ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 98287
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父御岳山 強石コース

2011年02月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:51
距離
14.1km
登り
1,139m
下り
1,142m

コースタイム

8:30三峰口駅‐9:25強石登山口9:25‐12:00秩父御岳山山頂12:20‐13:54町分登山口14:05-14:25三峰口駅
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
東武東上線若葉駅〜小川町〜寄居〜三峰口駅 片道1280円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になしですが、
登山口付近は落ち葉が多く滑りやすいです。
所々、杉の木が根から地滑りしていて、
登山道が狭くなっているところがありました。
迂回できれば斜面側に迂回するといいかもです。

今回、強石コース選択しました。
駅を背にして右手の舗装路を歩いて行くのですが、
万年橋へ行くための丁字路間違えてしまい、
そのまま10分ほど歩いたところで、
山から遠ざかっているのに気づいて、引き返して万年橋へ。

万年橋を渡り、国道に出たら反対車線側へ行き、
右へ進むと強石登山口の指標があります。
ここでも、道を間違えました。

そのまま登山口をあがると、民家の脇に道が伸びていて、
民家の敷地に入るんじゃないかと思い、
一度引き返して周りを確認して、民家裏にスロープがあったので、
「ここから登るのかぁ」と思い登っていくと、
波板や自転車が放置してあって、間違えたなと気がつきました。

その後は、テープを頼りにどんどん登って行くのですが、
落ち葉や柔らかい土の地面で、結構すべりやすかった。
結構急な斜面が頂上まで続きます。
頂上手前で鉄塔が2基建っているところがあり、
景色が開けていて、写真を撮りながら少々休憩。
「向かいに高い山あるなぁ」と思いつつ、
今日の目的地がそことは、すぐに気がつかなかった・・・。

足取り重く再出発。
ロープの張られた斜面をゼーハーしながら、登って行くと、
人工的なベンチが。その上のほうに祠があり、
「こんどこそ頂上だぁ〜」と確信。小休憩を取り頂上へ。
頂上に着くと狛犬がお出迎え。
今年は初詣をしてないので、ここでお賽銭をしてお参りさせて頂きました。
今日は山が霞んでいて、眺望はよくありませんでした。

写真をちょいちょい撮って、下山。
下りもなかなか急斜面が続き、滑りやすくてちょっとヒヤッとしました。
1時間ほど下っていくと、生活感のある音と声が聞こえ始め、そろそろゴール近し。
やっとの思いで、町分登山口へ到着。
我慢していたトイレへ直行!!
タバコを一服ふかし、駅に帰還。お疲れ様でした。
今回の教訓。
地図なし登山は危険。ましてや方向音痴な私には。

