ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8018433
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

裏大文字山…山科から如意ヶ岳を経て

2025年04月16日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
16.6km
登り
810m
下り
802m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:37
合計
6:38
距離 16.6km 登り 810m 下り 802m
8:22
27
スタート地点
8:49
8:52
39
9:30
9:33
13
9:46
9:48
14
10:02
10:03
22
10:25
18
10:43
10:45
39
11:24
11:27
51
12:24
12:29
9
12:39
3
12:43
12:46
27
13:13
13:16
9
13:26
10
13:35
13:46
12
13:58
13:59
3
14:02
14:03
16
14:19
14:20
11
14:32
4
14:36
14:37
4
15:01
6
15:07
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地下鉄東野駅あたりのコインパーキングからスタート。
出町柳駅へゴール。
出町柳駅から地下鉄東野駅まで電車で戻る。
コース状況/
危険箇所等
山科駅から大文字山へはトレイルは明瞭です。道標があり、テープもある。
大文字山頂上から北斜面はトレイルはあるが案内は無い。
jR山科駅から諸羽神社へ住宅地を抜けていく。
地下鉄東野駅から歩いたのは軌跡をつなぐため。
2025年04月16日 09:01撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 9:01
jR山科駅から諸羽神社へ住宅地を抜けていく。
地下鉄東野駅から歩いたのは軌跡をつなぐため。
諸羽神社から疏水公園へ上がると山科駅とわずかながら見える山は伏見の山並み。
2025年04月16日 09:11撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 9:11
諸羽神社から疏水公園へ上がると山科駅とわずかながら見える山は伏見の山並み。
トレイルに入るとパウチのプレートが案内してくれる。
2025年04月16日 09:16撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 9:16
トレイルに入るとパウチのプレートが案内してくれる。
すでに桜は散ってかわりに三つ葉ツツジが咲き出して、濃いピンクがそこかしこで
目につく。
2025年04月16日 09:20撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 9:20
すでに桜は散ってかわりに三つ葉ツツジが咲き出して、濃いピンクがそこかしこで
目につく。
諸羽山。220m。
pH さんのプレートを発見。
2025年04月16日 09:32撮影 by  SH-RM11, SHARP
2
4/16 9:32
諸羽山。220m。
pH さんのプレートを発見。
何やらコンテンポラリーのような岩と枯れ木のオブジェ。
私も参加して棒を2本ほど突っ込んでみた。
「白岩」という作品。
2025年04月16日 09:36撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 9:36
何やらコンテンポラリーのような岩と枯れ木のオブジェ。
私も参加して棒を2本ほど突っ込んでみた。
「白岩」という作品。
2座目。柳山。261m。
2025年04月16日 09:46撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 9:46
2座目。柳山。261m。
続いて陰山。310m。
2025年04月16日 10:02撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 10:02
続いて陰山。310m。
一本目の鉄塔。
ちょっと小さい感じ。
もう一本超えるが写真はない。
2025年04月16日 10:07撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 10:07
一本目の鉄塔。
ちょっと小さい感じ。
もう一本超えるが写真はない。
ミツバツツジが満開。
枯れ木に咲いている…訳ないか。
2025年04月16日 10:25撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 10:25
ミツバツツジが満開。
枯れ木に咲いている…訳ないか。
この辺りが行者山のはずだが雑木が密生していて確認できず。
引き返します。
2025年04月16日 10:27撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 10:27
この辺りが行者山のはずだが雑木が密生していて確認できず。
引き返します。
ちょっとトレイルから外れて
P370あたり。テープがあるけどプレートなどはない。
2025年04月16日 10:34撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 10:34
ちょっとトレイルから外れて
P370あたり。テープがあるけどプレートなどはない。
ヤブツバキが一本。
2025年04月16日 10:41撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 10:41
ヤブツバキが一本。
毘沙門山。381m。
2025年04月16日 10:42撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 10:42
毘沙門山。381m。
ここでにぎやかな五人組のトレランギャルが現れた。
記念写真をお手伝いしてちょっと立ち話。アットいう間に走り去った。
2025年04月16日 10:53撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 10:53
ここでにぎやかな五人組のトレランギャルが現れた。
記念写真をお手伝いしてちょっと立ち話。アットいう間に走り去った。
如意岳プレート。

頂上は航空管制施設のフェンスの中で入れない。
2025年04月16日 11:22撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 11:22
如意岳プレート。

