ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8024491
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

涌蓋山 ジゴロックで明菜サマ拝謁

2025年04月18日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 熊本県 大分県
 - 拍手
GPS
04:21
距離
11.8km
登り
727m
下り
698m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:35
合計
4:15
距離 11.8km 登り 727m 下り 698m
10:37
5
スタート地点
10:42
36
11:19
17
11:36
24
12:00
12
12:13
12:42
11
12:53
19
13:12
21
13:34
13:39
49
14:28
16
14:44
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
疥癬湯駐車場
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコース
疥癬湯と書いて、ひぜん湯
漢字だとすごい名前…
1
疥癬湯と書いて、ひぜん湯
漢字だとすごい名前…
登山口。駐車場もこちら
登山口。駐車場もこちら
膝に優しい道です
1
膝に優しい道です
午前中は曇り予報
午前中は曇り予報
次第に晴れてきた!
次第に晴れてきた!
振り向くと雲多めだけど…
1
振り向くと雲多めだけど…
進行方向は青空
湧蓋山が見えてきた!
…難読ですよね。2日前まで存在を知らず、存在を知った後でも名前が読めなかった💦
3
湧蓋山が見えてきた!
…難読ですよね。2日前まで存在を知らず、存在を知った後でも名前が読めなかった💦
開けてて良い山ですねー
開けてて良い山ですねー
とっても良い雰囲気です
とっても良い雰囲気です
みそこぶし山
一瞬だけ植生が変わりました
一瞬だけ植生が変わりました
近づくと、広々として気持ちよさそうなのが伝わってくる
近づくと、広々として気持ちよさそうなのが伝わってくる
山頂が見えた!
山頂到着^_^
久住はデカいですね
久住はデカいですね
久住以外はわからない
久住以外はわからない
30分ぐらいノンビリ過ごしました
30分ぐらいノンビリ過ごしました
行きはココで座り込んでる人がいて写真撮れなかったので、帰りにパチリ
行きはココで座り込んでる人がいて写真撮れなかったので、帰りにパチリ
時間があるし、膝にも優しい登山道なので、みそこぶし山も経由する事に
時間があるし、膝にも優しい登山道なので、みそこぶし山も経由する事に
こちらもなだらかで良い感じ
こちらもなだらかで良い感じ
振り返って湧蓋山
振り返って湧蓋山
みそこぶし山はもう少し
みそこぶし山はもう少し
山頂到着
こちらも良い山です
こちらも良い山です
広々としてて、気持ち良い
広々としてて、気持ち良い
風力発電
なだらかな登山道なので、これなら膝も大丈夫
なだらかな登山道なので、これなら膝も大丈夫
低いササの登山道は好き
低いササの登山道は好き
日焼けしてきたかも💦
日焼けしてきたかも💦
季節を変えて歩きたい道です、
季節を変えて歩きたい道です、
公園の遊歩道みたい
公園の遊歩道みたい
アスファルトに出ました
アスファルトに出ました
お腹減ってきたので、一目山はパス
お腹減ってきたので、一目山はパス
あとは車道歩き
ココで泥を落としました
ココで泥を落としました
終わりかけの桜から筋湯温泉
終わりかけの桜から筋湯温泉
男女が日替わりです
男女が日替わりです
今日は露天は女性
今日は露天は女性
薬師湯は男性
ちゃんとお金は入れましょう
ちゃんとお金は入れましょう
薬師湯
誰もきませんでした。
2
薬師湯
誰もきませんでした。
薬師湯の横のお寺
薬師湯の横のお寺
こちらには入ってません
こちらには入ってません
お水で渇きを潤します
1
お水で渇きを潤します
足湯もパス
大分市内に移動して、夕飯
これとビールで1,200円の晩酌セット。安い!
4
大分市内に移動して、夕飯
これとビールで1,200円の晩酌セット。安い!
ボラとホウボウのお刺身。600円ずつなのでこれで1,200円
1
ボラとホウボウのお刺身。600円ずつなのでこれで1,200円
里芋の天ぷら
明るい農村に古酒なんてあるんですねー
