記録ID: 8015511
全員に公開
山滑走
大雪山
ピウケナイ山
2025年04月13日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 849m
- 下り
- 849m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:14
距離 14.4km
登り 849m
下り 849m
8:42
261分
スタート地点
13:03
13:18
98分
ピウケナイ山
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
感想
北大雪の山を予定して層雲峡の駐車場で朝を迎えると、びゅうびゅうとものすごい風の音。
木々は大きく揺れ遠方の景色は真っ白。
山を諦めるのに躊躇しない天気だったので帰ることにしました。
ところが、車を運転して1時間もしないうちに空が明るくなってきて、どうしようかなって気持ちが揺れ動かされます。
迷った挙句決めたのが、移動時間を加味しても大丈夫そうな旭川の最高峰、ピウケナイ山。
ちょっと地味な感じだけど1000m超えの山。
現地に着いて用意をしていると天気がグングン良くなってきました。
天気に遊ばれた感じですが、これも何かの縁。
ピウケナイ山に行ってきます。
林道は除雪が入っていましたが先がどうなっているか分からないので林道入口から歩くことにします。
林道脇の雪の土手をスキーで歩きますが、今の時期とても汚い雪です。
やがて除雪終点まできましたが、車で中まで入らなくて正解でした。
回転する場所が最後しかありませんでした。
終始緩やかな山でした。
頂上も平坦で一見どこが頂上かわかりません。
下山は1箇所のみスキーを外しましたが、ストックで漕ぎながら最後まで滑ってこれました。
林道が長く辛いのが難ですが、それなりに楽しめるいい山でした。
今回足を運べなかった本安足山までいつか行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する