記録ID: 787252
全員に公開
ハイキング
近畿
野宿で行く〜世界遺産100km! 熊野古道きまぐれ旅情「大雲取越⇒小雲取越⇒赤木越⇒中辺路⇒潮見峠越」
2015年12月28日(月) 〜
2015年12月30日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:17
- 距離
- 97.4km
- 登り
- 5,299m
- 下り
- 5,310m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:27
距離 38.3km
登り 2,320m
下り 2,257m
2日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 11:16
距離 38.7km
登り 2,377m
下り 2,394m
3日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:18
距離 20.4km
登り 616m
下り 691m
天候 | 全て晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
「往路」大阪⇒和歌山⇒御坊⇒紀伊田辺⇒那智 「復路」紀伊田辺⇒御坊⇒和歌山⇒大阪 <<路線バス>> 熊野交通 (本宮〜小口〜新宮〜那智勝浦方面) 龍神バス (JR紀伊田辺駅〜川湯〜湯の峰〜熊野本宮方面) |
コース状況/ 危険箇所等 |
<<世界遺産・熊野古道>> 那智大社〜大雲取越〜小雲取越〜熊野本宮 湯峯温泉〜赤木越〜中辺路〜潮見峠越〜紀伊田辺 全てにおいて整備された古道でした。 危険箇所はありません。 トイレあり。 |
その他周辺情報 | 道中、宿泊地多数(温泉あり) <<キャンプ地>> 川湯野営場木魂の里 渡瀬みどりの広場 <<今回入浴した温泉>> ★那智駅交流センター「丹敷の湯」駅前に隣接した温泉(ツルツルした湯) ★川湯温泉「仙人風呂」河原に湧く、冬季限定の混浴大露天風呂(水着必要) ★川湯温泉「公衆浴場」仙人風呂の後にどうぞ 格安の250円 ★湯の峰温泉「公衆浴場」朝6時から営業 格安の250円 他、名湯(つぼ湯)が有名 ★霧の郷たかはら 中辺路を歩いた後に汗を流せる。日帰り入浴600円 スーパー・コンビニは少ない。 那智駅周辺にサークルK・ローソン(24時間営業) 熊野本宮・請川周辺にヤマザキショップ2軒。 近露にAコープ(弁当あり) 地図は紀伊田辺駅の観光案内所でいただきました(連絡すれば事前に送ってくれる) |
写真
感想
野宿での熊野古道挑戦。
テン泊・冬の重装備で夏より重く
しかも山頂には目もくれず、ただひたすら古道を歩くだけの長〜い一日。
歩く、歩く、歩く、歩く、歩く、歩く、歩く、歩く・・・・・・・・・
なんか毎日修行をしてる感だけ。
足が痛くなるし、水ぶくれにもなるし、マジで大変でした。
100km三日間と宿泊を節約したツケが回ったのであろう(笑)
ゆとりのある旅にしとけばと・・・(毎回反省)
悪いコトだけでは無い、良いコトと言えば温泉でしょ♪
今回の目的、冬季限定の河原に湧く仙人風呂に入れて大満足でした♪
初めて湯の峰温泉の朝風呂にも入れたしね♪
2015年 最後のきまぐれ旅情でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6811人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人