明るい農村に古酒なんてあるんですねー
古酒をいただきました
日本酒と違って古酒でも色が変わらないんですね
古酒をいただきました
日本酒と違って古酒でも色が変わらないんですね
締めは炎王のラーメン
僕はとんこつはそんなに好きじゃないけど、ココは美味しかった!
1
締めは炎王のラーメン
僕はとんこつはそんなに好きじゃないけど、ココは美味しかった!
こちらです
翌日
待ちに待ったジゴロックへ。大分駅バス乗り場
翌日
待ちに待ったジゴロックへ。大分駅バス乗り場
明菜サマは17時頃に登場予定
明菜サマは17時頃に登場予定
会場着きました
水曜日のカンパネラから参戦
水曜日のカンパネラから参戦
お昼購入
日田焼きそば、中津唐揚げのお昼
「ギョロッケ」なるものも購入したけど、練り物を揚げてる感じでした。僕は練り物が苦手なので、一口で断念…
勿体なかったな
日田焼きそば、中津唐揚げのお昼
「ギョロッケ」なるものも購入したけど、練り物を揚げてる感じでした。僕は練り物が苦手なので、一口で断念…
勿体なかったな
夜は、前日の街歩きで見つけたイワシ料理屋さん
夜は、前日の街歩きで見つけたイワシ料理屋さん
いわしづくし
フライ
食べかけスイマセン
フライ
食べかけスイマセン
尾引きのお刺身
塩焼きもあったのに、写真撮れてなかった…
1
尾引きのお刺身
塩焼きもあったのに、写真撮れてなかった…
つみれ汁を追加注文。イワシ料理、最高でした!
お客さん2組もジゴロックに参加してて、50代後半の店主も明菜世代との事で、色々お話しさせていただきました
1
つみれ汁を追加注文。イワシ料理、最高でした!
お客さん2組もジゴロックに参加してて、50代後半の店主も明菜世代との事で、色々お話しさせていただきました
翌日は小倉と下関観光
大分からの帰りの便が取れず北九州空港からになったので、ついでに観光です
翌日は小倉と下関観光
大分からの帰りの便が取れず北九州空港からになったので、ついでに観光です
門司港駅
終着駅ですねー
門司港駅
何かイベントやってるのか、出店がたくさん
何かイベントやってるのか、出店がたくさん
三井倶楽部
レストランみたいです
三井倶楽部
レストランみたいです
海も良いですね♪
1
海も良いですね♪
小雨が降り続いてました
小雨が降り続いてました
桜とタワー
天気悪いので登りません。何も見えないし
桜とタワー
天気悪いので登りません。何も見えないし
ちょうど跳ね上げを見られました
ちょうど跳ね上げを見られました
タイミングバッチリ
1
タイミングバッチリ
レトロな観光電車
レトロな観光電車
商店街はシャッター通り
商店街はシャッター通り
関門人道トンネルまで歩きます
関門人道トンネルまで歩きます
関門海峡
真下から
人道トンネル着きました
歩いてみたかったんです
人道トンネル着きました
歩いてみたかったんです
エレベーターで地下50mへ
エレベーターで地下50mへ
歩いて本州へ
ついに九州から本州へ徒歩で超えます
1
ついに九州から本州へ徒歩で超えます
自転車も押して通れます
自転車も押して通れます
反対側から
下関側から
下関着きました!
山口県は仕事で訪問してたけど、プライベートでは初めて。
これでプライベートでも47都道府県制覇です
1
下関着きました!
山口県は仕事で訪問してたけど、プライベートでは初めて。
これでプライベートでも47都道府県制覇です
そこは源平の地、壇ノ浦
そこは源平の地、壇ノ浦
過去と現在が混ざり合う地です
過去と現在が混ざり合う地です
古戦場跡
これは後付けですね
これは後付けですね
赤間神社
神社は良い雰囲気なのに…
神社は良い雰囲気なのに…
その横の耳なし芳一堂から奥は、空気感が全く違った
その横の耳なし芳一堂から奥は、空気感が全く違った
ココは凄い空気感。写真撮るのも躊躇うほど
ココは凄い空気感。写真撮るのも躊躇うほど
高浜虚子の句碑
耳なし芳一
唐戸市場
お昼ご飯
時間が遅かったから値引きが始まってて、全部で1,500円(900円引き)でした
1
お昼ご飯
時間が遅かったから値引きが始まってて、全部で1,500円(900円引き)でした
門司港からも見える観覧車
門司港からも見える観覧車
海峡交番
これが交番?警察署レベルの規模
海峡交番
これが交番?警察署レベルの規模
下関港ターミナル
下関港ターミナル
駅前はホントに無人でした
駅前はホントに無人でした
小倉に戻ります
旦過市場
魚町の資さんうどんでごぼう天うどん
北九州の繁華街、20年前の川崎と同じ空気感でした(僕は川崎出身です)。

帰りは最終便だったのですが、1時間遅延。空港で酒でも飲もうと早めに到着していたら、1本前の便に空席があるとの事で変更してもらえました。
1
魚町の資さんうどんでごぼう天うどん
北九州の繁華街、20年前の川崎と同じ空気感でした(僕は川崎出身です)。

帰りは最終便だったのですが、1時間遅延。空港で酒でも飲もうと早めに到着していたら、1本前の便に空席があるとの事で変更してもらえました。

感想

人生で最初にファンになったのが、中森明菜サマ。

初めて買ったレコードは「禁区」。お小遣いを貯めてシングルを買い、アルバムは小学生のお小遣いでは変えなかったのでレンタルしてカセットに録音。ベストテンやトップテンで明菜サマを見るのが楽しみで、オリコンランキングや売上を毎週楽しみにしてました。

ただ、あの事件以降は活動が急速に尻すぼみになり、僕がライブに行けるようになった時には既に活動休止状態。結局、一度も生で見る事がないまま、時が過ぎて行きました。

昨年からまた少しずつ活動再開してくれて嬉しく思っていたところ、昨年末に嬉しいニュース。なんと、大分のフェスに明菜サマが出演するとの事!
即座にチケットを購入し、今日という日を心待ちにしてきました。

明菜サマは小室哲哉枠6組の一人として登場。会場は少し前から異常なテンションで、機材交換中のバックで「北ウイング」が流れるだけで拍手が起こる状態。人の数も他のアーティストより圧倒的に多い。年代は50代ぐらいが多いけど幅広い客層。
誰もが心待ちにしてるのがわかりました。

明菜サマ登場の瞬間は、会場全体が大きな興奮に包まれてました。僕も言葉には出来ない興奮や嬉しさでいっぱいなのに、自然と涙が流れてきました。
そして1曲目は「Desire」!まさかの曲で会場は大興奮!!明菜サマは緊張してるのか、まだ声も出てなくてリズムも遅れがちだったけど、それでも明菜サマが目の前で歌ってくれてるだけで最高でした。

「生きてたぞー!」MCは明菜節前回w
おちゃらけた変声は、恥ずかしさを隠すためなのかな。そりゃ、16年ぶりのライブで初の野外フェスで1万人をゆうに越える観客の前だと、緊張もするよね。皆、明菜サマを暖かく見守ってる感じでした。
2曲目3曲目は、小室哲哉提供の「Moonlight Shadow」「愛撫」。MoonlightShadowの後は段取りを間違えてしまい、小室哲哉も慌ててたし観客もどうなるんだろうと少しハラハラしたけど、無事に愛撫も歌唱。この頃になると声も出てきてリズムも良くなってきて、会場も更に盛り上がってきました。
これで終わりかと思ったら、最後は「ミンナ盛り上がれー!」の掛け声とともに、TATTOO!会場のボルテージは最高潮になりました。

終わったあとは会場からアンコールの掛け声。明菜サマは「疲れちゃった」と言いながらも帰らず、小室哲哉が前にでてきて、今日の参加アーティストを全員呼ぶと、最後はGet Wild。会場は興奮と温かい空気に包まれました。

「今日が中森明菜の再スタートの日」
小室哲哉が明菜サマに送った言葉。無理しなくて良いから、少しでも元気になってほしいと心から願った瞬間でした。

ステージが終わって周りを見たら、多くの人が目が真っ赤。涙を拭ってる人も多数。ミンナ、本当に待ってたんだなと、僕もまた涙が出てきました。

という訳で山の感想では全くないけど、写真コメントは書いてるので今回は許してくださいw

ちなみに他のアーティストでは、水曜日のカンパネラ詩羽チャンが可愛くて才能の塊のような人でビックリ。ウルフルズはそんなに好きなアーティストではなかったけど、あまりにパワフルで熱量が高いステージで一度で好きになってしまいました。スキマスイッチは期待を裏切らない、期待どおりのステージでした。

まだ4月だけど、気温もテンションもあつい日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら