ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7992141
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

初登頂の武甲山♪

2025年04月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
7.1km
登り
852m
下り
860m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:09
合計
5:14
距離 7.1km 登り 852m 下り 860m
9:27
27
10:07
10:14
28
10:42
5
10:47
10:55
56
11:56
4
12:00
12:08
2
12:10
12:52
4
13:24
26
13:50
13:51
30
14:41
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
Sさん宅最寄り駅で待ち合わせして車で一の鳥居へ連れて行って頂きました。
最寄り駅は横瀬ですが登山口までバスなどの交通機関はなくタクシーを利用するか1時間半かけて歩くしかありません。タクシーも台数が少ないので注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
山頂までは危険箇所なく歩き安い登山道です
山頂からのシラジクボ経由の下山は片側切れ立ったざれた細い道なので滑落しないように注意して歩きました
武甲山、おはよー☀️
今からいくから待っててね~(c)
やってきましたよー、待ってて〜(mp)
2025年04月08日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7
4/8 8:46
武甲山、おはよー☀️
今からいくから待っててね~(c)
やってきましたよー、待ってて〜(mp)
集合場所の一の鳥居
お天気いいね~(mp)
2025年04月08日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/8 9:25
集合場所の一の鳥居
お天気いいね~(mp)
今日も頑張って行こ~(c)
はいっ!早速写真を(mp)
2025年04月08日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
4/8 9:28
今日も頑張って行こ~(c)
はいっ!早速写真を(mp)
滝が見えました
素敵な1日になりそうです(mp)
楽しみだね♪(c)
2025年04月08日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
6
4/8 9:28
滝が見えました
素敵な1日になりそうです(mp)
楽しみだね♪(c)
こんな橋を渡っていきます(c)
2025年04月08日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
4/8 10:02
こんな橋を渡っていきます(c)
高度感たっぷり^^;(c)
2025年04月08日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
4/8 10:02
高度感たっぷり^^;(c)
前からパシャ!ちゃんと足元見てるね(mp)
ビビリですから(・・;)(c)
2025年04月08日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
6
4/8 10:03
前からパシャ!ちゃんと足元見てるね(mp)
ビビリですから(・・;)(c)
不動滝
ここに山頂に水を歩荷する為のペットボトルが置いてありますが3リットルのボトルは大きすぎます。2リットル位が限界かな~🙏(c)
ごめんなさい、お手伝いはしませんでした(mp)

2025年04月08日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
4/8 10:07
不動滝
ここに山頂に水を歩荷する為のペットボトルが置いてありますが3リットルのボトルは大きすぎます。2リットル位が限界かな~🙏(c)
ごめんなさい、お手伝いはしませんでした(mp)

一人ずつだそうです。そう言えば真ん中あたりが撓んでる(c)
注意⚠️に気付かず前の人に続いて少し行ってしまった💦(mp)
2025年04月08日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
4/8 10:12
一人ずつだそうです。そう言えば真ん中あたりが撓んでる(c)
注意⚠️に気付かず前の人に続いて少し行ってしまった💦(mp)
表参道っぽい(c)

2025年04月08日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
4/8 10:16
表参道っぽい(c)

応援メッセージ、ありがとう♪(c)
がんばりまーす(mp)
2025年04月08日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
4/8 10:16
応援メッセージ、ありがとう♪(c)
がんばりまーす(mp)
つづら折れを登っていきます(c)
2025年04月08日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/8 10:18
つづら折れを登っていきます(c)
今日見つけた唯一のお花、キブシ(c)
2025年04月08日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
4/8 10:21
今日見つけた唯一のお花、キブシ(c)
青空が嬉しいね♪(c)
まっすぐ空へ伸びてるなぁ(mp)
2025年04月08日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
4/8 10:21
青空が嬉しいね♪(c)
まっすぐ空へ伸びてるなぁ(mp)
二十六丁目まで登って来ました
山頂は五十二丁目(c)
あと半分(mp)
2025年04月08日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/8 10:30
二十六丁目まで登って来ました
山頂は五十二丁目(c)
あと半分(mp)
祠がそこ此処に(c)
その都度賽銭箱が置いてあったね(mp)
2025年04月08日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
4/8 10:42
祠がそこ此処に(c)
その都度賽銭箱が置いてあったね(mp)
小さな石灰岩に願いを書いて積み上げるようです
マジックを持ってくれば良かった
初老のおばちゃんは願い事がいっぱいあるのだよ(c)
頂上の神社に石とマジックが用意されていたね
帰りにこの道を通らない人も神社に供えておけばここへ代わりに納めてくれるそう(mp)

2025年04月08日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
4/8 10:43
小さな石灰岩に願いを書いて積み上げるようです
マジックを持ってくれば良かった
初老のおばちゃんは願い事がいっぱいあるのだよ(c)
頂上の神社に石とマジックが用意されていたね
帰りにこの道を通らない人も神社に供えておけばここへ代わりに納めてくれるそう(mp)

すご〜い大杉😲
MIYUちゃんは勝手に太郎と命名😁(c)
いやいや私ではなく常連の方が言ってたの〜(mp)
2025年04月08日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
4/8 10:53
すご〜い大杉😲
MIYUちゃんは勝手に太郎と命名😁(c)
いやいや私ではなく常連の方が言ってたの〜(mp)
またまた現れた大杉
今度は何と命名?(c)
次郎だって!笑(mp)
2025年04月08日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
4/8 10:58
またまた現れた大杉
今度は何と命名?(c)
次郎だって!笑(mp)
無事に登頂できるよう見守っていて下さい(c)
小さな観音様が佇んでいます(mp)
2025年04月08日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/8 11:01
無事に登頂できるよう見守っていて下さい(c)
小さな観音様が佇んでいます(mp)
おーい、と呼べば応えてくれます♪(c)
楽しいお二人♡(mp)
2025年04月08日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
4/8 11:01
おーい、と呼べば応えてくれます♪(c)
楽しいお二人♡(mp)
この辺りは巨木が多いんだね(c)
童話とかに出てきそうな木の妖精?魔物?
生きているみたいで動き出しそう(mp)

2025年04月08日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
4/8 11:04
この辺りは巨木が多いんだね(c)
童話とかに出てきそうな木の妖精?魔物?
生きているみたいで動き出しそう(mp)

この子は三郎だよ(mp)
三郎君、パワーをください!(c)
2025年04月08日 11:05撮影 by  iPhone XR, Apple
7
4/8 11:05
この子は三郎だよ(mp)
三郎君、パワーをください!(c)
木々の間から白い壁が見えてる(c)
桜でも咲いているかのように見えた(mp)
実は石灰岩の崖でした(c)
2025年04月08日 11:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
4/8 11:30
木々の間から白い壁が見えてる(c)
桜でも咲いているかのように見えた(mp)
実は石灰岩の崖でした(c)
五十二丁目に到着(c)
着いたーッ(mp)
2025年04月08日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
4/8 11:53
五十二丁目に到着(c)
着いたーッ(mp)
武甲山御嶽神社
縄文時代から登拝されているそうです。すごい!!(c)
2025年04月08日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
4/8 11:54
武甲山御嶽神社
縄文時代から登拝されているそうです。すごい!!(c)
いい天気ありがと~ピース(mp)
無事登頂、ピース(c)
2025年04月08日 11:54撮影 by  iPhone XR, Apple
8
4/8 11:54
いい天気ありがと~ピース(mp)
無事登頂、ピース(c)
山頂とぉちゃこ〜(c)
イエーィ(mp)

2025年04月08日 12:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
4/8 12:01
山頂とぉちゃこ〜(c)
イエーィ(mp)

みんな初登頂、おめでとう〜(c)
3、2、1、カシャカシャカシャ‥連写で(mp)
2025年04月08日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
4/8 12:03
みんな初登頂、おめでとう〜(c)
3、2、1、カシャカシャカシャ‥連写で(mp)
町並みがよく見える(mp)
2025年04月08日 12:04撮影 by  iPhone XR, Apple
9
4/8 12:04
町並みがよく見える(mp)
うっすらと浅間山が見えてます(c)
2025年04月08日 12:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
4/8 12:04
うっすらと浅間山が見えてます(c)
お昼タイムです(mp)
みんな笑顔(c)
2025年04月08日 12:21撮影 by  iPhone XR, Apple
6
4/8 12:21
お昼タイムです(mp)
みんな笑顔(c)
おにぎり1つ残しちゃった(mp)
いつものイケてるお弁当箱♪(c)
2025年04月08日 12:24撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/8 12:24
おにぎり1つ残しちゃった(mp)
いつものイケてるお弁当箱♪(c)
お腹すいた〜(c)
2025年04月08日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
4/8 12:24
お腹すいた〜(c)
行きは気付かなかったけど麓に不思議なものを見つけました
骨洗い弁天だそうです
ちょっと不気味だけど昔から「浄化と再生の神」として崇められているそうです(c)
説明書きに「なんて骨体」という言葉が…笑える😆(mp)
2025年04月08日 14:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
4/8 14:36
行きは気付かなかったけど麓に不思議なものを見つけました
骨洗い弁天だそうです
ちょっと不気味だけど昔から「浄化と再生の神」として崇められているそうです(c)
説明書きに「なんて骨体」という言葉が…笑える😆(mp)
車を置いてからカンパーイ🍻
1日お疲れ様でした(mp)
楽しかったね、カンパーイ🍻(c)
2025年04月08日 16:49撮影 by  iPhone XR, Apple
9
4/8 16:49
車を置いてからカンパーイ🍻
1日お疲れ様でした(mp)
楽しかったね、カンパーイ🍻(c)

感想

最近秩父の辺りをウロウロしていますが何処から見てももカッコいい姿の武甲山に憧れていました。今回職場の皆さんと訪れる機会があり喜んで参加させて頂くことに。
昔から信仰の山として崇められているだけあって神秘的な雰囲気を楽しんで来ました。
皆さん、お世話になりました。お疲れさん会🍻は途中退席で残念でしたが次回はリベンジしたいと思います!!

名前もなんだか格好良くて、見た目もピラミッドみたいなお山でした。行きの道は歩きやすかったです。お天気も良く木漏れ日が綺麗で丁目ごとに頑張ろ!と思わせてくれました!
頂上のトイレが閉鎖期間でスタート前に一の鳥居の綺麗なトイレに行ったきりの登山となり水分補給ちょっとだけ考えながらになっちゃったなぁ…
でも楽しい仲間とわいわいガヤガヤで素敵な1日になりました✨ビールも最高でした👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら