記録ID: 7933649
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秩父御岳山と三角点4点
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,740m
- 下り
- 1,732m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:30
距離 16.9km
登り 1,740m
下り 1,732m
7:22
35分
スタート地点
13:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど整備された登山道です。 危険個所はないと思いますが、御岳山の南尾根は少し痩せ尾根岩稜帯あり。 三等三角点「岡本」から四等三角点「奈良尾」へ降りる尾根は道型は無いですが、境界尾根のようで、ピンクテープやら境界杭などあり迷わず行けると思います。 強石から大達原への最初の登山道入口からは入らない方が良いです。道が谷筋全て崩壊してます。紅葉祭り駐車場のところからなら安全に登れます。 |
その他周辺情報 | 今日は、横瀬の武甲の湯土日料金900円。paypay使えます。駐車場に車がいっぱいですが、それほど浴槽は混んでなかったです。漫画喫茶と思うほどコミック多し。 |
写真
撮影機器:
感想
先週、対岸の山を登ったときは花粉症が酷くなり道中くしゃみを連発して大変だったので、今回は手ぬぐいをマスク代わりに巻いて対策してみた。
どう見ても不審者たけど、人に会ったのは登り途中で抜いていった1名だけで、鹿と猿だけ立ったから特に怪しまれず。最後の四等三角点で自撮りしている時に登ってきた軽トラの運転手は少し怪しんでたけどね。
来週は御岳山林道をバイクで走って残りの四等三角点探訪するかと計画中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する