記録ID: 7999351
全員に公開
ハイキング
近畿
吉野山 一目千本、満開の桜めぐり
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 800m
- 下り
- 818m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:37
距離 15.3km
登り 800m
下り 818m
11:00
26分
スタート地点
17:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京都発着\3530で3日間有効 主要観光地を回れるフリー区間と往復のきっぷがセットになっていて便利。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桜期間中、吉野駅から勝手神社までは交通規制あり、歩行者のみ。 金峰神社までずっと舗装路を歩ける。 |
その他周辺情報 | 〇台湾料理 福源(下山めし) 近鉄飛鳥駅近く、国道169号沿いにある台湾料理の店 定食メニュー豊富で、好みのラーメンがついてコスパ良い。 |
写真
装備
MYアイテム |
重量:4.83kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
雨具
日よけ帽子
レジャーシート
日焼け止め
携帯
ストック
アマチュア無線機
|
共同装備 |
*(*#
|
感想
初めての吉野の桜、いい天気に恵まれて最高の花見🌸を楽しめました。
新幹線の始発で出発して、8時に京都着。
吉野まての特急は満席だったので、橿原神宮前乗換でした。吉野行の4両編成は通勤ラッシュ並みの大混雑😱
1時間近く立ちっぱなしで疲れましたが、それを見事に挽回できる絶景が待ってました。
長蛇のバス待ちやケーブルカー待ち行列を横目に、七曲りを上がると、そこは別世界。とくに吉水神社からの一目千本の眺めはサイコーでした。
中千本の五郎平茶屋で花見ランチを楽しみ、そのまま花矢倉、高城山、金峯神社を経て青根ヶ峰へ登頂。帰りは同じルートで降りてきました。
行きにスルーした金峯山寺にも夕方ギリギリお詣りできて良かったです。
人もクルマも大混雑のお山でしたが、例年より遅い満開の日にめぐり逢えて嬉しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する