記録ID: 8065738
全員に公開
ハイキング
丹沢
ユーシン玄倉ダムAM7:00とAM10:20
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:03
距離 26.0km
登り 1,310m
下り 1,310m
11:35
ゴール地点
天候 | 快晴(前日に少し雨が降ったようだがダムの水ににごりなどは無かった) ユーシンブルーで有名な玄倉ダムの 4/27、往路AM7:00ころ、復路AM10:20ころの写真 往路の時は水位は低め、復路は水位が少し上がってる状態 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
GW序盤の日曜、朝5時半でスカスカ、11時半ころでも余裕有り 対面に旧丹沢湖ビジターセンターの駐車場もあり利用できる トイレは駐車場のすぐ手前の玄倉バス停にある ユーシンロッジのトイレは閉鎖されている 道中にトイレは無い |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドコモの電波は第一発電所の少し先、西丹沢県民の森分岐のあたりまでしか入らないので注意。 楽天モバイルはさらに手前までしか入らない。 玄倉ダムまでの道中にある新青崩隧道は長さ300m以上、途中でカーブしていて真っ暗な部分があるのでヘッドライトか懐中電灯が必要。 スマホライトだとちょっと心許ない。 ユーシンロッジ分岐から先の熊木沢出会までの間は林道の崩落が2か所あり注意が必要。 全行程で落石に注意、崖側にはなるべく寄らない方が良いでしょう |
その他周辺情報 | 道の駅山北はリニューアル工事で7月末まで休業中 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する