記録ID: 8043065
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越
第27回長野マラソン2025
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:49
- 距離
- 42.9km
- 登り
- 44m
- 下り
- 43m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:49
距離 42.9km
登り 44m
下り 43m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
フィニッシュ:南長野運動公園オリンピック記念スタジアム |
写真
感想
長野マラソンを走りました。2024-25シーズンの最終戦でした。48回目のマラソン完走となりました。
最後尾Lブロックからのスタートで、スタートラインまでのタイムロスは8分少々、それを飲み込んでなんとかグロスでサブ4ができました。ネットタイムは3:49:32で前走の篠山マラソンに1分余り及びませんでした。3:44:59を目標にしていたのでこれを達成できなかったのは残念でしたが、マラソントレーニングを再開して1年、3本のマラソンレースに出走し、うち2本てサブ4ができるまで走り込むことができたことは満足です。
これから夏に向けてはランニングも山行も楽しみたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます。長野マラソンでの3時間30分切り、東京国際女子マラソンへの参加など素晴らしい走歴ていらっしゃるんですね。今はもランニングを続けていらっしゃるのでしょうか。
私は2019年大会以来、6年ぶりの長野マラソン参加でした。6年前は3時間22分で走れておりましたが、コロナ禍によるランニング中断を経て歳も取り、なんとかサブ4まで戻ってきたところです。この先はますます身体的にはキツくなると思うので無理のない範囲でランニングを楽しもうと思っています☺?
はい! 毎日4km位走ってます(もう習慣になっちゃって) レースに出るような練習はしていません 長野マラソンのコースは変わっていませんか 千曲川沿いを気持ち良く走り ラスト「スタジアムが見えるのになかなか近づかないなぁ」と思ったのを覚えています 今年還暦を迎えます まだまだ見たい景色 体験したい事があります そのために無理なく走り体力維持に気をつけたいと思ってます😁
再びコメントありがとうございます😊
毎日走っていらっしゃるんですね、素晴らしいです👍
長野マラソンなコースは基本的に変わってないと思います。終盤30kmあたりからの千曲川の堤防道路は最後の頑張りどころですね。おっしゃる通りオリンピックスタジアムが見えていながら近づきません😅
お互いに身体に故障を起こさないよう気をつけながら体力維持して、まだまだ頑張りましょう‼?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する