ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8044727
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

二本木峠のツツジは?と登谷山でゴミ拾い

2025年04月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:58
距離
11.8km
登り
647m
下り
658m

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:30
合計
3:46
距離 11.8km 登り 647m 下り 658m
10:59
52
スタート地点
11:51
11:52
8
12:01
20
12:21
12:28
21
12:49
13:11
56
14:41
5
14:46
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥沢の某所に停めさせて頂きました
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 『であそぶキッチン』
受診が終わったので軽くハイクします
坂本地区のの大エノキからスタートして
二本木峠のツツジの確認です
7
受診が終わったので軽くハイクします
坂本地区のの大エノキからスタートして
二本木峠のツツジの確認です
シャクナゲ?
こんなに大木になるのでしょうか?
7
シャクナゲ?
こんなに大木になるのでしょうか?
『故郷やどちらをみても山笑ふ』 正岡子規
7
『故郷やどちらをみても山笑ふ』 正岡子規
いつも綺麗な紅葉を見せてくれるモミジも新緑です
5
いつも綺麗な紅葉を見せてくれるモミジも新緑です
カタクリが一輪残っていました
9
カタクリが一輪残っていました
マムシグサも春を感じます
4
マムシグサも春を感じます
二本木峠に着くと真っ先に目に飛び込んできた
ミツバツツジ
8
二本木峠に着くと真っ先に目に飛び込んできた
ミツバツツジ
まだ桜も少し残っていました
5
まだ桜も少し残っていました
ヤマツツジはあと1週間くらいかな?
6
ヤマツツジはあと1週間くらいかな?
愛宕山一面は満開になると綺麗です
6
愛宕山一面は満開になると綺麗です
新緑や残っていた桜を見ながら皇鈴山に到着
7
新緑や残っていた桜を見ながら皇鈴山に到着
少しだけ残っていた桜
10
少しだけ残っていた桜
眼下に寄居、深谷
7
眼下に寄居、深谷
谷川岳、武尊山もよく見えます
7
谷川岳、武尊山もよく見えます
登谷山山頂はいつも吸い殻が落ちていて汚れている山頂です!(ハイカーではないと思いますが)
今回も吸い殻集めて袋に入れ清掃します
下りのコンクリートの道にも数本捨ててあったので拾います
山火事の原因は人的な災害ですよね
16
登谷山山頂はいつも吸い殻が落ちていて汚れている山頂です!(ハイカーではないと思いますが)
今回も吸い殻集めて袋に入れ清掃します
下りのコンクリートの道にも数本捨ててあったので拾います
山火事の原因は人的な災害ですよね
山頂のモミジが紅葉した頃
また清掃しよう
5
山頂のモミジが紅葉した頃
また清掃しよう
両神山のアカヤシオもそろそろかな?
8
両神山のアカヤシオもそろそろかな?
さて大内沢まで下りくると…
8
さて大内沢まで下りくると…
人家の庭の花も綺麗!
フジとシャクヤク
8
人家の庭の花も綺麗!
フジとシャクヤク
芝桜が綺麗な庭
そして落合まで歩いてきて
『であそぶキッチン』で休憩します
2回目です
5
そして落合まで歩いてきて
『であそぶキッチン』で休憩します
2回目です
古民家再生で東秩父は色々お店ができています
5
古民家再生で東秩父は色々お店ができています
グリーンカレーを食べようと思いましたが売り切れでした
煮込みハンバーグとアイスコーヒーをいただきます
美味しい!
14
グリーンカレーを食べようと思いましたが売り切れでした
煮込みハンバーグとアイスコーヒーをいただきます
美味しい!

感想

病院の受診が早く終わり、天気も安定してそうなので近場へハイクに行ってきました

二本木峠のツツジの咲き具合はどうかな?と見にいきましたがミツバツツジは満開、桜はまだ少し残っていたりと花を楽しみながら気持ちよく歩いてきました
ヤマツツジは来週あたりでしょうか?

そのまま登谷山へ行きましたが、相変わらずのタバコの吸い殻が多く拾って掃除をしてきました
昨年に引き続きです
大船渡、今治など大規模な山火事が続きました
ほとんど人災だと思います
山でタバコを吸う方はマナーを守りポケット灰皿を持参してほしいですね
もちろん山歩きをする人は皆さんマナーを守っていると思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

ogawawasiさん、おはようございます!

二本木峠のミツバツツジは満開ですか!
来週辺りに山ツツジが咲き誇ってきそうなのですね。
山ツツジの方が多い印象がありますが、合っておりますか(笑)

登谷山山頂は他の山頂と比べ、何故かタバコの吸殻落ちている印象があります。
一般人が夜景を見に来るのかなと思っておりました。
吸殻拾い、御苦労さまでした。

であそぶキッチンは県道T字交差点の近くですよね!
ロードバイカー御用達の店と思っておりましたが、古民家カフェで美味しそうな料理が食べられるとは…。

お疲れさまでした。
2025/4/23 4:28
ayamoekanoさんこんにちは
奥武蔵も数あるピークの中でもダントツにゴミ(吸い殻)が多くてガッカリします
展望は良いのにね
車で夜景を見る人たちだと思いますが非常識ですよね
また夜に帰る時は飛ばした車と多くすれ違いますがそんな方々もいます

であそぶキッチンのグリーンカレーは美味しいですよ
東秩父も小川も色々とお店ができてきて楽しいです
ところで今年の笠山大祭、職場の人たちと行くかもしれません
一昨年にアヤモエさんに会いましたね
2025/4/23 17:42
いいねいいね
1
小川わっしーさん、こんにちは。

さくっーと近場のハイキングでしたか、いいですね🤩羨ましいです。
私もこの稜線(二本木峠〜登谷山)が好きで、ツツジ開花のタイミングが気掛かりでした。
情報ありがとうございました。都合が合えば出かけてみます🏃‍♂️‍➡️

登谷山の山頂に吸い殻がそんなにたくさんありましたか、私、これまで全く気が付きませんでした。
こんど行く時には気を付けて歩いてみますよ←回収します
駐車場から少し歩く登谷山、山頂まで車で行ける美鈴山はどうなのでしょうかね?
先日も大内沢から車で美鈴山へ行っていたので気掛かりです。

さて、ゴミ拾いと言えば高校生の頃、ゴミ篭を背負って登った妙義山を思い出します。
当時はホント、目につく所にゴミが散在してましたね 😱
2025/4/23 16:33
れっずさんこんにちは
昔は平気でゴミや瓶などを捨てていましたのね(私はしてませんよー!)
まあ山林で仕事をしている方は当たり前でしょうが
でもその時から比べればハイカーも山林従事者もマナーは本当に良くなりました

機会がありましたら行ってみてください
吸い殻は全部拾いましたが、また落ちているかもしれません💦

皇鈴山もも吸い殻落ちていました!
2025/4/23 17:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら