記録ID: 953793
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
紀見峠(旧国道)、南海高野線の廃線跡をハイキング
2016年09月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 317m
- 下り
- 254m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧国道の紀見峠ですから全て舗装道路です。 |
写真
このお宿は天海駅近くにある、外国人観光客に人気がある「南天苑」。
東京駅や大阪市中央公会堂を設計した辰野金吾氏の設計。辰野建築では希少な和風建築だそうです。
国の有形登録文化財で一泊15,000〜
東京駅や大阪市中央公会堂を設計した辰野金吾氏の設計。辰野建築では希少な和風建築だそうです。
国の有形登録文化財で一泊15,000〜
この橋は近年付け替えている橋でコンクリートのタイル張り。
僕はここから国道371号線に進みましたが、もう少し先には廃線の橋梁があるのを国道から確認しました。
もう少し寄り道すればよかったなぁ。
僕はここから国道371号線に進みましたが、もう少し先には廃線の橋梁があるのを国道から確認しました。
もう少し寄り道すればよかったなぁ。
感想
今春に右足首を骨折して以降初めての10キロ越えラン。
残念ながら半分ぐらいだけしかランニングできず、またこの後は右足首が痛み整骨院に直行(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1971人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する