ほんとは今日はゆっくり前泊して、日曜に登るつもりだったがどうも今日が快晴予報…朝3時に起きて頑張ってきましたー♪
12
3/1 8:48
ほんとは今日はゆっくり前泊して、日曜に登るつもりだったがどうも今日が快晴予報…朝3時に起きて頑張ってきましたー♪
今日にして正解ですねww
それにしても、凄い雪の量にビックリしてます
登山口まで10分ぐらいの所に駐車して道路歩きです
10
3/1 8:50
今日にして正解ですねww
それにしても、凄い雪の量にビックリしてます
登山口まで10分ぐらいの所に駐車して道路歩きです
登山口まで来ました
雪はしっかり繋がってる様子ですので、アイゼン装着です
10
3/1 9:04
登山口まで来ました
雪はしっかり繋がってる様子ですので、アイゼン装着です
バンガローの屋根雪が半端ない…
勝手にこっちは雪が少ないと思ってました(^^)
金沢なんかより、よっぽどの量です
9
3/1 9:17
バンガローの屋根雪が半端ない…
勝手にこっちは雪が少ないと思ってました(^^)
金沢なんかより、よっぽどの量です
出だしは杉林の中を結構な斜度で登ります
4
3/1 9:34
出だしは杉林の中を結構な斜度で登ります
汗ダクダク💦です
白い温泉タオルがオッサンさを引き立ててますww
13
3/1 10:15
汗ダクダク💦です
白い温泉タオルがオッサンさを引き立ててますww
1時間半程で氷ノ山越に到着♪
ここまで来れば後はパラダイスゾーンに突入です
15
3/1 10:23
1時間半程で氷ノ山越に到着♪
ここまで来れば後はパラダイスゾーンに突入です
じゃーん!絶景です
奥に氷ノ山の避難小屋が見えます
胸の高鳴りが〜(^^)
14
3/1 10:24
じゃーん!絶景です
奥に氷ノ山の避難小屋が見えます
胸の高鳴りが〜(^^)
アップで!
今日にして正解だったなぁ👍
これでガスガスだったらと思うと笑いが止まらない
12
3/1 10:27
アップで!
今日にして正解だったなぁ👍
これでガスガスだったらと思うと笑いが止まらない
tosiyukiもご機嫌です
越まではレコ0.7ペースだったけど、これからは写真撮りまくりで1.2ぐらいに落ちます(笑)
12
3/1 10:29
tosiyukiもご機嫌です
越まではレコ0.7ペースだったけど、これからは写真撮りまくりで1.2ぐらいに落ちます(笑)
10歩歩く度にこっち見て〜
www😆
11
3/1 10:31
10歩歩く度にこっち見て〜
www😆
この顔が全てを物語ってます
雪もそこそこ締まって歩きやすかったです
20
3/1 10:34
この顔が全てを物語ってます
雪もそこそこ締まって歩きやすかったです
大山も見えました(^^)
真っ白です
16
3/1 10:40
大山も見えました(^^)
真っ白です
青空最高〜
雪山サイコー(^^)
11
3/1 10:55
青空最高〜
雪山サイコー(^^)
今回の俺たちの反省点はお互い黒系の服だった事…
今度からは赤や黄色の服で目立ちましょ〜(^^)
映えましょ〜ww
8
3/1 10:56
今回の俺たちの反省点はお互い黒系の服だった事…
今度からは赤や黄色の服で目立ちましょ〜(^^)
映えましょ〜ww
どんどん山頂が近づいてきます♪♪
6
3/1 11:00
どんどん山頂が近づいてきます♪♪
正直、こんな素敵な歩きができるとは思ってませんでしたよ(^^)
15
3/1 11:01
正直、こんな素敵な歩きができるとは思ってませんでしたよ(^^)
楽しいが、俺の腹が邪魔をするwww
痩せたいな…
7
3/1 11:04
楽しいが、俺の腹が邪魔をするwww
痩せたいな…
雪庇も育ってます
11
3/1 11:06
雪庇も育ってます
たくさんの人がゾロゾロと見えます
あと少し♪
13
3/1 11:09
たくさんの人がゾロゾロと見えます
あと少し♪
素敵なアングルばっかりでやっぱり進まない…
12
3/1 11:09
素敵なアングルばっかりでやっぱり進まない…
あえて、あんまり歩いてない所を歩いて遊んでます
15
3/1 11:11
あえて、あんまり歩いてない所を歩いて遊んでます
tosiyukiも遊んでます♪
13
3/1 11:11
tosiyukiも遊んでます♪
満喫しております\(^o^)
15
3/1 11:11
満喫しております\(^o^)
