この状況で人に出会えて嬉しいのですが・・・。
1
中腹辺りで後ろからベテランのオーラを持ったマッチョガイが追い付いて来ました。「HEY HOW'S IT?」と声を掛けてくれたのですが、とっさのイングリッシュに頭が付いていかず返答に戸惑いました。「OH YOU DON'T」そう言い残して彼はすごい速さで私を追い抜いていきました。この状況で人に出会えて嬉しいのですが・・・。
ここから落ちたら止まらないだろうなぁ。
1
ここから落ちたら止まらないだろうなぁ。
ハナウマ湾。普通の観光客はあっちに行きます。
0
ハナウマ湾。普通の観光客はあっちに行きます。
やった!何だかんだで遂に尾根に出たぞ!ここから尾根を左に進みます。
0
やった!何だかんだで遂に尾根に出たぞ!ここから尾根を左に進みます。
右側を見るとマッチョガイは右へ行っていました。ピークは左のはず。
0
右側を見るとマッチョガイは右へ行っていました。ピークは左のはず。
クレーター内。なんか大自然って感じですね!
0
クレーター内。なんか大自然って感じですね!
結構登って来ましたよ〜。
0
結構登って来ましたよ〜。
ハナウマ湾もよく見える!
0
ハナウマ湾もよく見える!
今からここを行くわけですな。切れてるようだけど、もう怖い思いはしたくないよ〜。
0
今からここを行くわけですな。切れてるようだけど、もう怖い思いはしたくないよ〜。
踏み跡がしっかりあるので、その通りにトレースします。
0
踏み跡がしっかりあるので、その通りにトレースします。
この岩、なんかすごくパワースポットみたいな感じ!
0
この岩、なんかすごくパワースポットみたいな感じ!
遠くの山頂に人々が見えてきました。
0
遠くの山頂に人々が見えてきました。
右も左も何回見ても良い景色!
0
右も左も何回見ても良い景色!
もうちょっとですよ〜。
0
もうちょっとですよ〜。
青い海。茶色い山。俺は今ハワイで山に登っているんだなぁ!
0
青い海。茶色い山。俺は今ハワイで山に登っているんだなぁ!
サボテン。
0
サボテン。
山頂はもう目の前です。ここまで来ればもう全然危なくないよ〜。
0
山頂はもう目の前です。ここまで来ればもう全然危なくないよ〜。
山頂から来た道を振り返る。何かすげえ切れてるし・・・。そして良く崩れそうな岩肌だこと。
0
山頂から来た道を振り返る。何かすげえ切れてるし・・・。そして良く崩れそうな岩肌だこと。
引いた絵。
0
引いた絵。
ハワイカイ方面の海。
0
ハワイカイ方面の海。
ダイヤモンドヘッドとワイキキのホテル街が見えます!
0
ダイヤモンドヘッドとワイキキのホテル街が見えます!
ココヘッド山頂の休憩スペース的な岩場。
0
ココヘッド山頂の休憩スペース的な岩場。
崖に座る人。
0
崖に座る人。
ポケモンgoのポケストップになりそうなモニュメント。
0
ポケモンgoのポケストップになりそうなモニュメント。
山頂の建物。旧軍用施設とのことです。
0
山頂の建物。旧軍用施設とのことです。
トロッコを巻き上げていた機械。
0
トロッコを巻き上げていた機械。
山頂からハワイカイ方面の景色。
0
山頂からハワイカイ方面の景色。
次の目的地、クリオウオウリッジ方面。
0
次の目的地、クリオウオウリッジ方面。
グラフィティ。
0
グラフィティ。
これがココヘッドのメイン登山道。トロッコ軌道!ザ直登!
0
これがココヘッドのメイン登山道。トロッコ軌道!ザ直登!
この枕木、微妙に間隔か広めなのでよいしょよいしょと大股で下りていきます。
0
この枕木、微妙に間隔か広めなのでよいしょよいしょと大股で下りていきます。
一部橋のようになっていて、下がスケスケになってます。それほど高くないけど、怖い人には怖いです。
0
一部橋のようになっていて、下がスケスケになってます。それほど高くないけど、怖い人には怖いです。
だいぶ下りてきました。
0
だいぶ下りてきました。
軌道の始め部分から振り返ります。長い!写真の通りかなり多くの人とすれ違いましたが、日本人は数人だけでした。
0
軌道の始め部分から振り返ります。長い!写真の通りかなり多くの人とすれ違いましたが、日本人は数人だけでした。
よく見ると電線に靴がかかってます。映画で見たような風景。
0
よく見ると電線に靴がかかってます。映画で見たような風景。
今登ってきたココヘッドを振り返る。
0
今登ってきたココヘッドを振り返る。
野球場とココヘッド。
0
野球場とココヘッド。
さて、住宅地を抜けます。
0
さて、住宅地を抜けます。
ハワイっぽさ満点の家。
0
ハワイっぽさ満点の家。
庭先にハイビスカス。
0
庭先にハイビスカス。
街角の雰囲気がアメリカン。
0
街角の雰囲気がアメリカン。
ガソリンスタンドもアメリカン。
0
ガソリンスタンドもアメリカン。
横断歩道もアメリカン。
0
横断歩道もアメリカン。
ショッピングモール的なところです。
0
ショッピングモール的なところです。
日本のより大きめのレッドブル注入!
0
日本のより大きめのレッドブル注入!
あって良かったウォルグリーン。
0
あって良かったウォルグリーン。
ここからもココヘッドがよく見えます。
0
ここからもココヘッドがよく見えます。
さあ、どんどん行きましょう!
0
さあ、どんどん行きましょう!
海沿いを歩きます。雰囲気が良い!
0
海沿いを歩きます。雰囲気が良い!
マリーナ的な。
0
マリーナ的な。
橋を渡り、また振り返る。
0
橋を渡り、また振り返る。
異国の知らない道をひたすら進みます。
0
異国の知らない道をひたすら進みます。
ラメージセール?
0
ラメージセール?
ヤシの木!ハワイっぽい!
0
ヤシの木!ハワイっぽい!
いくつかのバス停を過ぎ、ひたすら歩きます。
0
いくつかのバス停を過ぎ、ひたすら歩きます。
何となく高級住宅地の雰囲気です。
0
何となく高級住宅地の雰囲気です。
庭先にボート。羨ましい〜。
0
庭先にボート。羨ましい〜。
もう少しでクリオウオウの住宅地のはず・・・。
0
もう少しでクリオウオウの住宅地のはず・・・。
プルメリアかな?
0
プルメリアかな?
このバス停を過ぎたら角を右へ、クリオウオウの住宅地を登り始めます。
0
このバス停を過ぎたら角を右へ、クリオウオウの住宅地を登り始めます。
行程全域に渡り、Googleマップで予習済み。
0
行程全域に渡り、Googleマップで予習済み。
住宅地をどんどん登ります。
0
住宅地をどんどん登ります。
山肌も近づいて来ました。
0
山肌も近づいて来ました。
これはマカダミアナッツ?
0
これはマカダミアナッツ?
生け垣も南国風情いっぱいです。
0
生け垣も南国風情いっぱいです。
家の門もハワイアンな感じ。
0
家の門もハワイアンな感じ。
住宅地の中に公園があります。ここには行程上最後のトイレがあります。
クリオウオウリッジに挑戦するときはここに寄りましょう。
0
住宅地の中に公園があります。ここには行程上最後のトイレがあります。
クリオウオウリッジに挑戦するときはここに寄りましょう。
公園の奥にトイレがあります。
0
公園の奥にトイレがあります。
段々奥の山も近づいて来ました。
0
段々奥の山も近づいて来ました。
デッドエンドの看板を右に曲がります。
0
デッドエンドの看板を右に曲がります。
曲がってもデッドエンドの表示でした。
0
曲がってもデッドエンドの表示でした。
行き止まりが近くなると路上駐車が増えてきます。
0
行き止まりが近くなると路上駐車が増えてきます。
さぁ、クリオウオウリッジトレイルの始まりです!
0
さぁ、クリオウオウリッジトレイルの始まりです!
リッジトレイルとバレートレイルがありますが、行くのはリッジトレイルです。
0
リッジトレイルとバレートレイルがありますが、行くのはリッジトレイルです。
落石注意!
0
落石注意!
ハンティングエリアとのことですが、それらしい人には会いませんでした。
0
ハンティングエリアとのことですが、それらしい人には会いませんでした。
全体的によく踏まれた歩きやすい道です。木陰がありかたい。
0
全体的によく踏まれた歩きやすい道です。木陰がありかたい。
バレートレイルの分岐点。見ていた限りではバレートレイルに行く人はいませんでした。
0
バレートレイルの分岐点。見ていた限りではバレートレイルに行く人はいませんでした。
つづら折りがしばらく続きます。
0
つづら折りがしばらく続きます。
そんなに急な登りでは無いですね。
0
そんなに急な登りでは無いですね。
樹木の種類が変わり、針葉樹の森となりました。長い松のような落ち葉でいっぱいになりました。
0
樹木の種類が変わり、針葉樹の森となりました。長い松のような落ち葉でいっぱいになりました。
尾根に出ました。標識通り左へ進みます。
0
尾根に出ました。標識通り左へ進みます。
日本で見たことの無い木々の間を歩くと、異国に来ていることを改めて感じます。
0
日本で見たことの無い木々の間を歩くと、異国に来ていることを改めて感じます。
大木も出てきました。
0
大木も出てきました。
休憩所がありました。ここでリッジトレイルの半分くらいのようです。
0
休憩所がありました。ここでリッジトレイルの半分くらいのようです。
大木のアップ。立ち枯れと思ったのですが、そうではなかったです。
0
大木のアップ。立ち枯れと思ったのですが、そうではなかったです。
木の根が絡み合ってます。雨の時は滑りそう。
0
木の根が絡み合ってます。雨の時は滑りそう。
木が絡み合ったゲートを通ります。
0
木が絡み合ったゲートを通ります。
