ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8061342
全員に公開
ハイキング
甲信越

【完登:続富士を見る山歩き】大峠山、ついでの醍醐山と四尾連湖

2025年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
15.1km
登り
1,122m
下り
1,114m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
3:02
合計
6:10
距離 15.1km 登り 1,122m 下り 1,114m
10:28
10:31
11
10:42
11
10:53
10:59
11
11:10
9
11:19
11:22
16
11:43
13:26
0
【車移動】
13:26
18
醍醐山登山口
13:44
13:50
18
14:08
14:17
6
14:23
14:24
5
14:29
14:30
12
14:42
14:45
8
14:53
8
15:01
15:05
0
15:05
12
醍醐山登山口
15:17
15:58
0
【車移動】
15:58
10
16:14
16:16
2
16:18
1
16:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス 韮崎駅からレンタカー
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコース
その他周辺情報 韮崎旭温泉 @700円
源泉ドバドバ掛け流し
山梨県の冬季閉鎖をしていた林道は今日が開放日
丸山林道の池の茶屋線分岐に到着
左が韮崎駅で借りた今日の相棒
2025年04月26日 10:09撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 10:09
山梨県の冬季閉鎖をしていた林道は今日が開放日
丸山林道の池の茶屋線分岐に到着
左が韮崎駅で借りた今日の相棒
丸山林道は早川方面に繋がっていますが、、
2025年04月26日 10:09撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
4/26 10:09
丸山林道は早川方面に繋がっていますが、、
ずっと通行止め
なので林道を歩きます
2025年04月26日 10:10撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
4/26 10:10
ずっと通行止め
なので林道を歩きます
源氏山と大峠山だと思って撮った写真ですが違いました。でも帰りに撮った写真と見比べてみてね♥
2025年04月26日 10:22撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 10:22
源氏山と大峠山だと思って撮った写真ですが違いました。でも帰りに撮った写真と見比べてみてね♥
源氏山登山口に到着。ここまで林道歩きです。
2025年04月26日 10:28撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
4/26 10:28
源氏山登山口に到着。ここまで林道歩きです。
大峠山への分岐点。ここまでは源氏山の時に来ています。源氏山は奥の方へ。
2025年04月26日 10:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
4/26 10:43
大峠山への分岐点。ここまでは源氏山の時に来ています。源氏山は奥の方へ。
程なく大峠山直下へ
2025年04月26日 10:49撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 10:49
程なく大峠山直下へ
分岐から10分で大峠山山頂に到着
あぁ源氏山の時にちょっと立ち寄っていれば。。。
2025年04月26日 10:53撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 10:53
分岐から10分で大峠山山頂に到着
あぁ源氏山の時にちょっと立ち寄っていれば。。。
大峠山に到着。これで「続富士を見る山歩き」が完登になりました👏
2025年04月26日 10:53撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 10:53
大峠山に到着。これで「続富士を見る山歩き」が完登になりました👏
ここは一等三角点さま😍 点名は大峠
2025年04月26日 10:54撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 10:54
ここは一等三角点さま😍 点名は大峠
富士山展望ポイントと書いて有るので行ってみる
2025年04月26日 10:54撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
4/26 10:54
富士山展望ポイントと書いて有るので行ってみる
だよね〜
2025年04月26日 10:55撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 10:55
だよね〜
真っ白ですけどこんな感じで見えるらしい
2025年04月26日 10:56撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 10:56
真っ白ですけどこんな感じで見えるらしい
上空は青空なのに
2025年04月26日 10:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 10:58
上空は青空なのに
戻って来たら晴れてました
2025年04月26日 10:59撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 10:59
戻って来たら晴れてました
昭和27年の青年会強歩大会之地
かなり重いけれど担ぎ上げたのか?
2025年04月26日 11:00撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 11:00
昭和27年の青年会強歩大会之地
かなり重いけれど担ぎ上げたのか?
唐松林
2025年04月26日 11:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 11:02
唐松林
源氏山には行かない
あちらの方が地味だけどなぜか山梨百名山
2025年04月26日 11:07撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 11:07
源氏山には行かない
あちらの方が地味だけどなぜか山梨百名山
トロロ昆布はまだ小さい
2025年04月26日 11:08撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 11:08
トロロ昆布はまだ小さい
おぉ農鳥岳が突然に
2025年04月26日 11:21撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
10
4/26 11:21
おぉ農鳥岳が突然に
白峰南嶺ってやつですね
2025年04月26日 11:22撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 11:22
白峰南嶺ってやつですね
そして悪沢岳がど〜ん
2025年04月26日 11:23撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
9
4/26 11:23
そして悪沢岳がど〜ん
左に盟主赤石岳が小さく見える
2025年04月26日 11:29撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 11:29
左に盟主赤石岳が小さく見える
行きと同じ構図だけど行きは背景が雲だった
2025年04月26日 11:30撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 11:30
行きと同じ構図だけど行きは背景が雲だった
今年サービスを開始したAUのスターリンクサービス。ふと見るとSpaceXの衛星に繋がっとる😳
7
今年サービスを開始したAUのスターリンクサービス。ふと見るとSpaceXの衛星に繋がっとる😳
池の茶屋の池
2025年04月26日 11:42撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 11:42
池の茶屋の池
ただいま
2025年04月26日 11:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 11:43
ただいま
ザックを置いて展望台に登ってみたら白峰三山
2025年04月26日 11:48撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8
4/26 11:48
ザックを置いて展望台に登ってみたら白峰三山
農鳥岳と間ノ岳
2025年04月26日 11:53撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8
4/26 11:53
農鳥岳と間ノ岳
移動途中にガストでお昼ご飯
2025年04月26日 12:49撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8
4/26 12:49
移動途中にガストでお昼ご飯
下部温泉の御殿山登山口にやって来ました
2025年04月26日 13:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
4/26 13:27
下部温泉の御殿山登山口にやって来ました
鳥瞰図が有る所は登山口では無くて、
2025年04月26日 13:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 13:27
鳥瞰図が有る所は登山口では無くて、
少し坂道を登ったここが登山口でした
2025年04月26日 13:30撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 13:30
少し坂道を登ったここが登山口でした
祠があったら
2025年04月26日 13:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 13:43
祠があったら
廃屋があって
2025年04月26日 13:46撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 13:46
廃屋があって
廃屋の裏が大子峠の西山分岐