あんまり端に行くなよー
まぁ崩れても危なくないとこだが…😄
16
3/1 11:22
あんまり端に行くなよー
まぁ崩れても危なくないとこだが…😄
頭からビーム出てます(^^)
13
3/1 11:31
頭からビーム出てます(^^)
いつもなら、バテバテだが本日はテンション上がりまくりです👌
11
3/1 11:38
いつもなら、バテバテだが本日はテンション上がりまくりです👌
小屋の頭が見えました
ついたぞ〜(^.^)
9
3/1 11:38
小屋の頭が見えました
ついたぞ〜(^.^)
山頂だ〜
いつもレコで見てる小屋だ〜\(^o^)/
9
3/1 11:39
山頂だ〜
いつもレコで見てる小屋だ〜\(^o^)/
200名山【氷ノ山】に登ったぞ〜\(^o^)/
字を書き直して〜見えないよ〜
21
3/1 11:42
200名山【氷ノ山】に登ったぞ〜\(^o^)/
字を書き直して〜見えないよ〜
おねーさんにいろんなアングルから撮ってもらいました(^^)ありがとうございました😊
23
3/1 11:43
おねーさんにいろんなアングルから撮ってもらいました(^^)ありがとうございました😊
いやぁ それにしても兵庫にこんな素敵な雪山があるなんて感動です
5時間かけてきた甲斐がありました👍
16
3/1 11:45
いやぁ それにしても兵庫にこんな素敵な雪山があるなんて感動です
5時間かけてきた甲斐がありました👍
椅子を作ってカップラ頂きます♪
今回、養父ICから下道で来たけど、コンビニが一つも無かった…たまたま、車に乗ってたカップラ摘んでなんとか凌げた…😂
13
3/1 11:57
椅子を作ってカップラ頂きます♪
今回、養父ICから下道で来たけど、コンビニが一つも無かった…たまたま、車に乗ってたカップラ摘んでなんとか凌げた…😂
それでは、昼飯食ったし出発しましょう
12
3/1 12:22
それでは、昼飯食ったし出発しましょう
いつもなら、ピストンでいいやってなるんだけど
この景色見てしまったら当然周回に変更です
三の丸に向かいます
14
3/1 12:25
いつもなら、ピストンでいいやってなるんだけど
この景色見てしまったら当然周回に変更です
三の丸に向かいます
山頂で感動がピークに達するはずが、さらなるパラダイスゾーンに突入です(^^)
9
3/1 12:25
山頂で感動がピークに達するはずが、さらなるパラダイスゾーンに突入です(^^)
やっぱり、青い空と真っ白な雪は絵になります
被写体はこんなもんですが…(笑)
12
3/1 12:27
やっぱり、青い空と真っ白な雪は絵になります
被写体はこんなもんですが…(笑)
だだっ広い所で、風が少し冷たくなったのでダウン着ました
13
3/1 12:32
だだっ広い所で、風が少し冷たくなったのでダウン着ました
どこを歩いてもオッケな広大な所です
9
3/1 12:35
どこを歩いてもオッケな広大な所です
いつもなら、山頂に立てばあとはダラダラ降るだけなのにワクワクが止まらない(^^)
10
3/1 12:37
いつもなら、山頂に立てばあとはダラダラ降るだけなのにワクワクが止まらない(^^)
先週の雪がここまで素敵な景色を作ってくれたのかな?それとも毎年、こんな感じなのかな?
12
3/1 12:37
先週の雪がここまで素敵な景色を作ってくれたのかな?それとも毎年、こんな感じなのかな?
下りながらなのであっという間に山頂が小さくなりました
9
3/1 12:40
下りながらなのであっという間に山頂が小さくなりました
北陸でもここまでの景色が見れる所、あんまりない気がする…
16
3/1 12:59
北陸でもここまでの景色が見れる所、あんまりない気がする…
カッコ良すぎる…(^^)
10
3/1 13:00
カッコ良すぎる…(^^)
雲が上がってきたけど、これもまた素敵です😀
11
3/1 13:06
雲が上がってきたけど、これもまた素敵です😀
疲れ知らずで遊んでます😀
12
3/1 13:09
疲れ知らずで遊んでます😀
それにしても、たくさんの人です
寂しくないww
8
3/1 13:16
それにしても、たくさんの人です
寂しくないww
三の丸に到着!\(^o^)/
二の丸、本丸もあるのかな?
18
3/1 13:18
三の丸に到着!\(^o^)/
二の丸、本丸もあるのかな?
左に埋まってる避難小屋と右に東屋が見えます
そこでコーヒーTimeにしましょ〜
6
3/1 13:20
左に埋まってる避難小屋と右に東屋が見えます
そこでコーヒーTimeにしましょ〜
今日はどこで撮っても絵になります
12
3/1 13:21
今日はどこで撮っても絵になります
ここで珈琲Timeとします♪
9
3/1 13:50
ここで珈琲Timeとします♪
いつもなら、帰りの時間を考えるとこだが、今日は宿に帰るのでゆっくりしていきます(^。^)
中は椅子も埋まってるので、手すりがテーブル兼椅子です♪
12
3/1 13:42
いつもなら、帰りの時間を考えるとこだが、今日は宿に帰るのでゆっくりしていきます(^。^)
中は椅子も埋まってるので、手すりがテーブル兼椅子です♪
冷たい風にあったかいコーヒーはホッとします♪
12
3/1 13:44
冷たい風にあったかいコーヒーはホッとします♪
それでは珈琲も頂いたので行きましょう♪
7
3/1 13:50
それでは珈琲も頂いたので行きましょう♪
名残惜しいがこの景色ともお別れです
またいつの日かお邪魔したいですねー♪
11
3/1 13:54
名残惜しいがこの景色ともお別れです
またいつの日かお邪魔したいですねー♪
杉林に突入です
時間も時間だけにだいぶ腐ってきました
俺はデブなので最後までワカン装着です
5
3/1 14:15
杉林に突入です
時間も時間だけにだいぶ腐ってきました
俺はデブなので最後までワカン装着です
リフトTOPまで来たら、リフトのおじさんに「登山道歩けないからゲレンデの隅から降りて」と指示があり急斜面をそろりそろり〜
7
3/1 14:28
リフトTOPまで来たら、リフトのおじさんに「登山道歩けないからゲレンデの隅から降りて」と指示があり急斜面をそろりそろり〜
今回の1番の試練場でしたww
結構な斜面なんですよー
8
3/1 14:29
今回の1番の試練場でしたww
結構な斜面なんですよー
東屋から1時間でゲレンデ下に到着です
雪山の下りは早い早い♪
あと少し、道路を歩いて駐車場まで戻ります
楽しかった〜\(^o^)/
11
3/1 15:00
東屋から1時間でゲレンデ下に到着です
雪山の下りは早い早い♪
あと少し、道路を歩いて駐車場まで戻ります
楽しかった〜\(^o^)/
車で兵庫側の国際スキー場麓の清水屋さんが今日のお泊まり宿です♪1時間半もかかった…
9
3/1 17:27
車で兵庫側の国際スキー場麓の清水屋さんが今日のお泊まり宿です♪1時間半もかかった…
ここの売りは、『 鉢伏鍋 』
鴨と、豚と猪の掛け合わせ肉と鴨のつくねの鍋です♪
16
3/1 18:12
ここの売りは、『 鉢伏鍋 』
鴨と、豚と猪の掛け合わせ肉と鴨のつくねの鍋です♪
美味すぎでした〜
ビールに酒にどんどん胃袋に入っていきましたwww
俺は寝不足と酔いで19時過ぎに撃沈…😆
17
3/1 18:15
美味すぎでした〜
ビールに酒にどんどん胃袋に入っていきましたwww
俺は寝不足と酔いで19時過ぎに撃沈…😆
翌朝…
案の定、雨模様…
でも帰るだけというのも勿体ないので、【比叡山】に寄り道。天気も悪いのでドライブウェイで上まで上がってズルします♪
10
3/2 10:21
翌朝…
案の定、雨模様…
でも帰るだけというのも勿体ないので、【比叡山】に寄り道。天気も悪いのでドライブウェイで上まで上がってズルします♪
まずは延暦寺巡りです♪
大講堂回ったり、修繕中の根本中堂などを見てきました♪
12
3/2 10:24
まずは延暦寺巡りです♪
大講堂回ったり、修繕中の根本中堂などを見てきました♪
そしてガスガスの山頂へ!
ここまで真っ白だと流石に清々しいwww
9
3/2 11:11
そしてガスガスの山頂へ!
ここまで真っ白だと流石に清々しいwww
山頂駐車場の隅を歩いて登っていくと…
ひっそりとありました〜(^^)
8
3/2 11:21
山頂駐車場の隅を歩いて登っていくと…
ひっそりとありました〜(^^)
300名山【大比叡】です♪
結構なズルだけど…(笑)
証拠写真も撮ったし金沢に戻りましょう
15
3/2 11:19
300名山【大比叡】です♪
結構なズルだけど…(笑)
証拠写真も撮ったし金沢に戻りましょう
帰り道、琵琶湖沿いにある「白ひげ 十割そば」で昼飯にします
8
3/2 13:00
帰り道、琵琶湖沿いにある「白ひげ 十割そば」で昼飯にします
名物 ぶっかけ白ひげそば
これに鯖寿司2切れで2000円越え…
ちょっとビビったけど美味しかったです♪
9
3/2 12:46
名物 ぶっかけ白ひげそば
これに鯖寿司2切れで2000円越え…
ちょっとビビったけど美味しかったです♪
蕎麦屋の横にある、白鬚神社で参拝して今回の長旅は終了です♪
7
3/2 13:12
蕎麦屋の横にある、白鬚神社で参拝して今回の長旅は終了です♪
映えスポットの「湖中大鳥居」
これで、晴れて湖畔がはっきり見えればサイコーだったが…
とりあえず、今回の山行は大成功でした
\(^o^)/
9
3/2 13:10
映えスポットの「湖中大鳥居」
これで、晴れて湖畔がはっきり見えればサイコーだったが…
とりあえず、今回の山行は大成功でした
\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する