ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7869490
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

🐤🐤🐤高尾山でアヒルちゃん🐤🐤🐤

2025年03月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
8.2km
登り
502m
下り
509m
MarkerMarker
1 km
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
2:20
合計
4:46
距離 8.2km 登り 502m 下り 509m
8:49
8:53
15
9:42
9:44
4
9:48
11:08
4
11:12
11:19
5
11:51
11:54
2
12:04
12:29
4
12:33
12:42
17
12:59
13:02
19
13:21
13:22
5
13:29
ゴール地点
天候 めちゃ曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車🚗…❗️
コース状況/
危険箇所等
高尾山エリアの遊歩道なので、良く整備されてるワン💖
危険箇所は無いワンコ😎
ただし…
萩原作業道は、現在、通行止め⚠️(路肩崩落)
このルートの通過は「自己責任」だワンね😩
その他周辺情報 裏高尾(日影)は、何も無い💧
今日は平日だけど…高尾山に雪⛄️が降ったので、🐤を作りに行きますワン💨今夜から明日にかけて大雪予報だけど、その後は雨予報なので、今日行かなくては…💖この日を、ず〜っと待ってましたワン😎
2025年03月04日 08:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
27
3/4 8:04
今日は平日だけど…高尾山に雪⛄️が降ったので、🐤を作りに行きますワン💨今夜から明日にかけて大雪予報だけど、その後は雨予報なので、今日行かなくては…💖この日を、ず〜っと待ってましたワン😎
日影🅿️は、余裕で駐車🚗…❗️しかし、思いの外、雪が少ないワン😱 こんなんで🐤ちゃん、作れるのか心配だワンよ😱
2025年03月04日 08:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
22
3/4 8:38
日影🅿️は、余裕で駐車🚗…❗️しかし、思いの外、雪が少ないワン😱 こんなんで🐤ちゃん、作れるのか心配だワンよ😱
まぁ、仕方無い❗️とりあえず、行ってみよう💨
2025年03月04日 08:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
39
3/4 8:41
まぁ、仕方無い❗️とりあえず、行ってみよう💨
ん〜〜〜〜〜💦 雪⛄️、少ないなぁ〜😩
2025年03月04日 08:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
17
3/4 8:44
ん〜〜〜〜〜💦 雪⛄️、少ないなぁ〜😩
有れば撮る💧
2025年03月04日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
31
3/4 9:13
有れば撮る💧
萩原作業道から一丁平方面に行くワンね❗️通行止めがず〜っと続いてるけど、もう、行っちゃいます👿( 自己責任ですから、批判的なカキコは、ご遠慮願いますワン⚠️)
2025年03月04日 09:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
23
3/4 9:20
萩原作業道から一丁平方面に行くワンね❗️通行止めがず〜っと続いてるけど、もう、行っちゃいます👿( 自己責任ですから、批判的なカキコは、ご遠慮願いますワン⚠️)
雰囲気は良い感じ💕
2025年03月04日 09:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
19
3/4 9:21
雰囲気は良い感じ💕
滑り止め、ロングスパッツ、持って来たけど、この程度の雪⛄️なので、使いません😇
2025年03月04日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
30
3/4 9:22
滑り止め、ロングスパッツ、持って来たけど、この程度の雪⛄️なので、使いません😇
雪の日影乗鞍が良いね💖
2025年03月04日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
23
3/4 9:23
雪の日影乗鞍が良いね💖
この崩落が通行止めの原因だワンね。ちょっと高巻き、地面が斜めってるので要注意💦
2025年03月04日 09:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
25
3/4 9:25
この崩落が通行止めの原因だワンね。ちょっと高巻き、地面が斜めってるので要注意💦
通過して振り返るワン。滑り止めを着けて無いので、一歩一歩、足元を確かめながら通過😎 万一、滑ってバランスを崩すと、崖下に吸い込まれちゃうからね💧
2025年03月04日 09:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
24
3/4 9:25
通過して振り返るワン。滑り止めを着けて無いので、一歩一歩、足元を確かめながら通過😎 万一、滑ってバランスを崩すと、崖下に吸い込まれちゃうからね💧
一丁平巻道を横断して、縦走路へショートカットして登るワンコ(ここは、地形図には登山道として表示されてるコースですワン👀)
2025年03月04日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
21
3/4 9:32
一丁平巻道を横断して、縦走路へショートカットして登るワンコ(ここは、地形図には登山道として表示されてるコースですワン👀)
あっ💕 ウサギさん🐰の足跡だ💖実物の🐰さん、見てみたいなぁ〜❗️
2025年03月04日 09:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
29
3/4 9:33
あっ💕 ウサギさん🐰の足跡だ💖実物の🐰さん、見てみたいなぁ〜❗️
縦走路に入りましたワン😎 雪は、まぁまぁ積もってて良かったワン💖
2025年03月04日 09:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
20
3/4 9:35
縦走路に入りましたワン😎 雪は、まぁまぁ積もってて良かったワン💖
早速、高尾アヒル🐤ちゃんの第1号を作るワン💖
2025年03月04日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
46
3/4 9:41
早速、高尾アヒル🐤ちゃんの第1号を作るワン💖
あちこちに作っては、置きながら進むワンね💨
2025年03月04日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
43
3/4 9:44
あちこちに作っては、置きながら進むワンね💨
一丁平の展望台に到着〜😇
2025年03月04日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
26
3/4 9:49
一丁平の展望台に到着〜😇
大山が、なんとか見えた👀ワン😎
2025年03月04日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
24
3/4 9:49
大山が、なんとか見えた👀ワン😎
よしっ❗️🐤ちゃん、製造開始っ❗️
2025年03月04日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
57
3/4 9:58
よしっ❗️🐤ちゃん、製造開始っ❗️
こんな感じで、作っては置き、置いては作るぅ〜💖
2025年03月04日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
53
3/4 10:16
こんな感じで、作っては置き、置いては作るぅ〜💖
よぉ〜〜〜し❗️いっぱい、並んだぁ〜💖
2025年03月04日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
47
3/4 10:20
よぉ〜〜〜し❗️いっぱい、並んだぁ〜💖
ちょっとアップで…💖
2025年03月04日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
52
3/4 10:21
ちょっとアップで…💖
去年より、いっぱい出来たワンよ🐤🐤🐤🐤
2025年03月04日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
46
3/4 10:22
去年より、いっぱい出来たワンよ🐤🐤🐤🐤
満足💖の自撮り〜❗️
2025年03月04日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
52
3/4 10:26
満足💖の自撮り〜❗️
うふふ〜❗️うれしい💖
2025年03月04日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
39
3/4 10:28
うふふ〜❗️うれしい💖
よしっ❗️
2025年03月04日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
40
3/4 10:29
よしっ❗️
では、ランチにしますぅ〜😅
2025年03月04日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
38
3/4 10:39
では、ランチにしますぅ〜😅
寒いなぁ〜と思ったら、0℃でした〜😱
2025年03月04日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
23
3/4 10:47
寒いなぁ〜と思ったら、0℃でした〜😱
本日のギア〜💦 アヒル🐤ちゃん製造マシーン以外は使わなかったけど…💧
2025年03月04日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
29
3/4 10:58
本日のギア〜💦 アヒル🐤ちゃん製造マシーン以外は使わなかったけど…💧
一丁平の案内板に、アヒルちゃん🐤をシャチホコ風に置いて…では、高尾山まで行ってみよう〜💨
2025年03月04日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
37
3/4 11:08
一丁平の案内板に、アヒルちゃん🐤をシャチホコ風に置いて…では、高尾山まで行ってみよう〜💨
シャチホコ風の置き方が気に入っちゃったので〜💖
2025年03月04日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
31
3/4 11:18
シャチホコ風の置き方が気に入っちゃったので〜💖
道標の上にもアヒル🐤ちゃん💖
2025年03月04日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
31
3/4 11:34
道標の上にもアヒル🐤ちゃん💖
もみじ台への登り〜💨
2025年03月04日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
19
3/4 11:45
もみじ台への登り〜💨
もみじ台に、とうちゃ〜く😎
2025年03月04日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
33
3/4 11:52
もみじ台に、とうちゃ〜く😎
高尾山とは思えない、お山らしい雰囲気の景色💖
2025年03月04日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
27
3/4 11:53
高尾山とは思えない、お山らしい雰囲気の景色💖
記念に書いて見た👿
2025年03月04日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
34
3/4 11:59
記念に書いて見た👿
高尾山への登り〜💨
2025年03月04日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
19
3/4 12:00
高尾山への登り〜💨
見晴台にもアヒル🐤ちゃん💖
2025年03月04日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
28
3/4 12:26
見晴台にもアヒル🐤ちゃん💖
富士ちゃまは、当然、見えないワンコ👀
2025年03月04日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
20
3/4 12:05
富士ちゃまは、当然、見えないワンコ👀
頂上到着〜💖
2025年03月04日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
25
3/4 12:06
頂上到着〜💖
ここにもアヒル🐤ちゃん😍
2025年03月04日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
34
3/4 12:07
ここにもアヒル🐤ちゃん😍
裏林檎🍏〜撮っちゃいます😎
2025年03月04日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
40
3/4 12:16
裏林檎🍏〜撮っちゃいます😎
表林檎🍎も〜😩(表情、疲れてるかなぁ〜アヒル🐤🐤🐤ちゃん作り過ぎ❓)
2025年03月04日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
40
3/4 12:23
表林檎🍎も〜😩(表情、疲れてるかなぁ〜アヒル🐤🐤🐤ちゃん作り過ぎ❓)
では、下山しますぅ〜😇
2025年03月04日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
24
3/4 12:33
では、下山しますぅ〜😇
アヒル🐤ちゃん、いっぱい作って満足だワンね💖
2025年03月04日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
28
3/4 12:35
アヒル🐤ちゃん、いっぱい作って満足だワンね💖
逆沢作業道で下ります💨
2025年03月04日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
17
3/4 12:54
逆沢作業道で下ります💨
戻って来ましたワン😇あれ❓グラフが登山終了になってないワン💦 iPhoneとAppleWatchとの通信が途絶えたのかな❓下山完了でも行程まだ66%だ〜😱
2025年03月04日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
19
3/4 13:28
戻って来ましたワン😇あれ❓グラフが登山終了になってないワン💦 iPhoneとAppleWatchとの通信が途絶えたのかな❓下山完了でも行程まだ66%だ〜😱
本日の成績💦
2025年03月04日 13:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
15
3/4 13:29
本日の成績💦
本日の気温変化〜寒かったワン👿
2025年03月04日 16:55撮影
17
3/4 16:55
本日の気温変化〜寒かったワン👿
…と、言う事らしい💦
2025年03月04日 16:54撮影
29
3/4 16:54
…と、言う事らしい💦
追記)
今日は、さっこちゃまが、高尾に来てるってLINEが入ったワン。蛇滝に下りるって言ってたので、行ってみたけど…もう帰っちゃったみたいだワン😊会えなくて残念ワンコ💦
2025年03月04日 13:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
22
3/4 13:48
追記)
今日は、さっこちゃまが、高尾に来てるってLINEが入ったワン。蛇滝に下りるって言ってたので、行ってみたけど…もう帰っちゃったみたいだワン😊会えなくて残念ワンコ💦

装備

個人装備
高尾山のムササビちゃん すみれ庵のモモちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 滑り止め(チェーンスパイク) ロングスパッツ

感想

ひゃっほ〜💖
遂に、高尾に雪⛄️が降ったぁ〜〜〜〜💖
一丁平に🐤を作りに行かなくちゃ〜💨
いっぱい作って並べるワンよ😱

今日行くか…❓
大雪予報の明日、行くか…❓
悩んだけど、大雪の後は雨☂️予報なので、今日、決行❗️

雪は、🐤作りには十分な量で良かったワン。
今年は、去年より、いっぱい作って満足ワンコ😎
今日も良い1日だったワンコ〜〜💖😊💕😇

PS
去年の🐤作りは、ここから見てね👀

https://yamare.co/6495505
 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人

コメント

ringo-yaさん、今日はバッタリ期待しながら歩いてましたが、あっちの道とこっちの道とか、ほんの数分違いとか…ズレズレでしたね😂
一丁平に行ってみようかと思ったのですが、午後から雪予報だったので、早く帰らないとと思ってしまいました。だから駐車場に着いてからも速攻でした🤭
わざわざ駐車場に見にきて下さったのに残念でした~スミマセン😅
2025/3/4 19:05
いいねいいね
1
さっこちゃまnote こんばんワン🐶
いやぁ〜〜〜驚いたぁ💖
こんな雪の日に、こっちに来てたなんて、ね😍

ルート、ズレズレ💦
あははは〜😅
会える時は、会えるけど〜👀
ダメな時は、ダメですね〜😩
(当たり前かぁ〜💧)

しかし、ラーメン食べてからの下山、速攻だワンね😎
また、次回、一緒に行きましょうね😇
さんきゅ〜ワンコ
2025/3/4 19:23
今日はかわいいアヒルの大群を見せて頂いて、ありがとうございます。
ヤマレコでは有名な方だとか。
失礼いたしました。

今日の日記です
https://smcb.jp/diaries/9465144
2025/3/4 19:13
いいねいいね
1
しゃらちゃまnote こんばんワン🐶
アヒルちゃん🐤 見てくれてありがとう💖
私、そんなに有名では無いけど、お山を歩いてると、よくお声がけを頂いてますワン😅

しゃらちゃまの日記、拝見させて頂きました。
私の後ろ姿とか、写ってたぁ〜💧
あはは😇
また、どっかで、会えるかな❓
期待してますワン。
さんきゅ〜ワンコ
2025/3/4 19:31
あはは‼️o(^▽^)o
ringo-yaさん、こんばんは~♪
アヒルちゃんがいっぱい居て笑っちゃった~💕
2025/3/4 19:17
いいねいいね
1
おとぱんちゃまnote こんばんワン🐶
ウケて頂いて、嬉しい❗️
一生懸命に作ったワン。
まっ、これが今日の目的だからね😇
今年も、🐤ちゃん、作れて嬉しいです💖

なかなか、雪が降らなくて、今年はダメかぁ❓
なんて、半ば諦めてたけど、いっぱい作れて良かったワンです😍
さんきゅ〜ワンコ
2025/3/4 19:34
いいねいいね
1
ringo-yaさん こんばんワン!🐶
念願の高尾山でアヒル🐤🐤🐤ちゃん!
いっぱい並んで可愛いワン!
今夜も雪❄️
お疲れ様でした!😁
2025/3/4 20:43
いいねいいね
1
andounouenさんnote こんばんワン🐶
うふふ〜heart04
今年のアヒル🐤🐤🐤ちゃんは、大量に作れて、非常に満足〜💖
これで、今夜は安心して眠れるワンコ💧
明日は、仕事に身を入れます❗️
(って、仕事がヒマなんですがぁ〜👿)
さんきゅ〜ワンコ
2025/3/4 20:50
いいねいいね
1
ringoさん こんばんわ😄

去年の雪の高尾山頂でご一緒出来て、アヒルちゃん作成拝見して今年も、見るぞうって思っていましたが、残念です🤣

一丁平展望台のアヒルさんの団体見たかった😂

今日は、行こうかな?と思いましたが雨ぽかったのと、6日中の湯温泉に移動して7日上高地行く予定立ててたので行くのやめて、しまいました😂

お会い出来無くて、アヒルちゃん会えなく残念🤣
2025/3/4 21:28
いいねいいね
1
むっちゃん🎸さんnote こんばんワン🐶
あぁ〜今日は、休養日❓でしたか😅
えっ❗️7日は、上高地入りですか〜😇
良いな。
私はもう、雪の槍穂高は、何十年も行ってないし、今後も行かないでしょう💦
雪の高尾山で満足です、アヒル🐤🐤🐤ちゃん作りで、ね😅
また、来年も作りますよ〜💕
高尾に雪が降れば、アヒル🐤🐤🐤ちゃん作りに行っちゃいます。
また、その時、見てください👀
さんきゅ〜ワンコ
上高地、気をつけてね〜。
今年は、雪が多いですよ💕
2025/3/4 21:47
りんご🍎さん こんばんワン🐶

念願の一丁平に たくさんのあひる作れて良かったワンね🐶
シャチホコ風のあひるもかわいいですね😊

雪の高尾山 私も行きたかったワンね🍀

いい一日になって良かったワンね😊
2025/3/4 21:38
いいねいいね
1
バボ🌸ちゃま〜note こんばんワン🐶
はぁ〜〜ぃ❗️
今年は、去年より、いっぱい作りました。
シャチホコ風は、急に閃いて💡向かい合わせに置いて見ました💖
けっこう可愛い、と、自画自賛〜♬

雪が積もると、何時もと違った雰囲気になるから、楽しいワンね。
バボ🌸ちゃま、来るかな〜❓と、思ったけど…
時間が無いんですよね〜😎

今年も、無事にアヒル🐤🐤🐤ちゃん作れて良かったワンコ😍
さんきゅ〜ワンコ
2025/3/4 21:52
いいねいいね
1
りんごやさん
こんばんはリス

いつも思っていたが
なぜアヒルにするかわからんリロ
100均でこれしかないというありきたりの理由は聞きたくないですが
得意の自作でりんご型を作れるでしょう
シロップで赤色付けする位の芸当しないとダメリロね

ところで本題
林道名が「荻原」とヤマレコデータですが
りんごやさんは「萩原」名
どっちが正リロ?
ヤマレコデータが違うなら修正してリロ
2025/3/5 20:40
いいねいいね
1
リロちゃん😱 こんばんワン🐶
うわっ👿
また、出て来た💦
油断できない、ワン😩

う〜〜〜ん、確かに、赤い林檎🍎は、目立って良いかもね〜😎
しかし、大量のシロップが必要になるから、色を付けるのは現実的には不可能ワン。
多分、昨日は🐤ちゃん、100個くらい作ったから、ね😍

さて、林道名は、「萩原」ですワン❗️
この名称、どっかで聞いた事が有るような気がするがっ😱

鋭いさんきゅ〜ワンコ
証拠写真を付けましょう、ただし画像はPCで無いと正しく表示されません。
スマホの場合は、このリンクから見てね。

http://www.apluse.jp/yamareco/hagi2.jpg



  
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025/3/5 21:17
いいねいいね
1
りんごちゃま🍎こんばんワン🐶

雪が降るとアヒルちゃん🐤
高尾にたくさんいるだろうな〜と思ってましたワン(^^)v
こちらでも10cmくらいは積もったワン☃️
庭でアヒルちゃん作っても仕方ないからね〜
近頃神経痛がひどくて山に行けないんだワン。
少しくらいなら我慢していくしかない‼️ワン😅
早く春よ来い☘️🌸
(もうすぐだね🙌)
2025/3/6 22:31
いいねいいね
1
ぐり。ちゃまnote おはワンコ🐶
はぁ~~ぃ😍
雪が降るとアヒルちゃん🐤で~す💕
今年は、なかなか、雪が降らなかったので、ダメかぁ~💦
…と、思いましたが、作れて良かったワンです😊

えぇ~っ💦、庭にアヒルちゃん🐤作っても良いと思うけどね…
私は、玄関前に作った事も有りますワンよ😎

あれれ、ぐり。ちゃま、神経痛がヒドクなっちゃったの~💦
神経痛って、脚の痺れが酷くなるって事かな❓
我慢するのは、嫌だけどね…
気持ち良く、お山歩きが出来る様になると良いワンね。
寒いと、余計、神経痛が悪化するのかなぁ。
お大事にしてね💕😊😍

ほんと、早く、暖かくなって欲しいワンね。
そうすると、花粉も強烈になるけどね…。
今でも、もう、目👀が痒くなったり、クシャミ、鼻水💧が出てるけど~😱
ありがと~
2025/3/7 6:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山~高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!