記録ID: 944500
全員に公開
ハイキング
白山
白山 auユーザーに朗報!アンテナ設置📡
2016年08月19日(金) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:15
8:05
32分
別当出合登山口
8:37
74分
中飯場
9:51
10:05
87分
甚之助避難小屋
11:32
13:05
14分
室堂
13:19
39分
弥陀ヶ原
13:58
29分
エコーライン分岐
14:27
14:40
63分
甚之助避難小屋
15:43
37分
中飯場
16:20
別当出合登山口
天候 | 晴れ☀のち曇り☁のち霧🌁 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
📱 auアンテナ設置!! 黒ボコ岩までは、ばり三📶です。 黒ボコ岩から上は不安定ですが、室堂でも繋がる場所があります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
25ℓザック
半袖Tシャツ
ズボン
靴下
上着
帽子
手袋
雨具
昼ご飯
飲み物
コンロ一式
ロールペーパー
ゴミ袋
ヘッドランプ
ナイフ
常備薬
ストック
スマホ
カメラ
時計
サングラス
虫よけスプレー
ガイド地図
|
---|
感想
6月末から室堂でアルバイトしていた次男坊も今月28日に下山します。
私の白山詣も今週末と9月のボランティアで終わり。
今日でちょうど10回、いや〜よく登った!笑
9月からはマラソンの練習に切り替えなきゃ。
マジ、やばい(;・ω・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1127人
okaaaanさん、おはようございます。
コレまでは仕事関連の電話を、スミマセーン、圏外にいまして
また作戦を練らないといけません
金沢マラソンにお出になるんですね。頑張ってください
lanchidさん、おはようございます。
そうですね〜仕事の電話が入る方には困りますね
でもやっぱり、何かあった時の事を考えたら心強いです
言い訳は‥バッテリー節約(緊急事態に備えて)のため電源OFF
というのはいかがでしょう
okaaaanさんm(__)m
今回一番うけたのは...lanchidさん
うひょ〜圏外理由に 逃げまくりだったとは
僕は、はなから無視してますが(^_-)-☆
でも、10回目ですか
息子可愛さもあるでしょうけどタフですね
その元気さで2度目の金沢マラソン完走 ガンバです
toshiさん('ω')ノ
lanchidさんもtoshiさんも忙しい方は大変ですね
一気に現実に引き戻されてしまいそう‥
この夏は次男坊のお陰でいい山遊びをさせてもらいました
今後は真面目にトレーニングしなければ‥(;´・ω・)
もしまた完走できたら、もう二度とマラソンにエントリーしないと誓います。笑
しか〜〜〜し、私もauなんですが・・・白山に行けない
恩恵が受けられない
話変わりますが・・・マラソン練習しなくても白山10回登頂が十分練習になってると思います
私の方がリバウンド甚だしく・・・マジ、やばい(;一_一)
HIDEさん、おはようございます。
来年は開山1300年なので、式典があったり登山者も
更に増えると思います。そのための整備かもしれません
あと2ヶ月ですねー
今回も関門突破を目標にしています
次男坊君、一段と逞しくなったのではないでしょうか
おかんさんはヤクルトのジョッキ飲みより
日本酒のどんぶり飲みの方が様になると思いますが
KUMA-PONさん、こんにちは。
日本酒のどんぶり飲みですか〜
そんなことをしたら大関昇進祝いかと勘違いされそうですわ。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する