2025年04月26日 13:48撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 13:48
廃屋の裏が大子峠の西山分岐
醍醐(ダイゴ)山の大子(ダイゴ)集落
関連は不明と有るけれど当て字じゃないかと。
2025年04月26日 13:48撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
4/26 13:48
醍醐(ダイゴ)山の大子(ダイゴ)集落
関連は不明と有るけれど当て字じゃないかと。
大子集落の墓場
2025年04月26日 13:49撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 13:49
大子集落の墓場
新緑の季節になりました
2025年04月26日 13:54撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 13:54
新緑の季節になりました
どちらもDaigo
2025年04月26日 13:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 13:58
どちらもDaigo
東屋があるところが山頂
かなり平べったい
2025年04月26日 14:08撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 14:08
東屋があるところが山頂
かなり平べったい
醍醐山到着
確か甲斐百山だったかな
2025年04月26日 14:08撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 14:08
醍醐山到着
確か甲斐百山だったかな
醍醐山の三等三角点さま
2025年04月26日 14:08撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 14:08
醍醐山の三等三角点さま
立派な鳥瞰図
2025年04月26日 14:09撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 14:09
立派な鳥瞰図
見晴らし平と書いて有るので行ってみる
2025年04月26日 14:09撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 14:09
見晴らし平と書いて有るので行ってみる
山頂の奥側に少し下って見晴らし平
2025年04月26日 14:10撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 14:10
山頂の奥側に少し下って見晴らし平
雲が多くて残念
2025年04月26日 14:11撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 14:11
雲が多くて残念
八ヶ岳とか茅ヶ岳が見えるらしい
2025年04月26日 14:12撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 14:12
八ヶ岳とか茅ヶ岳が見えるらしい
2025年04月26日 14:12撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 14:12
電波塔の跡
2025年04月26日 14:14撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 14:14
電波塔の跡
アチラコチラでカサコソ音がするのはトカゲ
2025年04月26日 14:16撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 14:16
アチラコチラでカサコソ音がするのはトカゲ
展望台にも来てみたけれど
2025年04月26日 14:22撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 14:22
展望台にも来てみたけれど
正面に身延山が見えるくらい
2025年04月26日 14:23撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 14:23
正面に身延山が見えるくらい
大子峠の神社跡
2025年04月26日 14:44撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 14:44
大子峠の神社跡
ついでの西山
昔の狼煙台
2025年04月26日 14:52撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
4/26 14:52
ついでの西山
昔の狼煙台
西山には四等三角点さま
字がくっきりだと思ったら。。
2025年04月26日 14:52撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 14:52
西山には四等三角点さま
字がくっきりだと思ったら。。
すぐ横に打ち捨てられた古い三角点さま😭
2025年04月26日 14:53撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 14:53
すぐ横に打ち捨てられた古い三角点さま😭
毛無山とか天ヶ岳とかの方面
2025年04月26日 14:59撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 14:59
毛無山とか天ヶ岳とかの方面
廃屋に藤の花
2025年04月26日 15:03撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 15:03
廃屋に藤の花
シャガ
2025年04月26日 15:16撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 15:16
シャガ
ただいま!
2025年04月26日 15:17撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 15:17
ただいま!
車で移動途中にサル
2025年04月26日 15:32撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 15:32
車で移動途中にサル
駐車場で500円お支払い。用意されている袋にお金を入れて窓の隙間から車の中へ。
2025年04月26日 15:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 15:58
駐車場で500円お支払い。用意されている袋にお金を入れて窓の隙間から車の中へ。
20分も居ないと思うけど仕方ない
2025年04月26日 15:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
4/26 15:58
20分も居ないと思うけど仕方ない
ここは四尾連湖
2025年04月26日 16:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 16:01
ここは四尾連湖
2025年04月26日 16:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 16:01
四尾連湖の主
2025年04月26日 16:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 16:01
四尾連湖の主
西洋人の女性が水着でお寛ぎ。こちらは涼しくて上着を着込んだのに。
2025年04月26日 16:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 16:01
西洋人の女性が水着でお寛ぎ。こちらは涼しくて上着を着込んだのに。
せっかくなので周回します
2025年04月26日 16:03撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 16:03
せっかくなので周回します
あの上の稜線は歩いた事がある
2025年04月26日 16:03撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 16:03
あの上の稜線は歩いた事がある
フィッシャーマンもチラホラ
2025年04月26日 16:05撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 16:05
フィッシャーマンもチラホラ
キャンプをしている人たちの道具が凝っている
同じ所でずっと居るのは性に合わない
2025年04月26日 16:07撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
4/26 16:07
キャンプをしている人たちの道具が凝っている
同じ所でずっと居るのは性に合わない
サクラ
2025年04月26日 16:14撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 16:14
サクラ
サクラと水着の美女たち
2025年04月26日 16:14撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8
4/26 16:14
サクラと水着の美女たち
何かのタイトルをお持ちだったから来てみた
2025年04月26日 16:15撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
4/26 16:15
何かのタイトルをお持ちだったから来てみた
お風呂は韮崎旭温泉 700円
新鮮な源泉ドバドバ掛け流しで泉質抜群
2025年04月26日 17:06撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
9
4/26 17:06
お風呂は韮崎旭温泉 700円
新鮮な源泉ドバドバ掛け流しで泉質抜群
今頃富士山
2025年04月26日 17:06撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
4/26 17:06
今頃富士山
お疲れお疲れ
韮崎駅から茅ヶ岳
2025年04月26日 18:09撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
4/26 18:09
韮崎駅から茅ヶ岳
四尾連湖が意外に遠くて、帰りに予約していた特急にギリギリだったので夕飯は自宅にしました😔
2025年04月26日 18:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
9
4/26 18:26
四尾連湖が意外に遠くて、帰りに予約していた特急にギリギリだったので夕飯は自宅にしました😔
28番目でした
撮影機器:

感想

今週末は東北の残雪期登山を予定していましたが、どうも天候が宜しくない。慣れない雪山は万全を期すべしと、転進をする事に。
ストックしていたリストから大峠山へ。「続富士を見る山歩き」を完登する事にしました。
この山、山梨百名山の源氏山のすぐ隣。ついでに登っておけば良かったのに華麗にスルーをしていました。最近のレコが全く無くて、原因を探ったら林道が冬季閉鎖中。でも山梨県の林道は今日、一斉開放。朝から通れるか心配だったので問い合わせたら前日の夕方にはゲートを開けるとか。櫛形山と源氏山の時と同じ登山口へ。林道をゆるゆる歩いてちょっと登ったら大峠山です。残念ながら富士山はお隠れでしたが、白い南アルプスを見られたので良かったです。
ついでに近くの取りこぼし、醍醐山と四尾連湖に立ち寄って本日は終了としました。明日は家でのんびりします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

ehasegawaさん、おはようございます☀
思ったより通行止めは早く解除されたのですね。私が行った時には5月15日迄通行止めとの看板が出ていました。
素早く情報を入手して行かれるのは流石ehasegawaさんです。
お疲れ様でした✨
2025/4/27 8:44
いいねいいね
1
24cさん こんにちは
年によって開放日が違うんですかね🤔
雪なんか全く無いのでもう少し早く開放してくれても良さげでした。
でも枯葉や枯枝が除去されていて整地された跡があったので準備が必要なのでしょう。
前回は丸山支線への迂回でしたが、本線も修復されて通行できました。
2025/4/27 9:34
いいねいいね
1
こんにちは!

三角点は設置しなおす事があるのかという驚き。しかも古いもの放置ってー!そして、ガストでご飯食べることあるんだなぁという親近感。夕飯を自宅まで我慢できるなんてという驚き。

山の話はどこへやら…
お疲れ様でした!
2025/4/28 5:49
いいねいいね
1
imoimokoさんおはようございます!
三角点は修復する事がある様です。別のお山でも打ち捨てられた古い標柱を見たことがあります。
温かいモノが食べたくなって時間に余裕ができたなと思って入ったのですが、時間の読み違いで打上げをし損なってしまいました。
昼用に買っていて翌朝食べようと思っていたオニギリを車内で食べてしのぎました。
2025/4/28 7:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら