記録ID: 8043401
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
下山後は大井川鐡道を楽しむ
2025年04月20日(日) [日帰り]



天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大井川本線は2022年の台風の被害により川根温泉笹間渡〜千頭間が現在不通。家山で川根本町町営バスに乗換える。https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/soshiki/kurashikankyo/kankyoseisaku/tyoueibasu/13386.html 帰り4/20(日)観光して帰宅】 尾盛駅1036-1104井川1220-1307奥大井湖上1523-1624千頭1745-1830家山1848-1924金谷1931-2006静岡2039-2128品川 |
その他周辺情報 | ♢湖上駅カフェ晴耕雨読 https://seikou-udoku2012.com/kojo/ 営業日要確認 ♢千頭駅で日帰り温泉♨️ 600円 |
写真
撮影機器:
感想
【二百名山54】大無間山 (寸又峡温泉BS→朝日岳→風イラズ→尾盛駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8022990.html
縦走のご褒美にいつか行ってみたかった大井川鐵道ノ旅をプラス。
奥大井湖上駅はヤマレコで知っていたが、電車とバスを何度も乗り継がないと辿り着けない秘境駅。今回の縦走を調べていくうちに大井川鐵道の駅だと知り是非寄り道したかった場所だった。
駅上にあるカフェのダムカレーはダム湖色🩵、展望所からの奥大井湖上駅は新緑の緑💚と赤い鉄橋❤️の景色を楽しめて、おまけに走ってくる列車の音🎵カタカタカタカタ…わくわく感がたまらなくいい〜🩷
違う季節にもう一度訪れてみたいな╰(*´︶`*)╯♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人