記録ID: 8077662
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中倉山(アカヤシオ・孤高のブナ・鳴神スミレ?)
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 820m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:42
距離 10.5km
登り 820m
下り 812m
13:20
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取りつきまで標識が殆ど無く、迷う箇所があります。注意して進んでください。林道に動物の死骸が3、4頭分ほどありました。朝方は匂いがキツイです。 コースは、のっけから噂に違わぬ急登!滑りやすい箇所も有るので、注意! 帰りは巻道を通りましたが、登りの山頂に向かう最後の岩の有る箇所!とそっくりの箇所が途中にあります。下に向かう登山道らしき跡があり、木枝で塞がれています。間違い途中まで下りましたが、急激に下っているので、違うと思いすぐ引き返しました。踏み跡は鮮明ですが、何処に向かっているのか分かりません。皆さん結構間違い鮮明になった?注意してください。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
本日は、最初の予定が袈裟丸山、つつじ平のアカヤシオ鑑賞・・道中・・前から気になってた、中倉山も良いんじゃない?稜線歩きと孤高のブナ鑑賞!と、アカヤシオはさほど期待していなかったが、でもそこそこは咲いているんじゃない?と急遽変更。
しかし、登っても登っても急登・・アカヤシオも全くでてこない。しかしお隣の山は満開で、こんなんなら、つつじ平に行けば良かったと思い始めた。最後から2番目辺りの急登を登っていると・・あった( ;∀;)アカヤシオだ・・やっと見れた・・期待していないとは言っても見れるとやはり嬉しい(^^)/
山頂に近づくにつれ、咲きたてにアカヤシオが・・稜線が・・孤高のブナが・・
天気が今一だったが疲れも吹っ飛び素晴らしい登山となりました(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する