中四国遠征!寒風山〜笹ヶ峰へ♪(寒風山トンネル南口)


- GPS
- 06:20
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:20
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
私達は高知県側から194号から旧道にはいりクネクネした離合し難い道を走って行くと寒風山トンネル南口に到着。 寒風茶屋(だったかな?)の案内があるので分かりやすいです(^_^) |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部、梯子がありますが短いし、しっかりしてるので問題ないと思います。 登山道も歩きやすく案内もあるので迷う心配なしかなぁと。 ただ下山時に使った笹ヶ峰から笹ヶ峰南斜面への下りは始めは急斜面で 笹が生い茂って深い所では腰を越える位だったよ〜。 足元が見えないので注意! |
その他周辺情報 | トイレ:寒風山トンネル南口駐車場にトイレあり。 宿泊・温泉:道の駅木の香・木の香温泉 http://www.orienthotel.jp/konoka/ 登山口まで10キロもないくらい?の場所なので2日もお世話になりました♪ (って車中泊ですが^^:) |
写真
ので地図を見て気になっていた南斜面を歩く事にした。
地図には急斜面!と書いてったけど下りなら楽ちんよ〜なんて
軽い気持ちだったことを後悔することに(´・ω・`)
この写真はわざとbaby oがしゃがんでるけど、お尻近くまでは
笹が生い茂っていた。
足元が見えない中、歩くので岩に気づかず、何度か転びそうになる(@_@)
こちらの登山口には車が1台停まっているのみで、やっぱりキツイからあまり利用されないでしょうか…。
此処から旧道に出るまでは未舗装路ですがなんとか走れるかなって感じ。
けど我が家の車では行かないなぁ(-_-)
お風呂上りは休憩室のリクライニングで足を延ばしてリラックス〜♪
車中泊、我が家の車は後部座席を倒したりができないし、運転席と助手席も中途半端にしか倒れないので脚が伸ばせずなのでキツイのです〜(*_*)
こちらは高知のオリエンタルホテルさんがされてるようで
道の駅のレストランにしてはしっかりしてる気がする!
名物は何ですか?って尋ねたら、やはりキジですかね〜と。
よく出てるのはパスタらしいですが。
折角なので私は玉ねぎ丸ごとカレーに(^_^)
カレーの上には丸ごと玉ねぎとお野菜が乗っており、キジはミンチ状態なのでふつうの鳥ミンチとかわらずでしたよぉ〜。
感想
GWは6日は有給休暇を取り6連休!!!
白山に行くかで悩ん悩んで…GWであっても前爪アイゼンとピッケルは必要だろうなぁって事で白山は夏にして今回は四国へ行く事にしました〜(^^)/
5月3日、天気は雨。
ぢゃあ、今日は移動に徹しようと朝寝坊を楽しみ午後から出発。
福岡ICから乗るつもりが雨の影響かGWの影響か分からないが渋滞マークが出てるので
古賀ICまで行って高速に乗ることに。
雨が酷かったので心配でしたが高速に乗ってから落ち着いたので良かった〜と思いきや
美弥IC手前から2か所の事故渋滞にはまった〜(@_@)
でも、たまたま見ていたSNSで同じ渋滞の中に知人がいる事が発見し美東SAで合流してしばし雑談を♪
大阪に住んでいる知人が九州に帰省してたみたいで、たまたま今日、大阪に戻ってたそうで偶然なタイミングだぁ〜(*^▽^*)
事故渋滞にはまったり知人に会ったり御飯食べたりしてたら愛媛に到着したのが9時過ぎ^^:
そうそう、初めて渡ったしまなみ海道、夜で風が強くて怖くて何も景色が楽しめず残念…。
帰りは晴れてるといいなぁと期待!
時間が時間だしと今治で高速を降りて下道で明日登る予定の寒風山トンネル南口を目指すが…
夜だと旧道の入口を見つけても暗くて怖くて不安で…結局、近くの道の駅木の香へ行くことに。
道の駅木の香へ到着したのはもう11時…。
途中にお風呂もなく、今日はお風呂にはいれずで、そのまま就寝(-_-)zzz
5月4日、昨日の雨はなんだったんだろう?って位に晴天☆
最近は日が上るのが早いので早く目が覚める。
そそくさと準備をして、登山口までの道中を地図で再度確認して出発!!!
194号からトンネル手前に旧道へ入り、舗装されてはいるが離合が厭な感じので道を走って行くと登山口の寒風山トンネル南口へ到着。
まだ早い時間だったので車も駐車場に停める事ができた。
登山の感想は写真と一緒に書いているので此処では書きませんが…
寒風山からこれから行く笹ヶ峰、その先々の山への稜線が美しくて
この中を歩いて行くのかと思うとワクワクするような気分になりました♪
多少のアップダウンはありますが天気に恵まれて四国に来て良かったと
今まで登った山の中でダントツだと思うくらいに良い山だと思う(*^▽^*)
ただ笹ヶ峰南斜面は急だったので…帰りはバテバテになっちゃいましたが^^:
下山して、とりあえず昨日からお風呂に入ってないのでお風呂に入りたい〜と
また道の駅木の香に戻り温泉を満喫。
昨日からちょっと喉が痛く風邪を引きそうな予感だったので西条市まで行きドラックスストアに行ったり
畑田本舗でお土産買ったりし、また道の駅木の香に戻り就寝。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する