記録ID: 8006149
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 草木新道で孫太尾根をめぐる
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,333m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 8:22
距離 14.9km
登り 1,333m
下り 1,308m
14:39
ゴール地点
天候 | 快晴 山行中の気温 9℃~22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・林道–草木新道登山口 林道をしばらく歩きます 堰堤を過ぎ サゼン谷の堆積土砂から本流の河原に降ります 堆積土砂は重機でならして道のようになって いますので難なく降りる事が出来る ・草木新道–孫太尾根(草木) 取り付きはピンテ目印でわかりやすい 序盤から急登 木や根っこなど手掛かりが あるので難儀ではない 尾根芯 ピンテあり 踏み跡あり 終盤は斜面がキツくなり浮石 落石注意 ・草木–多志田山–山頂 多志田山の斜面 登山道不明瞭になりつつ ある 山頂手前の急斜面は浮石 落石注意 ・多志田山–治田峠 踏み跡明瞭 一般登山道です 鈴鹿300の孫太夫山は登山道から外れての 小ピークとなります 分岐目印などありません ・治田峠–ヒノキ谷 登山道は明瞭ですが溝状になっており落ち葉が 堆積して歩きにくい 終盤は細いトラバース道 落ち葉が堆積して歩きにくいです ・ヒノキ谷–日之岡稲荷 登山道が消失しているので河原を歩きます 岩ゴロ 倒木あり しばらく河原を歩き対岸に 目印があるがわかりにくい 河原から登山道へ上がる ・銚子谷出合–青川本流 日之岡稲荷から登山道を下り ピンテ目印で 銚子谷出合に ココから広大な河原を歩きます 岩ゴロ ガレ ザレ 段差が増して歩きにくい |
写真
感想
孫太尾根が区間通行禁止になり
同登山道で山頂行く事が出来なくなってしまい
ましたが 青川峡から直接草木へアプローチ
できる登山道が開拓され 花の季節に
草木新道で行ってきました
急登ではありますが 危険箇所も無く
思っていたより難は感じませんでした
ここのところ鈴鹿50や300のマイナルート
を登っているので感覚がマヒしたのかもしれませんが
草木から通行止めエリアの手前まで寄り道して
花の孫太尾根を満喫してきました
久しぶりに治田峠から青川峡を歩いてきましたが
非日常の風景を楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する