記録ID: 7997041
全員に公開
ハイキング
甲信越
佐倉神社の枝垂れ桜&飯沼諏訪神社の石段桜(4月8日)
2025年04月08日(火) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:10
11:20
190分
スタート地点
14:30
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
写真
鶏足院に車を置かせてもらっていたので戻ってきた時に、諏訪ナンバーの車が来て「石段桜はどこですか?」と声を掛けられた。その際、私が今行って来たのは飯沼諏訪神社だけど石段桜だと思ってなくて「わかりません」と答えてしまいました。ごめんなさい!!
感想
笠松山の複数ある登山口の1つ佐倉神社。
そこの駐車場にご神木みたいな枝垂れ桜があります。
毎年タイミングが合わなかったので、麻績の里舞台桜周辺を散策してから見に行きました。舞台桜が満開だから絶対満開だろうと思っていたら、ちょっと標高が上がるだけでこんなに違う〜っ?Σ( ̄ロ ̄lll)っていうくらい全然早かったです!!ショック・・。私と同じようにがっかりして秒でUターンしていく車続出でしたが、私はしばらくここでお昼にしたり昼寝してダラダラ過ごしました。
麻績の里舞台桜からここに来る間に、一瞬だけ見えた石段沿いの桜がすごかった!そこに戻ろうとしたのですが、場所がわからん。Google Mapで飯沼諏訪神社らしい、ということまで分かって移動。
この飯沼諏訪神社の階段、どこまで行くの〜??というくらい長かったし急登。ゼェゼェ言いながら登りましたよ。300段もあるんだって!下りはめちゃくちゃ怖かった💦お年寄りは登れるんだろうか。
神社の駐車場は満車だったため、鶏足院というお寺さんの駐車場をお借りしました。
ここのお庭の桜も立派でしたよ。晴れていたらもっと見応えがあったと思います◎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する