記録ID: 7946551
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
小川町桃源郷−カタクリとニリンソウの里 〜雲天ながらも色鮮やかでした〜
2025年03月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 82m
- 下り
- 82m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:54
5:12
15分
スタート地点
8:06
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ここはセツブンソウが見られる場所ですが、カタクリもあります。
先程、右手の女子二人から「まだ開いていないね!カタクリもニリンソウも」と声を掛けられ、「そうですね。朝早いとまだですね」と。
山歩きをしてまた見に来ると言っておりました。
さぁ、ちゃんと開いていたか気になる所です。
先程、右手の女子二人から「まだ開いていないね!カタクリもニリンソウも」と声を掛けられ、「そうですね。朝早いとまだですね」と。
山歩きをしてまた見に来ると言っておりました。
さぁ、ちゃんと開いていたか気になる所です。
お昼ごはんは川越で食べず、以前から気になっていた国道254号沿いの埼玉タンメン山田太郎へ。
山田うどん食堂のラーメン店です。
kunkun_marchさんはこちらは来たことがあるのかな?と思った次第です(笑)
山田うどん食堂のラーメン店です。
kunkun_marchさんはこちらは来たことがあるのかな?と思った次第です(笑)
感想
本日は今年度、最後の日曜日…、そこそこな低山歩きをしようかなと思っておりましたが、昨日、嫁から「川越の丸広百貨店へ付き合って」と言われ、諦めました(笑)
遅くとも9時までには帰宅しなくてはならず、気楽なロード歩きとし、4日前に訪れたばかりの小川町桃源郷をメインとしたルートにした次第です。
昨日、三年振りに機種変更したスマホはまだ使わず、前のスマホで写真撮影を行い、このスマホでレコ作成しております(笑)
心配していた新しいスマホへのレコ移行はちゃんと出来ました。
新しいスマホに慣れたら、追々、レコ作成しようかと思います。
ただ、前のスマホは写真の画質を落とせるので、スタンダードプランながら、月に600枚程レコアップ出来ます。
さて、小川町内には無料の駐車場がいくつもあり、今回はそこそこの距離を稼ぐため、小川町立小川小学校旧下里分校隣の河川敷に置き、現在、改修中の道の駅おがわまちの様子を見ながら、歩き始めました。
都市計画道路整備中を始め、いくつかの新たな発見を目にしながら、桃源郷に到着!
今年は三回目となります(笑)
若干、花のピークは過ぎた感じで、また雲天ながらも、十分色鮮やかな桃源郷を楽しめました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下里分校から桃源郷まで結構歩かれましたね。途中途中で駅の改修工事や道路整備の様子を見ているのはさすが仕事柄ですね。
桃源郷はお花モリモリで華やかですね。曇天でもここは彩り鮮やかです。
スマホの機種変更、データ移行がちゃんと出来てるかドキドキしますよね。新しいスマホでのレコ作成が楽しみ😊ですね。
小川町内にはいくつもの無料駐車場があり、そこそこ歩かなくては!と思い、下里分校隣の駐車場にしました。
はい、職業柄、もっと沢山の事をご紹介したいのですが、これでもだいぶ堪えておりますよ(笑)
小川町桃源郷は、初めて見た時よりは花木が減少しておりますが、それでも雲天ながら見応え十分です!
スマホの機種変更は滅多にありませんかを、いつもドキドキな感じですのね!
当面は前のスマホでレコ作成となります。
お疲れさまでした。
今季3回目の小川町桃源郷お疲れ様でした〜😄!
何度見ても飽きない素晴らしい桃源郷ですよね!
西光寺のしだれ桜🌸はもう散り始めてしまっているのですね!昨日は小川町付近にも行ったのでちょっと気になってはいましたが、西光寺ではなくときがわ町の日枝神社のしだれ桜🌸を見に行きました😄!
東松山の丸広百貨店が無くなって寂しいですが、川越店はきっと存続すると思います!小江戸川越に行くきっかけが多くなってむしろその方がよかったかも🦆ですね〜😄!