誰が持ってきたのでしょうか。
0
誰が持ってきたのでしょうか。
針葉樹の森を抜けて、また雰囲気が変わりました。
0
針葉樹の森を抜けて、また雰囲気が変わりました。
雰囲気が変わる度に靴用ブラシがあります。人が種を運んでしまうことの無いようにとのこと。
0
雰囲気が変わる度に靴用ブラシがあります。人が種を運んでしまうことの無いようにとのこと。
標高が高くなってきて風が心地良いです。
0
標高が高くなってきて風が心地良いです。
山頂付近は階段の急登になります。
すれ違った人によると「FEW HUNDREAD STEPS」 とのことです。
0
山頂付近は階段の急登になります。
すれ違った人によると「FEW HUNDREAD STEPS」 とのことです。
見晴らしが良くなりココヘッドが見えてきました。
0
見晴らしが良くなりココヘッドが見えてきました。
あそこから歩き続けてここまで来ました。
0
あそこから歩き続けてここまで来ました。
山頂方面。映画に出てくるような雰囲気です。
0
山頂方面。映画に出てくるような雰囲気です。
ココヘッドとそれほど離れていないのに、まったく雰囲気が異なります。
0
ココヘッドとそれほど離れていないのに、まったく雰囲気が異なります。
階段をひたすら登ります。
0
階段をひたすら登ります。
遠くの景色がもやで霞んできました。
0
遠くの景色がもやで霞んできました。
湿度が高いのでしょうか。遠くの景色が良く見えません。
0
湿度が高いのでしょうか。遠くの景色が良く見えません。
山頂はまだでしょうか。
0
山頂はまだでしょうか。
山頂はまだのようです。
0
山頂はまだのようです。
何度も後ろを振り返り、景色を頭に焼き付けます。
0
何度も後ろを振り返り、景色を頭に焼き付けます。
遂に山頂の予感!
0
遂に山頂の予感!
唐突に崖っぷちキター!
0
唐突に崖っぷちキター!
息を飲む景色。
0
息を飲む景色。
目の前に広がるパノラマ。
0
目の前に広がるパノラマ。
足下は切れてます。
0
足下は切れてます。
ランチタイム!
0
ランチタイム!
霞んでいるのが少し残念。
0
霞んでいるのが少し残念。
海も良い雰囲気。
0
海も良い雰囲気。
森も良い雰囲気。
0
森も良い雰囲気。
飽きることなく眺めます。この景色を見に来ました。
0
飽きることなく眺めます。この景色を見に来ました。
やはり崖に座るのですね。
0
やはり崖に座るのですね。
暗くなる前に帰りたいので、残念ですが下山スタート。
0
暗くなる前に帰りたいので、残念ですが下山スタート。
ハワイカイの海に向けて降りて行きます。
0
ハワイカイの海に向けて降りて行きます。
山肌がかっこいい。見ていて飽きません。
0
山肌がかっこいい。見ていて飽きません。
熱帯の雰囲気ある登山道です。
0
熱帯の雰囲気ある登山道です。
苦労させられた階段も下りは楽です。
0
苦労させられた階段も下りは楽です。
ココヘッド、何度見ても素晴らしい。
0
ココヘッド、何度見ても素晴らしい。
雰囲気の急展開。
0
雰囲気の急展開。
大木だなぁ。
0
大木だなぁ。
東屋まで来ました。
0
東屋まで来ました。
そして尾根を外れます。
0
そして尾根を外れます。
犬に抜かされます。
0
犬に抜かされます。
南国的な葉っぱ。
0
南国的な葉っぱ。
だいぶ下りてきましたよ。
0
だいぶ下りてきましたよ。
住宅街まで来ました。
0
住宅街まで来ました。
住宅街を抜けるのに、登りは30分。さて下りはどのくらいかかるかな。
0
住宅街を抜けるのに、登りは30分。さて下りはどのくらいかかるかな。
庭先のハイビスカス。
0
庭先のハイビスカス。
帰りにもトイレに寄ります。ここしか無いので。
0
帰りにもトイレに寄ります。ここしか無いので。
アメリカンな雰囲気の集合住宅。
0
アメリカンな雰囲気の集合住宅。
バス停に到着!この日のために新調したサロモン、買って良かった良い靴です。
0
バス停に到着!この日のために新調したサロモン、買って良かった良い靴です。
帰りも23のバスです。
0
帰りも23のバスです。
戦い続けるエネルギーは何だ?
こいつがアンサー、ブラックサンダー!
0
戦い続けるエネルギーは何だ?
こいつがアンサー、ブラックサンダー!
エピローグ。夜にしょっぱいものが食べたくなり、ラーメンを食べる。んまぐね・・・。
0
エピローグ。夜にしょっぱいものが食べたくなり、ラーメンを食べる。んまぐね・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する