ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 862155
全員に公開
講習/トレーニング
東海

名古屋から 自転車で知多半島一周 チタイチ ついでに名古屋のあんかけスパめぐり

2016年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
09:06
距離
138km
登り
119m
下り
126m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
0:00
合計
9:06
距離 138km 登り 135m 下り 127m
10:22
444
スタート地点
18:38
51
19:29
ゴール地点
17:46 IBS石井スポーツ(名古屋店)
18:38 駅前アルプス
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
オール自転車。
産業道路は自動車専用道路となりますので
脇道に入る必要があります。
名古屋を出て20km程  
産業道路は自転車通行はできないので脇道に入ります。
2016年05月04日 10:57撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 10:57
名古屋を出て20km程  
産業道路は自転車通行はできないので脇道に入ります。
工業団地に入りますが、そんな中にサントリーの蒸留所があります。
2016年05月04日 10:59撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/4 10:59
工業団地に入りますが、そんな中にサントリーの蒸留所があります。
よくみるとサングレン知多蒸留所と書いてあります。

サントリーウイスキーの新ブランド シングルグレーンウイスキー知多はここで作られていますが
残念ながら山崎、白州蒸溜所のように見学や試飲はできません。
2016年05月04日 10:59撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 10:59
よくみるとサングレン知多蒸留所と書いてあります。

サントリーウイスキーの新ブランド シングルグレーンウイスキー知多はここで作られていますが
残念ながら山崎、白州蒸溜所のように見学や試飲はできません。
信号もなくて車通りもほとんどないのでいくらでも飛ばせます。
2016年05月04日 11:09撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 11:09
信号もなくて車通りもほとんどないのでいくらでも飛ばせます。
新舞子が近づいてきました。
2016年05月04日 11:13撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 11:13
新舞子が近づいてきました。
橋をわたって。
2016年05月04日 11:14撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 11:14
橋をわたって。
潮干狩りのシーズンですね。
2016年05月04日 11:19撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 11:19
潮干狩りのシーズンですね。
新舞子駅を通過
2016年05月04日 11:22撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 11:22
新舞子駅を通過
漕いで漕いで野間灯台へ
2016年05月04日 12:26撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/4 12:26
漕いで漕いで野間灯台へ
海は広いな大きいな
2016年05月04日 12:27撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/4 12:27
海は広いな大きいな
野間灯台じゃなくて、正確には野間崎灯台だったんですね。
2016年05月04日 12:27撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 12:27
野間灯台じゃなくて、正確には野間崎灯台だったんですね。
灯台をバックに記念撮影
2016年05月04日 12:28撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 12:28
灯台をバックに記念撮影
山海海水浴場を超えて
2016年05月04日 12:43撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 12:43
山海海水浴場を超えて
そろそろ師崎
2016年05月04日 13:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 13:01
そろそろ師崎
前回寄った師崎のしらす丼の店に到着
2016年05月04日 13:04撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
5/4 13:04
前回寄った師崎のしらす丼の店に到着
記念撮影
2016年05月04日 13:04撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
5/4 13:04
記念撮影
未だ海に入れる季節ではないですね。
2016年05月04日 13:04撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 13:04
未だ海に入れる季節ではないですね。
しらす丼800円 
しらすがいっぱいでご飯よりもしらすの方が多い。
2016年05月04日 13:09撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
5/4 13:09
しらす丼800円 
しらすがいっぱいでご飯よりもしらすの方が多い。
コンビニにて休憩
知多半島マップ
2016年05月04日 13:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 13:42
コンビニにて休憩
知多半島マップ
師崎から北上して武豊へ。
面白そうなのを見つけて立ち止まり
2016年05月04日 14:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 14:42
師崎から北上して武豊へ。
面白そうなのを見つけて立ち止まり
メリーゴーランドのようなみかけですが、武豊停車場跡
2016年05月04日 14:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 14:42
メリーゴーランドのようなみかけですが、武豊停車場跡
転車台ですね。
ここに汽車をのせて方向転換したと。
2016年05月04日 14:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
5/4 14:42
転車台ですね。
ここに汽車をのせて方向転換したと。
さらに北上して半田にはいりました。
ここでは汽車を発見したので寄ってみましょう。
2016年05月04日 15:02撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 15:02
さらに北上して半田にはいりました。
ここでは汽車を発見したので寄ってみましょう。
C11 265蒸気機関車
武豊線を走った最後の蒸気機関車だそうです。
2016年05月04日 15:06撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/4 15:06
C11 265蒸気機関車
武豊線を走った最後の蒸気機関車だそうです。
柵も開いていてタラップもあるのですが、入ってはいけませんとかそんな(笑)
2016年05月04日 15:07撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 15:07
柵も開いていてタラップもあるのですが、入ってはいけませんとかそんな(笑)
少し小さいですが鉄道資料館
ちょうど15:00の閉館時間でしたので残念
2016年05月04日 15:08撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 15:08
少し小さいですが鉄道資料館
ちょうど15:00の閉館時間でしたので残念
半田から366号線に入り大府市に。
そろそろ半島一周の締めに入りましょう。
2016年05月04日 16:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 16:11
半田から366号線に入り大府市に。
そろそろ半島一周の締めに入りましょう。
西に進み東海市へ。
アップダウンが疲れた脚につらい
2016年05月04日 16:32撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/4 16:32
西に進み東海市へ。
アップダウンが疲れた脚につらい
東海市から247号線を北上し名古屋市に入りました。
熱田神宮まで後7km
2016年05月04日 16:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 16:55
東海市から247号線を北上し名古屋市に入りました。
熱田神宮まで後7km
堀川にかかる内田橋
2016年05月04日 17:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 17:17
堀川にかかる内田橋
熱田神宮に到着。 

参拝しようかと悩みましたが17:00
を超えて駐車場も締まりモードだったので。
2016年05月04日 17:24撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 17:24
熱田神宮に到着。 

参拝しようかと悩みましたが17:00
を超えて駐車場も締まりモードだったので。
晩ごはんどこにしようかな。
大須の矢場とんを通りかかりますがすごい行列だったのでパス
2016年05月04日 17:47撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 17:47
晩ごはんどこにしようかな。
大須の矢場とんを通りかかりますがすごい行列だったのでパス
名古屋めし、あんかけスパゲティにしましょう。

東新町のあんかけスパ発祥の店そ〜れへ。
2016年05月04日 18:02撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/4 18:02
名古屋めし、あんかけスパゲティにしましょう。

東新町のあんかけスパ発祥の店そ〜れへ。
ゴールデンウイークで休業でした。残念。
2016年05月04日 18:02撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 18:02
ゴールデンウイークで休業でした。残念。
仕方がない。東新町の老舗サヴァランへ。
昔は半地下なようなところに店を構えていたのですが最近地上に移転したようです。



ですが残念ながら本日は早めにクローズしてしまったようです。
2016年05月04日 18:09撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 18:09
仕方がない。東新町の老舗サヴァランへ。
昔は半地下なようなところに店を構えていたのですが最近地上に移転したようです。



ですが残念ながら本日は早めにクローズしてしまったようです。
しょうがない。錦三丁目のヨコイへ。

ここもゴールデンウイークにつき休日。ぐぬぬ。
2016年05月04日 18:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 18:18
しょうがない。錦三丁目のヨコイへ。

ここもゴールデンウイークにつき休日。ぐぬぬ。
伏見のあんかけ太郎。
最近できた店ですがここも休日。おいw
2016年05月04日 18:24撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 18:24
伏見のあんかけ太郎。
最近できた店ですがここも休日。おいw
しょうがない。丸の内のからめ亭へ。

ここも休日。ですよねー(笑)
2016年05月04日 18:31撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 18:31
しょうがない。丸の内のからめ亭へ。

ここも休日。ですよねー(笑)
あんかけ堂も休日。

今日はあんかけスパゲティの一斉休日日のようです。
2016年05月04日 18:31撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/4 18:31
あんかけ堂も休日。

今日はあんかけスパゲティの一斉休日日のようです。
あんかけスパではないですが
ミートスパゲティ専門店丸の内スパゲッチーも休日
2016年05月04日 18:32撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 18:32
あんかけスパではないですが
ミートスパゲティ専門店丸の内スパゲッチーも休日
ここなら絶対にやってる!

と名古屋駅うまいもん通りへ
2016年05月04日 18:56撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 18:56
ここなら絶対にやってる!

と名古屋駅うまいもん通りへ
あんかけスパゲティ チャオへ。
やっぱりやってた(笑)


チェーン店で最近はイオンのフードコートなどにも積極的に出店しているので入りやすくなりました。
2016年05月04日 18:56撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/4 18:56
あんかけスパゲティ チャオへ。
やっぱりやってた(笑)


チェーン店で最近はイオンのフードコートなどにも積極的に出店しているので入りやすくなりました。
とんかつののったコートレットのジャンボ。
やっとありつけた(泣)
2016年05月04日 19:03撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
5/4 19:03
とんかつののったコートレットのジャンボ。
やっとありつけた(泣)
撮影機器:

感想

本日は完全な平地走行ですので、トレーニングカテゴリに。

先日の伊吹山でローカットの靴で足首を捻ってしまい、歩いている内に治るさ
と思っていたのですが、翌日しっかりと腫れてしまい歩くのが辛い状態になりました。

軽い捻挫のようで3日後には歩けるようになっていたのですが、捻ったりするとまだ痛い状態に。

山を歩くのはやめた方がいいけど自転車ならまあ。ということで名古屋から師崎まで知多半島一周へ出かけました。

知多半島一周は前回やりましたが、車で自転車を輸送するトランポで、半田からでしたので半島の南の半分しかしてないように見えたので
今回は自走かつしっかりと一周しています。


師崎で前回寄ったしらすの店でしらす丼を。しらすでいっぱいでご飯よりも多いんじゃないかというくらい。

武豊、半田、大府と北上して西に進み半島一周の締めに。
東海市か北上して名古屋に戻りました。

陽も暮れてきたので晩ごはん。
名古屋めしのあんかけスパゲティにしようと思ったのですが、どの店もゴールデンウイークにつき休業。
めぐりたくて巡ったわけでは無いのですがあんかけスパ店めぐりになってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら