記録ID: 7989689
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
🌸一丁平のサクラと春の妖精【高尾山】
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 397m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:28
距離 11.7km
登り 397m
下り 573m
16:08
ゴール地点(高尾山口駅)
天候 | 晴れ時々曇り / 午後一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭です。危険なところ、迷いやすいところはありません。また、泥濘もありませんでした |
写真
撮影機器:
感想
多摩地区の街中のサクラもそろそろ散り始め。それなら高尾山は丁度いい頃だろうと思い出かけました。
サクラと紅葉の名所「一丁平」まで足を延ばしました。やはり高尾山山頂から尾根道に続く桜の古木は見ごたえがありますね。もちろん、一丁平も淡いグラデーションの世界でとても素敵でした。まあ、曇っているとサクラはどうしても「映えない」写真になってしまいますが、現地で堪能できたのでヨシとしましょう。
一方、スミレはフラットな光線のおかけで柔らかい感じに撮れて、個体もベッピンさん揃いだったような気がします。
「オトメスミレ」は昨年発見したポイントは落下枝や枯れ葉で埋まっていて見る影もありませんでした。がっかりして歩いていると、少し離れたところに咲いていました! また、「ハグロスワスミレ」というものは初めて見ました。交雑種なんですね。独特の葉型と花色が印象的でした。
フラッと出かけてもこれだけ楽しめるのですから、春の高尾山、やはり「恐るべしっ!」でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する