【動画あり】北海道旭岳 旭岳温泉ホテルベアモンテ泊


- GPS
- 00:47
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 75m
- 下り
- 74m
コースタイム
天候 | 真っ白 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
タイムズカーレンタルまで送迎バスで移動してレンタカーで旭岳ロープウェイ駐車場へ 所要時間1時間ほど レンタカーは雪が怖いのでスタッドレスの4駆にしました |
コース状況/ 危険箇所等 |
ホワイトアウトで速攻ルート見失うと思うので気をつけて |
その他周辺情報 | 軽食:ロープウェイ山麓駅売店 ※モンベル割 軽食10%だったそう。知らずに普通に買った ランチ:ロープウェイ山麓駅レストラン 宿泊:旭岳温泉ホテルベアモンテ ※モンベル割 宿泊時夕食のドリンク1杯サービスで生ビール900円が無料になりました😍 |
写真
感想
1月のJALのセールで見つけた羽田↔旭川2人で35000円切るチケット!蔵王行くより安いわ😳
冬の旭岳が気になっていたのでポチっとな😚ロープウェイ近くのお宿もポチって準備万端!
屋久島が決まったのはそのすぐ後。。屋久島は縦走したかったので、どうしても連休が必要で、先週の飛び石連休にしました。
で、よく考えたら屋久島からの北海道になっちゃいました🤣🤣
さて、天気はダメっぽいのにヤマテンは晴れ間がとか言ってました。ちょっとだけ信じてレンタカーでロープウェイへ。結構雪道で緊張しました🥲駐車場は空きがあり、普通に停められました。
15時くらいから晴れそうなんだけど、ホテルでゆっくりしたいので姿見の池まで歩いて戻ることにしました。
はい、見事なホワイトアウト!ホワイトコレクターの名に恥じぬ真っ白っぷり⛄️その上、姿見の池辺りはかなりの強風😱気温-10℃なのでそこまで寒く無いはずなのに、空気がものすごく冷たく感じました❄️
ササッと下りてレストランでカツラーメン食べて、ホテルにチェックインしました!
今回はあまり下調べしないで、ロープウェイに近いってだけで決めたホテル。値段も北アの大部屋食事付くらいでしたので、あまり期待していませんでした。
プランもお部屋おまかせってやつでした。しかし、部屋はめちゃ大きいし顔パックまで置いてある😳いい意味でびっくりしました。バイキングのレベルも高く、道産食材の料理が沢山ありました。温泉も普通のサウナとミストサウナ、露天サウナとサウナたくさん!泉質は無色無臭の塩化物泉でした。
ちなみに16時くらいには山頂のガスは取れてました。部屋から山頂が見えましたよ👍
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する