記録ID: 978729
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
三徳山三佛寺投入堂
2016年10月09日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 367m
- 下り
- 372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:17
距離 3.7km
登り 373m
下り 374m
13:49
ゴール地点
天候 | 小雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第二駐車場が川の向こう側にあるのですが、車で走っている時はわかりずらいです。 第二駐車場からは少し階段を上がらないといけませんが、こちらの方が三徳山入口に近そうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で濡れていると滑りやすいところがあります |
写真
感想
ずっと行きたかった投入堂にいきました。
朝は小雨が降っていたので、電話して確認すると、今のところは参詣できるが雨の状況により変わるかもとのこと。
行ってみたら参詣できたのでよかった。
「三佛寺の由緒は明確ではないが、寺伝によると、慶雲三年(706)役小角(えんのおづぬ) が三弁の蓮花を散らしたところ、その一弁がここに落ちたので(ほかは伊予石槌山と吉野) 堂宇を建てて修験の行場にしたといわれている。」
ここに来て初めて役小角に関係する場所だと知りました。いつもは吉野の大峯奥駈道を登っているので、親近感を覚えました。
ここが一番大変だった気がします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する