記録ID: 943968
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
山田旅館から「雨飾山」往復
2016年08月05日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,447m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:09
距離 17.8km
登り 1,434m
下り 1,476m
小谷温泉・山田旅館から雨飾高原バス停(雨飾高原キャンプ場)に行く途中、親切なご夫婦が車に乗せてくださいましたので、時間が短くなっています。また、帰りは無料露天風呂に入ったので、その分時間がかかっています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南小谷駅からバスで山田旅館前へ(バスで36分)。山田旅館から登山口となる雨飾高原キャンプ場までは道路を歩きますが、約1時間かかります。後でバスの運転手さんに聞いたところでは山田旅館の脇からキャンプ場の方に行く山道があってそっちの方が早いそうです。マイカーの人は、雨飾高原キャンプ場まで入れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は標識があり迷うことはないと思います。 |
その他周辺情報 | 雨飾荘の近くに無料の露天風呂があり、帰りに入りました。虫がブンブン飛んでましたが、男女別になっているので女性にも良いと思います。有料のところはその雨飾荘をはじめ小谷村にいくつもあります。マイカーなら道の駅・小谷等も良いと思います。(道の駅・小谷は、友人の車で翌日行きましたが、露天風呂に虫よけのネットが掛けられていて快適でした。) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
時計
ストック
カメラ
心拍計
活動量計
|
---|
感想
ガイド本では初級者向けとなっていたので、気軽な山と考えていたのですが、アップダウンが多く、梯子や急登もあり、予想以上にハードな山でした。
今回は山頂だけガスってしまい残念ながら眺望がなかったのですが、晴れていれば北アルプスや、日本海等も見渡せるそうです。
バスではキャンプ場まで行けないため、ほとんどの人がマイカーで来ているようです。実際南小谷駅からのバスの乗客は私1人でした。帰りのバスには、おそらく山田旅館の宿泊客が数名乗って来てましたが。
日程、時間に余裕があれば、鎌池周辺の散歩や、無料露天風呂、有料日帰り温泉等も楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2932人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する