インバウンドの影響で、富山からのWEBチケットが取れず今回は扇沢からスタート。爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳が綺麗。
2
インバウンドの影響で、富山からのWEBチケットが取れず今回は扇沢からスタート。爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳が綺麗。
最高のお天気です。いつも通り浄土山に向かいます。ここで、ログがまさか停止してたなんて😳
1
最高のお天気です。いつも通り浄土山に向かいます。ここで、ログがまさか停止してたなんて😳
久しぶりになってしまった山🏔️この冬は、天候に恵まれず「延期→忍耐という負のループ」でした。
この悔しさをランニングにぶつけ続けた効果はでるのか?
0
久しぶりになってしまった山🏔️この冬は、天候に恵まれず「延期→忍耐という負のループ」でした。
この悔しさをランニングにぶつけ続けた効果はでるのか?
長期休み明け?だったのに、余裕でした✌️頑張って走り続けて本当に良かった。
1
長期休み明け?だったのに、余裕でした✌️頑張って走り続けて本当に良かった。
例年よりも明らかに、雪はたっぷり。真ん中の笠ヶ岳も、真っ白です。
0
例年よりも明らかに、雪はたっぷり。真ん中の笠ヶ岳も、真っ白です。
毎年、同じ写真を撮っています🤣でも、飽きません。
1
毎年、同じ写真を撮っています🤣でも、飽きません。
この斜面を山スキーヤーとボーダーが、どんどんドロップして行きます。
0
この斜面を山スキーヤーとボーダーが、どんどんドロップして行きます。
一ノ越山荘の裏から、浄土山を目指します。強烈な日差しで、すでに雪は緩み初めています。4年連続の、つがいさんに会うのが目的。
0
一ノ越山荘の裏から、浄土山を目指します。強烈な日差しで、すでに雪は緩み初めています。4年連続の、つがいさんに会うのが目的。
息をするのも大変な強風だったので、迷わず途中撤退しました。室堂平でおにぎりタイム。コレ、毎年同じパターンじゃん😓
0
息をするのも大変な強風だったので、迷わず途中撤退しました。室堂平でおにぎりタイム。コレ、毎年同じパターンじゃん😓
奥大日岳の雪庇も、ギリギリ。登山者が2名、がんばってますね。
0
奥大日岳の雪庇も、ギリギリ。登山者が2名、がんばってますね。
雷鳥荘の案内表示が新しくなってました。
0
雷鳥荘の案内表示が新しくなってました。
人だかりには、雷鳥さん。みくりが池周辺、あるあるですね☺️強烈な日差しを避けて、ハイマツの陰で休む雄。
4
人だかりには、雷鳥さん。みくりが池周辺、あるあるですね☺️強烈な日差しを避けて、ハイマツの陰で休む雄。
ミドリガ池も、まだ雪下。気温も上がって踏み抜き多発。
たまに、股下までハマって1人もがく😓
0
ミドリガ池も、まだ雪下。気温も上がって踏み抜き多発。
たまに、股下までハマって1人もがく😓
みくりが池周辺は、登山者と観光客、TVクルーいりまじって撮影会。
2
みくりが池周辺は、登山者と観光客、TVクルーいりまじって撮影会。
血の池まで様子を見に行って、宿へ戻ってかけつけ🍺
うまー!!この絶妙な泡立ち!
おかわり🍺したいけど、夕方の推し活に備えて、我慢。
2
血の池まで様子を見に行って、宿へ戻ってかけつけ🍺
うまー!!この絶妙な泡立ち!
おかわり🍺したいけど、夕方の推し活に備えて、我慢。
血の池周辺で、18時過ぎまで雷鳥さん観察&📷
カメラをSony α7rvに買い替えたので張り切ってます。
美しい雌😍
5
血の池周辺で、18時過ぎまで雷鳥さん観察&📷
カメラをSony α7rvに買い替えたので張り切ってます。
美しい雌😍
後ろの雄は、ずっと彼女の後を追っていました。
3
後ろの雄は、ずっと彼女の後を追っていました。
あー可愛い🩷🩷🩷
雌3羽とあかおくんが、採食していました。
まったく寒くないので、どんだけでも見ていられます。
5
あー可愛い🩷🩷🩷
雌3羽とあかおくんが、採食していました。
まったく寒くないので、どんだけでも見ていられます。
まるい🥰そして、あざとカワイイ。
沢山、とった写真はまたInstagramにあげる予定です。
7
まるい🥰そして、あざとカワイイ。
沢山、とった写真はまたInstagramにあげる予定です。
みんな、丸い😁
2
みんな、丸い😁
女子たちも、たまに小競り合い。
赤い肉冠アイラインがちらっ。
最高に幸せな時間でした。雷鳥さんありがとう。
2
女子たちも、たまに小競り合い。
赤い肉冠アイラインがちらっ。
最高に幸せな時間でした。雷鳥さんありがとう。
エンマ台地獄谷展望台から夕景。
1
エンマ台地獄谷展望台から夕景。
夜中の奥大日岳。びっくりするくらい暖かい夜。
富山市街が明るく光ってます。
1
夜中の奥大日岳。びっくりするくらい暖かい夜。
富山市街が明るく光ってます。
半月🌓と浄土山。
4時に起きて、また血の池へ朝活。
2
半月🌓と浄土山。
4時に起きて、また血の池へ朝活。
暗くてピンぼけだけど、元気なあかおくんと雌1羽がいました。
5
暗くてピンぼけだけど、元気なあかおくんと雌1羽がいました。
早朝の雷鳥さんは、雌も雄もあちこち、飛び回りとっても元気😊
2
早朝の雷鳥さんは、雌も雄もあちこち、飛び回りとっても元気😊
6時からの朝食に備えて、もどってきました。
1
6時からの朝食に備えて、もどってきました。
みくりが池周辺の、つがい。
女の子は足環の色から、みかんちゃんと判明。
5
みくりが池周辺の、つがい。
女の子は足環の色から、みかんちゃんと判明。
ハロ出現。
夜半から暴風雨予報。チャンスは今日しかない。
2
ハロ出現。
夜半から暴風雨予報。チャンスは今日しかない。
とにかく暑くて🥵昨日より落ちるペース。
立ち休みの回数も、多め。
0
とにかく暑くて🥵昨日より落ちるペース。
立ち休みの回数も、多め。
一ノ越に到着。ボコボコの斜面が登り辛かった。
0
一ノ越に到着。ボコボコの斜面が登り辛かった。
いつもの縄張りを見渡すと‥「あの雄」いました!
岩影には、いつもの雌も🥹無事、越冬できたんだね。
5
いつもの縄張りを見渡すと‥「あの雄」いました!
岩影には、いつもの雌も🥹無事、越冬できたんだね。
ゆっくりしようと思っていたら、はるか前方に集団が!
望遠レンズで確認したら、雄7羽の集団『漢祭り』です。
4
ゆっくりしようと思っていたら、はるか前方に集団が!
望遠レンズで確認したら、雄7羽の集団『漢祭り』です。
漢祭り、間に合わんかった〜
息を切らして小走りで着いた時には、5羽だけになってました。でも、うれしい☺️
2
漢祭り、間に合わんかった〜
息を切らして小走りで着いた時には、5羽だけになってました。でも、うれしい☺️
斜面が一部、崩壊してます。昨日は、崩れてなかった。
0
斜面が一部、崩壊してます。昨日は、崩れてなかった。
ほとんどの人は雄山へ。
2
ほとんどの人は雄山へ。
また崩れそう。
0
また崩れそう。
漢祭り会場で、上を目指すか?かなり迷ったけど
ゆっくり彼らと過ごす方を選択し戻ってきました。
羽を下ろして、一休み中の雄。
3
漢祭り会場で、上を目指すか?かなり迷ったけど
ゆっくり彼らと過ごす方を選択し戻ってきました。
羽を下ろして、一休み中の雄。
長く残る軌跡で、上空の湿度高め?
やはり天気は下り坂。明日はもう無い。
1
長く残る軌跡で、上空の湿度高め?
やはり天気は下り坂。明日はもう無い。
あぶれらしき雄が、ええとこにとまりよる👍
1
あぶれらしき雄が、ええとこにとまりよる👍
間違いなくいつもの奥さんです。
3
間違いなくいつもの奥さんです。
登山者&スキーヤーが前を通っても、まったく動かず。
0
登山者&スキーヤーが前を通っても、まったく動かず。
こちらの奥さんは、毎年、換羽のスピードが早く
ちょっと目が離れている?のが特徴。そして、少し気難しい性格です。
3
こちらの奥さんは、毎年、換羽のスピードが早く
ちょっと目が離れている?のが特徴。そして、少し気難しい性格です。
ずっと傍にいる雄。
2
ずっと傍にいる雄。
がんばれー🥰
3
がんばれー🥰
拡大🥰
3
拡大🥰
雪はさらに緩み、ザラメに近くなってきました。
ワカンを持ってこなかった事を今更だけど、後悔。
0
雪はさらに緩み、ザラメに近くなってきました。
ワカンを持ってこなかった事を今更だけど、後悔。
みくりが池まで戻ってきました。
0
みくりが池まで戻ってきました。
本日の目的、その1は果たしたので🍺雷鳥さんに乾杯!
暑くて水のようにイッキに飲んでしまった。
2
本日の目的、その1は果たしたので🍺雷鳥さんに乾杯!
暑くて水のようにイッキに飲んでしまった。
テラスで薄着のコーヒータイム。やはり、曇ってきました。
0
テラスで薄着のコーヒータイム。やはり、曇ってきました。
りんどうくんも、いました。
3
りんどうくんも、いました。
曇ってきたので、早めに探しに行くと‥
なんとも、優しい表情の人気者あかおくん。
5
曇ってきたので、早めに探しに行くと‥
なんとも、優しい表情の人気者あかおくん。
今日は雌が4羽。少し上に、つがい一組とあぶれ雄1羽。なかなか、でてきてくれないので
腰を据えて待つことに。
3
今日は雌が4羽。少し上に、つがい一組とあぶれ雄1羽。なかなか、でてきてくれないので
腰を据えて待つことに。
でてきてくれました🥰
長い時間、一緒にいる事ができて本当に嬉しかった。
2
でてきてくれました🥰
長い時間、一緒にいる事ができて本当に嬉しかった。
3日め。風雨の中、室堂ターミナルへ。
扇沢も雨でした。爺ヶ岳柏原新道登山口、橋を渡ったところの駐車場は除雪なし。
でも、すぐ溶けそう。
0
3日め。風雨の中、室堂ターミナルへ。
扇沢も雨でした。爺ヶ岳柏原新道登山口、橋を渡ったところの駐車場は除雪なし。
でも、すぐ溶けそう。
白馬村の友達と待ち合わせて、安曇野穂高のカフェバリエさんでオサレランチ。
3日間、美味しいものばかり食べて増量間違いなし😑
どんなに走っても、腹回りだけはゴージャスな私。
2
白馬村の友達と待ち合わせて、安曇野穂高のカフェバリエさんでオサレランチ。
3日間、美味しいものばかり食べて増量間違いなし😑
どんなに走っても、腹回りだけはゴージャスな私。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する