記録ID: 8021869
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
リバーsupトレ、お世話になります桜淵^_^)。
2025年04月17日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 2m
- 下り
- 13m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:24
距離 4.4km
登り 2m
下り 13m
11:39
144分
スタート地点
14:03
ゴール地点
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石田水位 25/4/17 -0.67 標準的水位。 石田過去の水位データ) 22/4/12 -0.77 22/5/2 -0.42 22/5/6 -0.62 参考水位、22/5/27 +2.22(大雨直後の増水時) 22/5/30 -0.51 22/6/17 -0.59 22/6/24 -0.51 22/8/8 -0.56 22/8/28 -0.43 参考水位、23/3/26 19:00 +0.26(増水時) 23/3/28 -0.44 23/3/31 -0.64 23/4/28 -0.54 23/5/12 -0.41 23/6/26 -0.55 23/7/4 -0.54 23/10/20 -0.57 23/10/26 -0.64 24/4/1 -0.24 24/4/4 -0.20 25/4/4 -0.73 25/4/10 -0.71 25/4/17 -0.67 |
写真
感想
ちなみに代表写真は、シュノーケリングではありません^_^)。
YouTubeをご覧ください。🎵が無いだけ臨場感があります^_^)。
Instagramリール
https://www.instagram.com/reel/DIior5JvwKh
/?igsh=Nzk4dmYyZWF3ZG5w
落ちまくり
" rel="ugc" target="_blank">https://www.instagram.com/reel/DIj53uwT8DH/?igsh=MWg5YzZjem9jOHlpZA==
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新緑が良くなると、桃色から緑へ🤭
川と山も素晴らしいですね(河岸の淵も良いです)
心が踊ってしまう記録をありがとう ございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する