記録ID: 8047689
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
(やまハイ)新道峠〜大石峠、破風山、富士山の絶景があちこちで
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:12
距離 17.3km
登り 1,139m
下り 1,147m
9:04
5分
スタート地点
14:16
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている すずらん峠への登りで一か所、小さな沢を横切る所に残雪あり |
その他周辺情報 | おかわりで田原の滝・太郎次郎滝・楽山公園へ |
写真
感想
*FJIYAMAツインテラスはもちろんさすがの大展望。すずらん群生地から奥は一般車両通行禁止だけど自転車はOK。走歩行もOK。4月末〜11月はシャトルバスがあるけど高い。歩いてもたいした距離じゃない。外人さんがいっぱい歩いてきていた。
*富士五湖北側の稜線は富士山の展望を期待してあれこれ歩いたけど、樹が邪魔で特別なビューポイント以外展望のないコースばかりだった。ここはその中で一番良かった。ビューポイントが多いし、樹がまばらになって河口湖を見おろし背後に富士山がド〜ンと見ながら歩ける区間もあった。
ツインテラスからの展望ほどじゃなくても、人工物ではない山の上から眺めるのはまた違った感動がある。中藤山のちょっと先まで(下る前まで)行ってみるのがおススメ。
*↑なんて書いたけど、うちの家族で文句言わずに歩けるのが何人いるかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する