埼玉タンメン山田太郎さんはまだ行ったことがないので今度機会があれば是非食して見たいです😋
ではまた〜😊
はい、馬鹿な一つ覚えな感じで、1週間程の間に三回、訪れております。
次の土日、四回目もありかもしれませんね(笑)
西光寺の枝垂れ桜は丁度見頃ではないかと思ってましたが、半分程散っていました。
日枝神社へ立ち寄れば良かったと些か後悔しております(笑)
川越まるひろは客足がかなり見受けられるので、ニマさんと同じく、止めてしまうことは無いかと思います。
埼玉タンメンは結構、美味しかったですよ!
しかも少しお安くて。
コメント、ありがとうございました♪
いやぁ〜小川桃源郷と花桃の里と三毳山で迷っていたのですが…こちらも素晴らしいですね♡
いつ見ても夢の国のようです😇
この時期は体がいくつあってもたりませんね(笑)
花桃の並びも美しく素晴らしいですね!!!
モリモリ&色鮮やかでとても綺麗です😍
いやぁ〜また来週どうしようか迷ってしまいますね(笑)
それにカタクリやニリンソウなどが楽しめるなんて…花の名山三毳山に匹敵するレベルではないでしょうか🤔
いやっ…桃源郷の風景見ちゃうとそれ以上かも…?
おっ!?スマホ変えたんですか?
確かパスワード入れるだけでログインできる感じでしたよね??👍
私の場合GPSログ(登山メモ)だけが消えちゃいましたけど(笑)
ロングハイクお疲れ様でした🙏
みかも山で大正解ではありませんか!
カタクリうんぬんより、あずきさんとバッタリ出来て、何よりも嬉しかったことでしょう♪
数日前から花桃も出揃い、かなり見映えが良くなったと思います。
今度の日曜日はどう変化していくか気になる所なので、是非ご紹介願います。
カタクリとニリンソウの里では両花とも沢山ありましたが、朝早かったので、見映えはいまいちでした(笑)
そのパスワードが良く分からず、どうしようと思っておりましたが、何とか出来た次第です。
コメント、ありがとうございました♪
小川町桃源郷3回目だったんですね
駐車場からの脇にある桜はもう終わりかけだと思いますがその分花桃大分咲いて来ましたね!
以前は桜とサンシュユの淡いピンクと黄色のイメージでしたが濃い花桃のピンクが入るとまたいっそう春色で華やかになりますね!
スマホ機種変したんですね!データ移行も無事終わった様で。
自分はSuicaのデータ移行が完全では無かったらしく駅で情報が無くなってしまった時は焦りました
その後電車の中で復旧させましたが機種変は楽しみでもあり不安もあります
今回のスマホは写真の画質落とせるのでしょうか??
まんゆ〜
はい、今回で三回目でした(笑)
まんゆさんのおっしゃるとおり、小道の脇の桜は終盤でしたが、花桃はやっと満開になり、全体的に華やかな感じになっておりました。
スマホの機種変更につきましてはデータ移行は無事に終わりましたが、メーカーが違うので、まだ前の様には使えません。
まんゆさんはスマホにSuicaを入れているのですね!
確かに焦りますよね。
写真の画質落としはまだトライしていないのですが、追々試してみて、当面の間は前のスマホで頑張ります(笑)
コメント、ありがとうございました♪
小川町桃源郷、春色に溢れてますね🌸
今年行けそうにないので、あやもえさん皆さんのレコで訪れた気分になっています笑
和紙娘のマンホールは見たことがありましたが、こんな鮮やかなカラー版があったとは🙌 塗り直したのでしょうか? いずれにしてもありがとうございます😆
ではでは〜
この日、桃源郷に訪れたレコユーザーさんは20人以上でしたので、年を追うごとに知れ渡ってきたと思います。
来年こそは是非とも、訪れて頂ければと思います。
マンホール写真の際、勝手にレイさんのお名前を出させて頂き、すみません。
和紙娘のマンホールは見たことがありましたか!
このマンホールは道路新設工事に伴い、数年前に設置されたものと思います。
コメント、ありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する