記録ID: 8030747
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢湖周回〜谷峨駅まで
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 648m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:35
距離 26.7km
登り 648m
下り 814m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃相模大野0554→0617伊勢原 小田急 ↓ 🚃伊勢原0618→0639新松田 小田急 513 🚌新松田駅0715→0805丹沢湖 富士急湘南バス 1,030 🥾 起点:丹沢湖バス停 終点:谷峨駅 🚃谷峨1506→1523松田 JR御殿場線 200 🚃新松田1533→1618相模大野 小田急 ↓ 🚃相模大野1620→1624中央林間 小田急 513 |
写真
感想
今週は近場で丹沢湖。
是非とも春に歩いてみたいと思ってずいぶん前から準備していたコース。
丹沢湖は、中心部から北は中川、東は玄倉(くろくら)、西は世附(よづく)の三方向に細長く広がっている湖。
単純に外周を歩くだけでもいいのだけれど、せっかくたくさんの橋が架かっているので、すべての橋を渡りつつ一筆書きに歩く・・・のは無理。(そんな数学の問題があった気がするけど)
なので、ちょっと変則的なコースで周回した。
中心部から永歳橋を渡って北上し、大仏大橋はスキップして北側と東側はずっと外周を歩き、中心部に戻ってきたら、三保ダムから西側を世附大橋を2回渡って8の字に歩き、2度目の永歳橋を渡って中心部に戻る。
あとは、おまけで三保ダムを下ってそのまま谷峨駅まで歩いた。
春はやっぱり色とりどりな山の色。静かな湖面に映る山。
湖岸沿いはけっこう眺めも多くあり、まだ所々で桜も残っているし、期待通りにとてもいい景色が楽しめた。
◯写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/pWvpwrQDciptRH5f7
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する