記録ID: 7998790
全員に公開
トレイルラン
東海
金華山 岐阜城【信長気分で美濃眺め】
2025年04月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:56
距離 14.1km
登り 1,060m
下り 1,062m
12:01
天候 | 晴れ、風は弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岐阜城までの馬の背コースでの登りは急で登山道に尖った岩あり。 岐阜城から鷹巣山まではわかりやすいが、洞山からの下りはコースがわかりにくく虎ロープがあり正しいとわかった。 一般道へ下りてからの井ノ口峠 への道はわかりにくかった。一般者通行止めを進むが正しいと思う。 井ノ口峠から岐阜城へは急登。 岐阜城から百曲コースの下りは道に尖った岩あり。 |
その他周辺情報 | ぎなん温泉で汗を流す。露天風呂、水風呂、岩盤浴ありで780円 |
写真
装備
個人装備 |
トレランシューズ
トレランバックパック
|
---|
感想
難航不落の天然の要害は登りが急でおまけに道は尖った岩のゴツゴツ。トレランできず歩く歩く。
でも汗をかきかき金華山岐阜城に登れば、美濃を見下ろし気分は天下布武!?
金華山だけでなく8の字周回を計画したが、洞山から一般道への下りはコースがとてもわかりにくかった。景色もなくおすすめしません。洞山は道三?マムシがでなかっただけでよしとしよう。
気を取り直して再度岐阜城に登れば、また殿様気分で街を見下ろす。
下山後はQちゃん高橋尚子ロードまで走り岐阜城を見上げた。
道迷いもあったけどそれを上回る素晴らしい景色に感動した。
一句
春の山 信長気分で 美濃眺め
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する