記録ID: 8018433
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
裏大文字山…山科から如意ヶ岳を経て
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 810m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:38
距離 16.6km
登り 810m
下り 802m
8:22
27分
スタート地点
15:07
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出町柳駅へゴール。 出町柳駅から地下鉄東野駅まで電車で戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山科駅から大文字山へはトレイルは明瞭です。道標があり、テープもある。 大文字山頂上から北斜面はトレイルはあるが案内は無い。 |
写真
雨社。まわりの杉の木がすっかり伐採されている。
きれいに積み上げられて搬出されるのを待っている。
跡地にはすでに小さい木が植林されていた。
また50年後か100年後まで育てられる。
しっかり手入れされればイイナ。
きれいに積み上げられて搬出されるのを待っている。
跡地にはすでに小さい木が植林されていた。
また50年後か100年後まで育てられる。
しっかり手入れされればイイナ。
感想
裏大文字山を歩いて百人一首の歌人や山鉾のプレートを探したがちっとも見つけられずに悔しい。
再挑戦必須だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
18番の写真、面白いですね。
私も気になっていろいろ考えました。
暑と言う字で一番先思いつくのは警察署でした。
最初は警察署が苗木を持ち寄って植林したのかと思いました。
しかし、よくよく考えればこの暑は昔あった営林署、これならそれぞれ地方のの営林暑が自慢の苗木を持ち寄って植えた場所かと。この考えはどうでしょうか。私的には十分納得している考えです。
営林署の件 多分正解ですね!
ちょっと調べたら(現在は森林管理署と編成変えして)そこで管理されてる区画の事のようです。
ただし、松江署1号がどの地区になるかは分かりません。
森林基本図とか森林計画図とか山の植生の記録など奥が深そう!
森林簿というのを調べることによって山林売却物件なんてのも見る事が出来るようです。
近くの山も安く売ってるけどあとの手入れや管理で大変そう。
山歩きしていて新しい視点で山を見るようになりそうだ!
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する