記録ID: 8064956
全員に公開
ハイキング
丹沢
GW初夏の大山登山に行ってきた!
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 950m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:21
距離 7.2km
登り 950m
下り 952m
10:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
せっかくのGWで晴れ予報だったので、月一登山目標もあるし、せっかくだから登ってくるかということで、塔ノ岳はバスがげきれつに混んでそうなので、お気軽ホームマウンテンの大山へ(笑)
大山ケーブル行きの始発バスは想定以上に乗ってなかったので、わりかし拍子抜けでしたが、まあ静かな山行ができるかなーと
で、血迷って、七不思議其の一までの階段を走って登ったのはさておき、登りは山頂は静かでしたねー、とてもいい感じの山行でした
そして、20丁目の富士見台を筆頭に富士山がべらぼうバッチグーでしたねーww
富士山の積雪も先月はえらいことになってましたが、だいぶ溶けてきましたねー
で、ホントは山頂でコーヒーでも嗜もうと思ったんですが、寝る前に準備し忘れたので、とっとと下りましたが、あとから調べたらケーブルがやはり臨時が出てて1時間前倒しの8:00から運転していたおかげで、ケーブル組がえらいはやく登ってきて、見晴台から下りればよかったと後悔しました
まあ、それはそれとして、結局ケーブルに乗らず女坂から下りましたが、こま参道ではおばちゃんからトマトを勧められて購入したあと、大山登山マラソンのときに買った七味がうまかったのでリピート購入!
で、めちゃくちゃ腹が減ったので、ラーメンショップ沼田さんで、みそネギダブルラーメンワカメトッピングで腹を満たしたあとは、湘南台温泉まで移動して、汗を流したあと、例によってのメガジョッキで水分補給で、本日のイベントは完了!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する