お腹がすいたので、駅前の蕎麦屋?で
舞茸天丼とビールで乾杯。美味かった。

さて、次はどこへ行こうかなぁ〜
三峰口到着。さぁて出発しますか。
2011年02月06日 19:11撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:11
三峰口到着。さぁて出発しますか。
強石登山口に向かう途中、山からの水が凍ってできた氷柱発見。
まだ、道に迷ってません。
2011年02月06日 18:35撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 18:35
強石登山口に向かう途中、山からの水が凍ってできた氷柱発見。
まだ、道に迷ってません。
ようやく、道に迷ったことに気づき、万年橋到着。
ふぅ一安心。
2011年02月06日 19:12撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:12
ようやく、道に迷ったことに気づき、万年橋到着。
ふぅ一安心。
県道脇にある、登山口の指標。
万年橋の方から来ると、以外に気がつきにくい。
2011年02月06日 19:13撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:13
県道脇にある、登山口の指標。
万年橋の方から来ると、以外に気がつきにくい。
指標に従い歩いていくと、こんな感じの坂道が。
道なりに民家の脇を歩いていくと、
登山道に続く舗装路があります。
2011年02月06日 19:14撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:14
指標に従い歩いていくと、こんな感じの坂道が。
道なりに民家の脇を歩いていくと、
登山道に続く舗装路があります。
舗装路半ばにある指標。
結構舗装路歩きが長い。早く登山口着かないかなぁ。
2011年02月06日 19:14撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:14
舗装路半ばにある指標。
結構舗装路歩きが長い。早く登山口着かないかなぁ。
登山口到着。
久しぶりの登山、膝の痛みが出ませんように。
2011年02月06日 19:15撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:15
登山口到着。
久しぶりの登山、膝の痛みが出ませんように。
開けたところから見えた山。
これなんて山だろう?結構ガスってます。
2011年02月06日 18:36撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 18:36
開けたところから見えた山。
これなんて山だろう?結構ガスってます。
杉に囲まれた緩やかな山道。
2011年02月06日 19:15撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:15
杉に囲まれた緩やかな山道。
割と急な山道。
少々、足に乳酸がたまってきた。
2011年02月06日 19:16撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:16
割と急な山道。
少々、足に乳酸がたまってきた。
ご自由にと書かれた丸太の椅子。
間伐作業の方々ありがとう。
座りませんでしたがw
2011年02月06日 19:17撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:17
ご自由にと書かれた丸太の椅子。
間伐作業の方々ありがとう。
座りませんでしたがw
結構登ったなぁってところで、開けた場所に到着。
ここでちょっと休憩。
2011年02月06日 19:17撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:17
結構登ったなぁってところで、開けた場所に到着。
ここでちょっと休憩。
鉄塔のある開けた場所からのパノラマ。
見えてる山が今回の目的地だとはまだ気づいていない・・・。
2011年02月06日 10:56撮影
2/6 10:56
鉄塔のある開けた場所からのパノラマ。
見えてる山が今回の目的地だとはまだ気づいていない・・・。
休憩を終えて歩き出すと緩やかな山道。
2011年02月06日 19:17撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:17
休憩を終えて歩き出すと緩やかな山道。
徐々に急な山道。
頂上近し。
2011年02月06日 19:18撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:18
徐々に急な山道。
頂上近し。
ラストスパート!
頑張れ俺!!
2011年02月06日 19:18撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:18
ラストスパート!
頑張れ俺!!
なんか見えてきたよ〜。
祠かな?
2011年02月06日 18:50撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 18:50
なんか見えてきたよ〜。
祠かな?
出迎える狛犬1
2011年02月06日 18:51撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 18:51
出迎える狛犬1
出迎える狛犬2
2011年02月06日 18:52撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 18:52
出迎える狛犬2
やっとこ、頂上到着。
結構長い道のりだったなぁ。
2011年02月06日 18:53撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 18:53
やっとこ、頂上到着。
結構長い道のりだったなぁ。
さびさびですな。修復したいですね。
2011年02月06日 18:55撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 18:55
さびさびですな。修復したいですね。
頂上からのパノラマ。
右手は両神山ですか?
霞んでなけれよかったのになぁ。
まぁ、これは時の運。次に期待するか。
2011年02月06日 12:01撮影
2/6 12:01
頂上からのパノラマ。
右手は両神山ですか?
霞んでなけれよかったのになぁ。
まぁ、これは時の運。次に期待するか。
どこ撮ったんだろ?
2011年02月06日 18:55撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 18:55
どこ撮ったんだろ?
達成感と下山の不安が入り混じった顔(~~;)
2011年02月06日 19:02撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 19:02
達成感と下山の不安が入り混じった顔(~~;)
三角点
2011年02月06日 19:03撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 19:03
三角点
よ〜し!下山だぁ。
写真撮っておくか。とシャッター押した瞬間、
足を滑らせブレブレw
2011年02月06日 19:19撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:19
よ〜し!下山だぁ。
写真撮っておくか。とシャッター押した瞬間、
足を滑らせブレブレw
改めてパチリ。
2011年02月06日 19:19撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:19
改めてパチリ。
分岐点。
もちろん駅方向で。
2011年02月06日 19:20撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:20
分岐点。
もちろん駅方向で。
最後の眺望。霞んでるねぇ。
2011年02月06日 19:04撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 19:04
最後の眺望。霞んでるねぇ。
町分登山口到着。
トイレへGo!
2011年02月06日 19:20撮影 by  SO-01B, docomo
2/6 19:20
町分登山口到着。
トイレへGo!
駅に向かいながら橋の上から撮影。
なかなかいい景色でした。
橋の下見たら足がすくむかも。
2011年02月06日 19:04撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 19:04
駅に向かいながら橋の上から撮影。
なかなかいい景色でした。
橋の下見たら足がすくむかも。
渓谷脇に氷柱発見。
2011年02月06日 19:06撮影 by  DSLR-A380, SONY
2/6 19:06
渓谷脇に氷柱発見。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3701人

コメント

お疲れ様でした〜
積雪は無かったみたいですね!
お天気残念でしたが達成感バッチリの山行で良かったですね〜
2011/2/8 13:15
お疲れ様です
いやぁ〜地図なしの状態で行動してしまい、
出だしから道に迷ってしまいました。
今後は、ルートの確認と地図を必携して行動したいと思います。
登り甲斐有る山でしたので、今度登ってみては。
2011/2/10 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら