ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8037718
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

隙間時間で三ツ峠山ハイク

2025年04月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:51
距離
6.0km
登り
972m
下り
969m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:29
合計
2:52
距離 6.0km 登り 972m 下り 969m
9:42
2
スタート地点
9:44
15
9:59
12
10:11
7
10:18
10:21
27
10:48
10:49
10
10:59
8
11:07
11:09
10
11:19
9
11:28
11:47
2
11:49
11:51
5
11:56
6
12:02
12:03
13
12:16
12:17
4
12:21
5
12:26
8
12:34
0
12:34
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ。汗ばむような陽気でした。
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
運よく達磨石・ゲート手前の駐車場が空いていたのでそちらを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていると思います。特に危険と思ったところはありません。
その他周辺情報 ◆三ツ峠グリーンセンター
温泉ではないものの、竹炭や竹酢液を入れた浴槽、薬草風呂などがあります。ほぼ貸し切り状態で利用できたので、のんびりと浸かることができました。
【住  所】山梨県南都留郡西桂町下暮地1900
【電話番号】0555-25-3000
【入浴時間】9時00分〜20時00分
【料  金】大人620円、高校生以下410円(町外料金)
【H    P】https://mitsutoge.roukyou.gr.jp/
三ツ峠さくら公園のトイレがとても綺麗でした😄
この先の憩いの森公園駐車場にもトイレはありましたが、トイレの入り口前にカラーコーンが設置してあったので使えないようでした。
2025年04月20日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/20 9:31
三ツ峠さくら公園のトイレがとても綺麗でした😄
この先の憩いの森公園駐車場にもトイレはありましたが、トイレの入り口前にカラーコーンが設置してあったので使えないようでした。
達磨石付近の駐車場を利用しました。
過去に来たときは数台駐車されていましたが今日はガラガラです。
1
達磨石付近の駐車場を利用しました。
過去に来たときは数台駐車されていましたが今日はガラガラです。
久しぶりの筑波山と宝篋山以外の山に登るのでワクワクします😄
今日は山を楽しみたい!
2025年04月20日 09:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/20 9:43
久しぶりの筑波山と宝篋山以外の山に登るのでワクワクします😄
今日は山を楽しみたい!
「ありませ〜ん」がとてもいい感じ(笑)
2025年04月20日 09:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 9:43
「ありませ〜ん」がとてもいい感じ(笑)
ふむふむ…。
2025年04月20日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/20 9:45
ふむふむ…。
立派な達磨石!
2025年04月20日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 9:45
立派な達磨石!
つつじが綺麗に咲いていました!
ピンクの花がよく目立っていました✨
2025年04月20日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 9:50
つつじが綺麗に咲いていました!
ピンクの花がよく目立っていました✨
綺麗でしばらく眺めていました。
2025年04月20日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 9:52
綺麗でしばらく眺めていました。
スミレはちらほら咲いていました。
2025年04月20日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 9:54
スミレはちらほら咲いていました。
さて、今日の富士山は…
2025年04月20日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/20 10:10
さて、今日の富士山は…
霞んでいるけどいい感じです😊
2025年04月20日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 10:11
霞んでいるけどいい感じです😊
早朝は霞がひどく遠方まで見えなかったので富士山は半ば諦めていただけにとても嬉しい!
2025年04月20日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 10:11
早朝は霞がひどく遠方まで見えなかったので富士山は半ば諦めていただけにとても嬉しい!
ここから岩場が出てきます。
2025年04月20日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 10:24
ここから岩場が出てきます。
絶妙なバランスです。
2025年04月20日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 10:48
絶妙なバランスです。
三ツ峠山には善応空胎惟阿上人所縁の史跡が沢山あります。
西桂町教育委員会のHPを見てから行くとまた違った楽しみ方ができるかも。
↓西桂町の史跡
https://education.town.nishikatsura.yamanashi.jp/info/8
2025年04月20日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 10:50
三ツ峠山には善応空胎惟阿上人所縁の史跡が沢山あります。
西桂町教育委員会のHPを見てから行くとまた違った楽しみ方ができるかも。
↓西桂町の史跡
https://education.town.nishikatsura.yamanashi.jp/info/8
過去には八十八体の大師像が祀られていたそうですが、現在は風化により数が減っているとのこと。
2025年04月20日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 10:51
過去には八十八体の大師像が祀られていたそうですが、現在は風化により数が減っているとのこと。
ヤマノススメのあおいちゃんが怖がっていた場所(のような気がする)😅
大分うろ覚えです💦
2025年04月20日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 10:55
ヤマノススメのあおいちゃんが怖がっていた場所(のような気がする)😅
大分うろ覚えです💦
斜めっているけど、しっかり取り付いています。
2025年04月20日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 10:57
斜めっているけど、しっかり取り付いています。
飲めるのかなぁ?
こういう時は飲まない方が無難😅
2025年04月20日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/20 11:00
飲めるのかなぁ?
こういう時は飲まない方が無難😅
これも善応空胎惟阿上人によって造られた石塔らしい。
2025年04月20日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 11:04
これも善応空胎惟阿上人によって造られた石塔らしい。
屏風岩到着!
沢山のクライマーが岩登りを楽しんでいました。
2025年04月20日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 11:08
屏風岩到着!
沢山のクライマーが岩登りを楽しんでいました。
人を入れるとその大きさが際立ちます。
2025年04月20日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 11:10
人を入れるとその大きさが際立ちます。
四季楽園って響きが良いです。
なお、四季楽園は閉まっていました😅
2025年04月20日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 11:14
四季楽園って響きが良いです。
なお、四季楽園は閉まっていました😅
富士山が見えると嬉しい😄
2025年04月20日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
4/20 11:22
富士山が見えると嬉しい😄
最後の階段を登る!
2025年04月20日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 11:23
最後の階段を登る!
無給電中継装置。
後々知りましたが、三ツ垰には電波塔が沢山あるんだとか。もっとよく見てくればよかったと後悔😣
2025年04月20日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 11:25
無給電中継装置。
後々知りましたが、三ツ垰には電波塔が沢山あるんだとか。もっとよく見てくればよかったと後悔😣
NHKのFM放送の設備らしい。
2025年04月20日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 11:27
NHKのFM放送の設備らしい。
光岳から間ノ岳まで。
今年は南アルプスを重点的に登りたいと山々に無言でアピール(笑)
2025年04月20日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 11:28
光岳から間ノ岳まで。
今年は南アルプスを重点的に登りたいと山々に無言でアピール(笑)
間ノ岳と北岳はまだまだ雪深そう。
2025年04月20日 11:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 11:29
間ノ岳と北岳はまだまだ雪深そう。
大月や道志、上野原の山々も歩いてみたい。
2025年04月20日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 11:31
大月や道志、上野原の山々も歩いてみたい。
忘れずにたーっち!
2025年04月20日 11:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 11:30
忘れずにたーっち!
お約束の構図で(笑)
2025年04月20日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 11:33
お約束の構図で(笑)
太陽の反射であまりよく見えませんでした😅
山岳同定はアプリを利用しました💦
2025年04月20日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 11:36
太陽の反射であまりよく見えませんでした😅
山岳同定はアプリを利用しました💦
富士山を眺めながらおやつを堪能✨
贅沢な時間です。
2025年04月20日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 11:37
富士山を眺めながらおやつを堪能✨
贅沢な時間です。
青空をバックにはっきりくっきりな富士山もいいけど、霞みかかっている富士山も素敵でしょう?
2025年04月20日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 11:39
青空をバックにはっきりくっきりな富士山もいいけど、霞みかかっている富士山も素敵でしょう?
飲むのは怖いので手を洗いました。
冷たくて気持ちがいい!
2025年04月20日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 11:55
飲むのは怖いので手を洗いました。
冷たくて気持ちがいい!
下山後はお花見タイム。
憩いの森公園駐車場付近の桜はとても見事でした!
2025年04月20日 12:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 12:51
下山後はお花見タイム。
憩いの森公園駐車場付近の桜はとても見事でした!
2025年04月20日 12:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 12:52
2025年04月20日 12:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 12:52
2025年04月20日 12:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 12:57
2025年04月20日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 12:58
2025年04月20日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
4/20 12:58
2025年04月20日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 12:58
2025年04月20日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 12:58
2025年04月20日 12:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
4/20 12:59
お風呂は道なりにある三ツ峠グリーンセンターへ!
2025年04月20日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/20 13:08
お風呂は道なりにある三ツ峠グリーンセンターへ!
ヤマノススメのパネルがありました。
2025年04月20日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/20 13:08
ヤマノススメのパネルがありました。
誰もいない貸し切り状態です。
一人ゆっくりとのびのびしていました(笑)
2025年04月20日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 13:52
誰もいない貸し切り状態です。
一人ゆっくりとのびのびしていました(笑)
薬草風呂は36度と程よいぬるさ。
2025年04月20日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 13:52
薬草風呂は36度と程よいぬるさ。
露天風呂は少し熱めですが風が吹くととても気持ちがいいです。
2025年04月20日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/20 13:52
露天風呂は少し熱めですが風が吹くととても気持ちがいいです。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

妻の習い事の送迎のため山梨県へ。
習い事が終わるまでの空き時間を利用し三ツ峠山(開運山)に行ってきました。
道中、春霞で視界が悪かったので富士山は諦めていましたが、都留市に入ると目の前に富士山が見えてテンションが上がりました😆
案の定、山頂からは富士山が綺麗に見え、南アルプスの山々までも眺望することができ感激❗
今年は南アルプスをメインに登ろうと思っているので、これから行くであろう山々を見渡し1人気持ちを奮い立たせていました(笑)
時間的な制限もあったので今回は開運山だけで下山しましたが、次に来るときは御巣鷹山の鉄塔も見に行きたいと思います。

下山後は憩いの森駐車場でお花見と三ツ峠グリーンセンターでゆっくりお風呂に入り時間調整♨️
無事、妻を待たせることなく迎えに行くことができました✌️

最近、筑波山と宝篋山ばかりだったので、久々に県外の山に行くことができていい気分転換になりました😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

やまたかさん筑波山以外の山行で刺激が、有ったのではないでしょうか(笑)
三ッ峠山、良いですよね(笑)
やまたかさんの駐車した場所、
同行者の車が腹つっかえた所です。
何気に勾配有りますよね(笑)
自分もスバル車なので
問題なかったのですが助けた
記憶が有ります。
2025/4/23 9:26
岳人さん
コメントありがとうございます😄

三ツ峠山良いところですよね(笑)
筑波山や宝篋山には失礼ですが、もう2か月近く同じ山だけを登っているので、いい加減飽きてきてしまいました😅
やはり富士山がどーんと目の前に見える山は気持ちがいいです❗

駐車場は入口が急勾配なので車高が低い車だと大変ですね💦
しかし、よくレスキューできましたね、流石です❗
2025/4/23 11:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら