ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8046746
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 花探し

2025年04月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:14
距離
8.9km
登り
629m
下り
616m

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:05
合計
5:43
距離 8.9km 登り 629m 下り 616m
7:31
8
7:38
7:42
27
8:09
8:18
4
8:22
26
8:49
17
9:06
32
9:38
9:46
40
10:25
10:51
15
11:37
11:38
4
11:47
11:53
33
12:25
12:26
6
12:32
12:36
13
12:48
12:50
4
12:54
13:01
2
13:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅から
前日浅草で小学校の同窓会、半世紀以上ぶりの高尾山に来ました
2025年04月22日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 7:38
前日浅草で小学校の同窓会、半世紀以上ぶりの高尾山に来ました
乗ってみたいけれど、20分待ちなので写真だけ
2025年04月22日 07:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 7:39
乗ってみたいけれど、20分待ちなので写真だけ
いきなり初めて見るスミレ👀 後で調べたら、アメリカスミレサイシンという帰化植物、綺麗だけど
2025年04月22日 07:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 7:40
いきなり初めて見るスミレ👀 後で調べたら、アメリカスミレサイシンという帰化植物、綺麗だけど
クサノオ
2025年04月22日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 7:45
クサノオ
ヤマブキ
2025年04月22日 07:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 7:46
ヤマブキ
ムラサキケマンの白花でユキヤブケマンというそうです。レアと教えて頂きました
2025年04月22日 07:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 7:47
ムラサキケマンの白花でユキヤブケマンというそうです。レアと教えて頂きました
お地蔵様と思ったら、七福神
2025年04月22日 07:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 7:50
お地蔵様と思ったら、七福神
お顔がユニーク
タチツボスミレは沢山咲いていた
2025年04月22日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 7:51
タチツボスミレは沢山咲いていた
オトメスミレと思ったら、マルバスミレらしい
2025年04月22日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 7:51
オトメスミレと思ったら、マルバスミレらしい
ホウチャクソウもあちらこちらに
2025年04月22日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 7:58
ホウチャクソウもあちらこちらに
ニリンソウのプチ群生
2025年04月22日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 8:00
ニリンソウのプチ群生
ミヤマキケマン
また初めて見る花🌸 調べたら、セリバヒエンソウという、明治時代に中国から入って来た帰化植物、可愛い
2025年04月22日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 8:11
また初めて見る花🌸 調べたら、セリバヒエンソウという、明治時代に中国から入って来た帰化植物、可愛い
アップ
2025年04月22日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 8:12
アップ
木漏れ日の道
2025年04月22日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 8:17
木漏れ日の道
ヒメウズ
シャガもあちこちに
2025年04月22日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 8:29
シャガもあちこちに
カンアオイ
2025年04月22日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 8:33
カンアオイ
チゴユリもあちらこちらに
3
チゴユリもあちらこちらに
2輪花をつけている株も
2025年04月22日 08:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 8:59
2輪花をつけている株も
ナルコユリの蕾
2025年04月22日 09:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 9:12
ナルコユリの蕾
ツクバキンモンソウ
2025年04月22日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 9:15
ツクバキンモンソウ
道ゆく人に教えてもらったら晴れているのに虹🌈!いやハロ
2025年04月22日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 9:17
道ゆく人に教えてもらったら晴れているのに虹🌈!いやハロ
登り始めて最初の茶屋
2025年04月22日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 9:23
登り始めて最初の茶屋
もうソフト食べて一休み
2025年04月22日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 9:25
もうソフト食べて一休み
ベンチの後ろに、見たことないカンアオイ!葉っぱがビロードの様に微毛ある
2025年04月22日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 9:33
ベンチの後ろに、見たことないカンアオイ!葉っぱがビロードの様に微毛ある
薬王院への道
2025年04月22日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 9:36
薬王院への道
立派な山門
2025年04月22日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 9:39
立派な山門
また初めてのスミレ、これもアメリカスミレサイシンの品種らしく、'そばかす'という意味の名前がついていた
2025年04月22日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 9:43
また初めてのスミレ、これもアメリカスミレサイシンの品種らしく、'そばかす'という意味の名前がついていた
石垣に小さなコバノタツナミソウ
2025年04月22日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 9:47
石垣に小さなコバノタツナミソウ
ヤマルリソウ
2025年04月22日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 9:51
ヤマルリソウ
マルバスミレ?
2025年04月22日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 9:58
マルバスミレ?
ツクバキンモンソウ
2025年04月22日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 10:01
ツクバキンモンソウ
タチツボスミレ
2025年04月22日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 10:06
タチツボスミレ
これもマルバスミレ?雄蕊の先がカマキリ
2025年04月22日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 10:08
これもマルバスミレ?雄蕊の先がカマキリ
距を確認
2025年04月22日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 10:09
距を確認
ジュウニヒトエ
2025年04月22日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 10:16
ジュウニヒトエ
スミレとチゴユリ仲良し
2025年04月22日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 10:22
スミレとチゴユリ仲良し
タンポポも燦々
2025年04月22日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 10:27
タンポポも燦々
山頂登頂🙌
2025年04月22日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 10:30
山頂登頂🙌
富士山はぼんやり
2025年04月22日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 10:34
富士山はぼんやり
ランチタイム
2025年04月22日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 10:37
ランチタイム
シュンランもまだ咲いてた
2025年04月22日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 10:57
シュンランもまだ咲いてた
こちらにも
2025年04月22日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 10:58
こちらにも
ムササビの食べ跡だそうです。枝が斜めに切れているのが特徴だそうです。
2025年04月22日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 11:01
ムササビの食べ跡だそうです。枝が斜めに切れているのが特徴だそうです。
チゴユリの群生
2025年04月22日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 11:02
チゴユリの群生
登山道の交差点
2025年04月22日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 11:04
登山道の交差点
センボンヤリだ
2025年04月22日 11:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/22 11:08
センボンヤリだ
小さなタンポポみたい
1
小さなタンポポみたい
ニオイタチツボスミレ
3
ニオイタチツボスミレ
ピンクの綺麗なスミレ、葉がまだ出ていない。..この後、花好きな方と話をして写真を見せたら、アケボノスミレと教えていただきました。ずっと見たかったスミレ
5
ピンクの綺麗なスミレ、葉がまだ出ていない。..この後、花好きな方と話をして写真を見せたら、アケボノスミレと教えていただきました。ずっと見たかったスミレ
チゴユリはわさわさ
2025年04月22日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 11:22
チゴユリはわさわさ
イカリソウ
2025年04月22日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/22 11:27
イカリソウ
これもマルバスミレ
2025年04月22日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 11:32
これもマルバスミレ
ヤマルリソウ
2025年04月22日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 11:39
ヤマルリソウ
これもマルバスミレ
これもマルバスミレ
雄蕊の先がカマキリ
雄蕊の先がカマキリ
一人じゃない、ヒトリシズカ
2025年04月22日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 11:58
一人じゃない、ヒトリシズカ
こちらにも
エイザンスミレは沢山見たけど、みんな終わっていて残念
2025年04月22日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:02
エイザンスミレは沢山見たけど、みんな終わっていて残念
ハナイカダ
2025年04月22日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:03
ハナイカダ
これは?後で調べたら、ヤマウツボという寄生植物でした、初見
2025年04月22日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
4/22 12:06
これは?後で調べたら、ヤマウツボという寄生植物でした、初見
ちょと終わりかけ
2025年04月22日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:07
ちょと終わりかけ
タコの様な樹
2025年04月22日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:08
タコの様な樹
トトロが住んでいそうな樹洞と大きな樹
2025年04月22日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:09
トトロが住んでいそうな樹洞と大きな樹
吊橋
2025年04月22日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:26
吊橋
ツクバネウツギではなく、オオツクバネウツギと教えていただきました。花弁の一つが大きいのが特徴。多分これも初見
ツクバネウツギではなく、オオツクバネウツギと教えていただきました。花弁の一つが大きいのが特徴。多分これも初見
開いたヤブレガサ
2025年04月22日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:37
開いたヤブレガサ
山門
2025年04月22日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:39
山門
蛸杉の🐙
2025年04月22日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:42
蛸杉の🐙
蛸杉🐙
2025年04月22日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:42
蛸杉🐙
シャガもワサワサ
シャガもワサワサ
帰りはケーブルカーに乗ってみた
2025年04月22日 12:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 12:55
帰りはケーブルカーに乗ってみた
日本一の急斜面、ジェットコースターみたい🎢
2025年04月22日 13:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 13:02
日本一の急斜面、ジェットコースターみたい🎢
絵になる交差
下山して、高尾山口駅にある極楽湯で汗を流してサッパリ♨️透明なツルツルになるいい湯でした。また、登山者向けに登山靴の靴入れがあったり、大きな荷物入れが追加料金なしで使えたりとても登山者に親切で心配りが嬉しかった
2025年04月22日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 13:19
下山して、高尾山口駅にある極楽湯で汗を流してサッパリ♨️透明なツルツルになるいい湯でした。また、登山者向けに登山靴の靴入れがあったり、大きな荷物入れが追加料金なしで使えたりとても登山者に親切で心配りが嬉しかった
レストランもあり桜アイスとシフォンケーキを頂きました
2025年04月22日 14:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/22 14:18
レストランもあり桜アイスとシフォンケーキを頂きました
お疲れ山でした
撮影機器:

感想

前日は浅草で小学校の同窓会
せっかくなので、行きたかった高尾山を登って来ました。
登り始めて、花の豊富なのにびっくり、初見の花も多く、登山ルートも沢山あり、気まぐれルートで山頂を目指す。
途中でハロが見えたり、茶屋でソフトクリームを食べたり楽しんで、山頂で早めのランチ。富士山はぼんやりでしたが目視できました。
山頂からも気まぐれルートで行くと、ピンクの葉がないスミレ、後で花好きそうな方に写真を見せるとアケボノスミレと教えていただきました♪
吊橋もあり、帰りは乗ってみたかったケーブルカーも体験。意外と急斜面でジェットコースターみたい。下山後は、高尾山口駅の温泉で汗を流してサッパリして、帰路につきました。楽しい山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら