記録ID: 8029100
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 858m
- 下り
- 861m
コースタイム
天候 | 晴れ、暑かった 風も弱くなった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時40分頃到着だったと思いますが、既に多くの車が停まり、チケット販売機は大勢の列で賑わってました 駐車料金は1000円 戸倉から鳩待峠は乗り合いタクシーで片道1300円、バスとタクシーのチケットは同じで販売機で購入します 乗り合いタクシーはバス定刻以外で乗客人数が集まれば順次出発します |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースありコースは明瞭 山ノ鼻から鳩待峠までで、鳩待峠直前の登りで分かりにくいところがありました 今日は雪解けが進みましたがした、後日、寒い日があると、凍結に注意かなと思いました |
その他周辺情報 | 道の駅尾瀬かたしな http://oze-katashina.info/michinoeki/ キレイなお手洗いもあり便利 帰りにハニーソフトクリーム600円 湯元千代田館 温泉旅館ですが日帰り入浴可600円 露天風呂あり アルカリ性の源泉で肌は滑らかになった https://www.oze-chiyodakan.com |
写真
感想
至仏山は2回目、今年は友人と来てこの時期限定の山行を満喫しました
今日は天候に恵まれたものの、関東は夏日と言うことで暑かった
去年より予想以上に雪が多く、いい感じ
雪の稜線歩きは気持ち良し
山頂は360度のパノラマでのんびり休憩、多くの人で賑わってました
下山はズーッと燧ヶ岳、尾瀬が見渡せて良い眺めです
山ノ鼻から鳩待峠は急登はでは無いのですが微妙に疲れました
友人の車の運転、ありがとう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
12本爪は手入れをして収納したしまったので…6本爪位で行こうと思ってますが、問題ないでしょうか?
右回りのコースなら大丈夫だと思います
ただ山行が寒い日だと溶けた雪が凍結すると思うのでその場合は12本をお奨めします
ちなみに昨日はチェンスパの方も少数ですがいました
山行、天候に恵まれると良いですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する