頂上は航空管制施設のフェンスの中で入れない。
ちょっとまわりこんで、この辺りがGPSで472m。
ここにはプレートなどはない。
2025年04月16日 11:28撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 11:28
ちょっとまわりこんで、この辺りがGPSで472m。
ここにはプレートなどはない。
松江署1号。ほかも散見できる。留置場番号か?
2025年04月16日 11:34撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 11:34
松江署1号。ほかも散見できる。留置場番号か?
雨社。まわりの杉の木がすっかり伐採されている。
きれいに積み上げられて搬出されるのを待っている。
跡地にはすでに小さい木が植林されていた。
また50年後か100年後まで育てられる。
しっかり手入れされればイイナ。
2025年04月16日 11:37撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 11:37
雨社。まわりの杉の木がすっかり伐採されている。
きれいに積み上げられて搬出されるのを待っている。
跡地にはすでに小さい木が植林されていた。
また50年後か100年後まで育てられる。
しっかり手入れされればイイナ。
P444。
プレートが2枚。
2025年04月16日 12:05撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 12:05
P444。
プレートが2枚。
pH さんのプレートがある。
2025年04月16日 12:05撮影 by  SH-RM11, SHARP
1
4/16 12:05
pH さんのプレートがある。
大文字山。
三等三角点
点名「鹿ケ谷」
465.4m
2025年04月16日 12:21撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 12:21
大文字山。
三等三角点
点名「鹿ケ谷」
465.4m
大きな山頂標
ここから裏大文字に降りていく。
2025年04月16日 12:21撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 12:21
大きな山頂標
ここから裏大文字に降りていく。
シキミ。
2025年04月16日 12:31撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 12:31
シキミ。
アセビ
2025年04月16日 12:31撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 12:31
アセビ
六道の辻から
2025年04月16日 12:38撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 12:38
六道の辻から
藤原雅経ー36歌仙
2025年04月16日 12:44撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 12:44
藤原雅経ー36歌仙
出逢い坂のアサギマダラ
2025年04月16日 12:48撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 12:48
出逢い坂のアサギマダラ
一旦尾根を下ったけどまた谷を出逢い坂へ向かって登る。
2025年04月16日 13:07撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 13:07
一旦尾根を下ったけどまた谷を出逢い坂へ向かって登る。
広い谷は桜が散って、アセビが盛り
2025年04月16日 13:10撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 13:10
広い谷は桜が散って、アセビが盛り
出逢い坂から降りて風の子谷
2025年04月16日 13:19撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 13:19
出逢い坂から降りて風の子谷
wガーデン
2025年04月16日 13:21撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 13:21
wガーデン
タムシバ
2025年04月16日 13:25撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 13:25
タムシバ
幻の滝の上?下?
コップがあるけど飲めるの?
2025年04月16日 13:28撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 13:28
幻の滝の上?下?
コップがあるけど飲めるの?
ベンチのある名古曽の滝
2025年04月16日 13:32撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 13:32
ベンチのある名古曽の滝
打越の別れ
熊山や天の原への道
2025年04月16日 13:34撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 13:34
打越の別れ
熊山や天の原への道
中尾の滝
PHさんのプレートは健在
2025年04月16日 13:40撮影 by  SH-RM11, SHARP
2
4/16 13:40
中尾の滝
PHさんのプレートは健在
中尾城
ここまで百人一首の歌人のプレートがイッパイあるはずなのに
チットも見つけられない
2025年04月16日 14:02撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 14:02
中尾城
ここまで百人一首の歌人のプレートがイッパイあるはずなのに
チットも見つけられない
菊水(鉾)
2025年04月16日 14:03撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 14:03
菊水(鉾)
大山出城跡
テープはあるがプレートは見つけられず
2025年04月16日 14:18撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 14:18
大山出城跡
テープはあるがプレートは見つけられず
街を見下ろして最後の下り
2025年04月16日 14:20撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 14:20
街を見下ろして最後の下り
行者の森
銀閣寺へ出て出町柳駅まで舗装路を歩いてゴールです。
2025年04月16日 14:34撮影 by  SH-RM11, SHARP
4/16 14:34
行者の森
銀閣寺へ出て出町柳駅まで舗装路を歩いてゴールです。
撮影機器:

感想

裏大文字山を歩いて百人一首の歌人や山鉾のプレートを探したがちっとも見つけられずに悔しい。
再挑戦必須だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

雨 さん おはようございます

18番の写真、面白いですね。
私も気になっていろいろ考えました。
暑と言う字で一番先思いつくのは警察署でした。
最初は警察署が苗木を持ち寄って植林したのかと思いました。
しかし、よくよく考えればこの暑は昔あった営林署、これならそれぞれ地方のの営林暑が自慢の苗木を持ち寄って植えた場所かと。この考えはどうでしょうか。私的には十分納得している考えです。
2025/4/18 8:32
いいねいいね
1
yjinさんおはようございます。

営林署の件 多分正解ですね!
ちょっと調べたら(現在は森林管理署と編成変えして)そこで管理されてる区画の事のようです。
ただし、松江署1号がどの地区になるかは分かりません。

森林基本図とか森林計画図とか山の植生の記録など奥が深そう!
森林簿というのを調べることによって山林売却物件なんてのも見る事が出来るようです。
近くの山も安く売ってるけどあとの手入れや管理で大変そう。

山歩きしていて新しい視点で山を見るようになりそうだ!
ありがとうございました。
2025/4/19 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら